こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

いつものホームでの大会、今週は日曜に“アケフェス”の交流会があるからか久しぶりの土曜開催。

…個人的には土曜は通常仕事が休みのローテーションなので、月に1回は土曜があると助かるんですけどねぇ。(笑

(;^_^A

 

なんて言いながら、土曜でもカードパックの切り替わってまだ2週目ということもあり参加者は多かったですね!

 

そんなタイミングでの“エースバトル”…

だったんですが、今月からは完全に対戦台2組体制となったホームでは倍の早さで試合が消化されていきます!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

それぞれのモニターは縦に2台並んでいるんですが、どちらを観てたらいいのか迷う感じはまだまだ慣れませんけども、ほぼフルトーナメントのエースバトルにも拘わらず2時間半程度で大会を終えられるという環境の改善はとても有り難いことですねぇ。

 

 

 

で、そんな時短エースバトル大会へ挑むデッキは…

 

IMG_20190610_202324.jpg

立てよ国民!

\( ̄□ ̄;)

 

 

IMG_20190610_201151.jpg

 

IMG_20190610_201119.jpg

 

久しぶりの“量産型ザク”オンリーデッキ!

\(  ̄▽ ̄)/

 

 

今の新弾にて久しぶりに排出カード化されて、しかも新たにアビリティ“逆境”という選択肢を得た量産ザク…となれば実戦投入したくなるよね!←

 

とことで僚機はなんでも良かった(笑)んだけど、せっかくだから量産統一に。ただ、エースバトルだし周りが結構ガチなんでパイロットは真面目にチョイスしまして。

 

肝心の“逆境”持ちは久しぶりのガンナーカードなので、低HPディフェバでガンナー指定防御ゼロスキルのアムロを乗せてエース機。

ビルドは“電刃”にしてアタック補強に(最近やっと入手したもんでヘビロテしているw)ゼクス、保険にアビリティ封じのトロワをもしもの火力要員も兼ねて“トライブレイズ”に。

 

 

…いろいろと不安は残りますが(笑)なんとかこれで、いざ対戦!

 

 

IMG_20190610_201302.jpg

御相手は、オトメザ選手!

 

IMG_20190610_201328.jpg

チーム・アーガマのデッキですね!

ちゃんとカミーユとファの絆カップルに…エース機はしっかり新弾のネーナが居るという。

 

 

ラウンド1、こちらアタックフェイズから。

両者なんやかんやで相手の火力をダウン、打破が居たら大暴れな場になったけどないから良かったw

 

逆境→狙撃Z

先攻されダメージは軽微なものの、カミーユの軽減スキルとアタックダウンされてる事もあってギリギリ相手撃破ならず。

 

電刃→共撃百式

僅かな差で相手先攻、ダメージは6割程で済んだが相手エースなこともありこちらのダメージもほぼ通らず。

 

トライブレイズ→変形メタス

相手先攻、思いの外にダメージは食らうもトロワのスキルで変形は封じてそこそこの削り合いに。

 

 

ラウンド2、こちらコマンドフェイズ。

両者Gオーダー発動、こちらは火力アップ、あちらはダメージ-2000。更に向こうの狙撃が発動してこちらの電刃が撃沈。

 

電刃←共撃百式

こちら先攻もダメージは軽く、共撃発動もあり撃沈。

 

トライブレイズ←狙撃Z

先攻され、意外にもダメージが多く撃沈。

 

逆境←変形メタス

先攻はされるもダメージ軽微、後攻で撃破。

 

 

ラウンド3、こちらアタックフェイズ。

ここで再びあちらの狙撃が発動、また電刃が落とされる。…ゼクス仕事してないww

 

逆境→共撃百式

ここはもう仕方ないのでエースでエースにアタック、相手の残りHP4900程に対して、防御ゼロスキルと逆境でのボーナスが加算されて約5100程のダメージ!

 

IMG_20190610_201413.jpg

なんと、ホントにギリギリ(ほとんど乱数?)のところで相手エース撃破により、勝利!

Σ( ̄□ ̄;)

 

 

…なんだか、ごっつぁんゴール感が否めませんでしたが(笑)それでも勝ちは勝ちですw

 

ここはお互いに愛用している機体のネタデッキ対決となったので、こちらとしても同等に張り合えたという感じでした。

やっぱり惜しまれるのは“狙撃”に“電刃”が完封されちゃったことですかね。ゼクスは過去弾のとどっち乗せるか迷ったんですが、ディフェバPレアの方だったら最初の狙撃までは耐えれたかなぁ。分からんけど。

 

とりあえず、オトメザ選手対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

…で、なんだか勝ててしまったので2回戦。

 

正直“逆境”の御試し程度の気分で行ってた(笑)ので別デッキの用意がなくて、まぁ仕方ないから同じザクデッキを少し中身変えてみて。

 

IMG_20190610_201517.jpg

 

IMG_20190610_201541.jpg

 

逆境のエース機はアムロからキャスバルにして先攻撃破を狙いたいパターンに、ビルドはそのままパイロットをトロワ、もうひとつはトライブレイズから反撃に代えて全体フォローを考えたハマーンを。

 

このシクレ付随だったキャスバル、個人的には当時から(ギレンの野望ユーザーとしてw)愛用しているんですけど、最近の環境だと火力アップスキルはまだしもスピバながら中途半端な早さとなってしまい、活躍が(こと対戦環境だと)厳しくなってきてるんですよね。

 

ついデッキケースに居たから出しちゃったけど、配置しつつグラハムが何かしら打破が居た時点でダメだな…と最初から悔やみつつw

 

いざ対戦!

 

IMG_20190610_201941.jpg

御相手は、ヒロミ選手!…強豪!←

 

IMG_20190610_202005.jpg

また共撃と狙撃が。

なんだかこの日は悪い方に縁がありますねぇw

 

 

ラウンド1、こちらアタックフェイズから。

BAでこちら火力ダウン、効果発動から相手エースはバーニングと。

 

電刃→フルドライブ

フルドラ発動され耐えられず撃沈、これにより相手が次ラウンドにEX覚醒へと。

 

反撃→狙撃

先攻され、そうだろうとは思っていたが(笑)反撃は不発で撃沈。

 

逆境→共撃

こちら先攻もダメージはさほど通らず、幸い共撃は不発によりこちらダメージも軽微。

 

 

ラウンド2、こちらコマンドフェイズ。

Gオーダーは前の試合と同じくこちら火力アップ、あちらはダメージ-2000が。それとバーニングがヴァリアブル発動!

 

IMG_20190610_201642.jpg

…交換してきて、アタックが3万とか越えてる表示見ちゃうと、逆に笑っちゃうよねぇww

 

更にあちらの狙撃が発動、エース機に当てられダメージは約900程。尽く相手の効果によりこちらのいろんなステータスが溶かされます。

( ;∀;)

 

 

そして、逆境←逆境のエース対決。

こちら先攻で逆境ボーナスが入るも、オーダーの軽減・BAと狙撃によるアタックダウン・EX覚醒でディフェバ追加+バーストエール、となんやかんやあって“100”しかダメージは通らずww

 

あとは返す後攻のアタックを耐えられる訳もなく…

 

IMG_20190610_201822.jpg

エース撃沈により、敗北!

これはもう力の差が歴然としていた感じでしたかね。

(;^_^A

 

 

ヴァリアブル効果、対戦で相手に出されたのは初めてみましたけども…

そんだけ上がってるだろうなとは思いつつ、実際にアタックがアホみたいな数値になってるのを見せられると、やっぱりそれだけで威圧感がスゴいですねw

 

これは、あの表示をカンストさせる!とか頑張る人が出てくるんだろうなぁ。私には到底無理な領域ですけども。

 

ヒロミ選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

とことで、久しぶりに時間がある日の2回戦となりまして。

いつもは日曜で仕事があるため勝ててもトーナメント的には譲ることが多いんですが、それの癖でデッキをひとつしか用意出来てなかったのが悔やまれます。

 

ホントはもうちょい試したいネタデッキもあったんだけど、ビルドの入れ替えをしなきゃならなかったから今回はパスで、また次の機会って感じで。

 

どうしても格納庫の数が足らないから、そんな何パターンも置いとけないですもんねぇ💧

 

ドラゴンボールヒーローズとかは定期的にアプリスロットを増やすとかテコ入れしてるのを見ると、トライエイジでも格納庫が何年も据置だとかパーツ・パートナーが固定だとか、改善されないのがホントに寂しいところ。

 

…そんなに売り上げ悪いゲームなのかなぁ?(笑

( ´・ω・)

 

 

 

IMG_20190610_202053.jpg

 

対戦としては、また反省点もあるけど…

とりあえず新カードの“逆境”持ちがそれなりに仕事してくれたのは良かったですね!

(  ̄▽ ̄)

 

使い勝手としては、逆境そのものはエースバトル(というか対エース機)向きではないかなとも思いましたが、トリッキーな魅力はありますね。それだけに“突破”や“逆襲”といった追加ダメージ系と比べても使い所は難しいですけど。

 

いずれにせよ、低レアのおかげでHPも低めに纏まって逆境運用には向いてるカードとなってますから、またザクにそういう選択肢が増えたことは有り難いと再認識。

 

 

あとは、ジムにシン少尉が来たようにザクにも…デニムでもジーンでも誰でもいいから専用扱いのパイロットが付けられたら面白いんですがw

 

ここんとこ実戦投入は減っていましたが、まだまだザクデッキへの探究は終わらないですよ!ジーク・ザク!←

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)