こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
先日から一気にごそっとカードリストを見てましたが、今週はまた公式の更新でPレアが…全部出揃ったのかな?
個人的には次弾で一番気になっていた“チーム・トリニティ”!
3組揃っての公開となりましたが、とりあえず一辺に見ていこうかなと。
▽ガンダムスローネアイン
HP2800/AT4500/SP3200 必殺技7800コスト8
アタッカー トライブレイズ
ACE効果:ラウンド1からずっと仲間全員の受けるダメージ-1000。
▽ガンダムスローネツヴァイ
HP4000/AT2700/SP3000 必殺技6100コスト6
ディフェンダー 迅雷
▽ガンダムスローネドライ
HP3500/AT3500/SP3500 必殺技6400コスト6
ガンナー 急襲
ACE効果:ラウンド2からずっと相手全員の全射アビリティを封じる。
まずは機体、3種のスローネ。
アインとドライは新規参戦でPレアから、ツヴァイだけは新規ではないからかMレアという、あと一歩感。
長男のアインは、私的にも期待していた“トライブレイズ”持ち!…さすがに“小隊必殺”は来なかったかww
アタック重視でHPよりスピードに振られているため、基本的には先攻してトライブレイズをぶっ込みたいですかね。必殺技も高コスト帯なので総じて火力は高め。
エース効果には初手から永続での全体ダメージ軽減というチームプレーなデザインは、やはり長男ならではといったところですかね。
あとは、トライブレイズの特殊演出が作られるかどうかですねぇ… 3機連結でのランチャーぶっぱが観たい♪(^^)
次男のツヴァイ、アビリティは“迅雷”ですが…スピードが3000もある高速迅雷っていう、たまに出てくる数値とアビリティが真逆な「どうすりゃいいんだ」パターンで。
しかもアタックが低いですからね。
HPが高いのが特長とはなるんですけど、この構成だとメリットとも言い難いのが何とも。それなら過去弾から“ファンネル”持ってきた方が無難かしら。
そんでMレアにされてんのも、新規じゃないからと言いながら初参戦時もMレアだったから結局Pレアにはなれてないんだよなぁ…惜しい。
(;^_^A
そして末っ子のドライ、最近では珍しい完全フラット配分のステータスですが、Pレアだけにスピードは3500とそれなりに有るので“急襲”もパイロット次第では十分に活きますね。
逆に気を付けなければアタックもスピードもちょっと足りないみたいなことになりかねないですが。(対人戦だったら)
エース効果は、少し半端な全射封じ。
ラウンド1に制圧からの全体焼き払いってのが良くも悪くも対戦環境で猛威を奮ってますから、それ対策なんだろうけど、ホントに封じたいのは全射じゃないんだなぁw
まぁ、それでも急襲なら十分に使い勝手がありますから、能動的に攻めていくアビリティはドライっぽいんで良かったですかね。
(  ̄▽ ̄)
▽ヨハン・トリニティ
HP1200/AT3200/SP1500
アタックバーストLv.3
絆カウンター:ミハエル
「ラウンドが進むたびにずっと仲間全員のスピード、必殺技を30%増加させる。(毎回)」
ACE効果:最終ラウンドに仲間全員の必殺技コスト-3。
▽ミハエル・トリニティ
HP1300/AT1700/SP2300
スピードバーストLv.3
絆カウンター:ネーナ
「先攻を取ると、ずっと相手の必殺技を50%減少させる。(毎回)」
▽ネーナ・トリニティ
HP1800/AT1800/SP2300
スピードバーストLv.3
絆カウンター:ヨハン
「HPが半分以上の時、相手全員の必殺技コスト+3。(毎回)」
ACE効果:ラウンド1からずっと相手全員の防御力を30%減少させる。
それから、パイロットカードで3兄妹。
ここでも新規の2人はPレア、通常排出では初登場だがプロモ限定で参戦済みのミハエルだけはMレア止りという。そこはレアリティ揃えてくれよと思うんですけどねぇw
ネタ的な観点からいうと、とりあえず3人で相互の絆カウンターを付けてくれたことは安心しました。…むしろ付いて無かったら何なんだって話ですけども。←
まずはヨハン、こちらはアタック重視のアタバ。
スキルはラウンド経過で全体のスピードと必殺技の強化、乗機のトライブレイズと合わせてステータスアップを謀れますが、アタバなので先攻or後攻でも確実に攻撃をする機会を確報することが課題か。
機体のエース効果では全体ダメージ軽減もあるので、その辺で耐えつつというのも手段ではありますが、本人のエース効果がコストダウンなのはいいけど最終ラウンドなのが悩み所。
機体もろとも皺寄せにされたミハエル、最近もプロモであったのと同じスピバでスピード寄りの配分。
スキルは先攻毎の相手必殺ダウンですが…下げ幅は50%と大きいものの諸々の状況を想像するに、まだアタックダウンだったらハマる場面もあったかな…と。
件のパックプロモを持ってる人ならそっちの方が安定して使えそうかなぁ?
ちなみにツヴァイと共にレアリティが足りないだけでなくエース効果も付いていない、という仕打ち。…純粋に残念だなぁww
そしてネーナは、ミハエルと同じようなステータス配分で同じくスピバ。トリニティはそれぞれ違うバーストになるかなと思ってただけにスピバ被りは意外。(それこそミハエルがディフェバだったら丁度良かったのに)
スキルではHP半分以上で相手の必殺コストをアップ。パイロットスキルとしてこの手を持つのは…仮面キャンペーンのクルーゼ以来2人目とかになるのかな?
クルーゼは初手から永続、ネーナは体力次第で毎回と、下げ幅を含めてネーナの方が厄介だろうか。
またエース効果では初手のみで相手全体の防御ダウンと総じて相手の邪魔をする能力になってるあたり、劇中のネーナっぽい感じで良いですね。
(  ̄▽ ̄)
チームトリニティ、ミハエルはちょっと残念でしたがネーナだけでなくヨハンまでPレアから参戦と、それなりには良い扱いですかね。ここまで参戦が遅れただけあって。
新規ってこともあるし、3機編制のトライエイジにおいて念願のトリニティ揃いですから、なんとか早めに入手して使ってみたいもんです。
…まぁ、そういう時に限っていつまでも巡り会えなかったりするんですけどねぇw
(;^_^A
それから、急遽新規参戦?という扱いで紹介されてた…
0ガンダムの“ロールアウトカラー”!
(* ̄∇ ̄)ノ
…イグニッション限定ですがww
イグニッションのPレア枠も空いてる個所的にリボンズの機体どちらかだなとは思ってましたが、やっぱり0ガンダムでしたか。色違いなのは想定外でしたけど。
効果はラウンド3の制圧。
高レアでの制圧ってのは強いんですけど、制圧にしては発動タイミングが遅いのかなと。これだとラウンド4(最終)まで粘る前提とかが主な出番になるのでは。
ややトリッキーな運用かもしれないですが制圧もPレアで全ラウンドが揃いましたね。
ちなみにリボンズも、ブシドーと同じくイグニッションでのPレア昇格。(0ガンダムはシクレ参戦だから少し境遇は違うけども)
ホントはリボーンズガンダムだってPレアになって良い機体だと思うんですけどね。これは逆に最初期から参戦している弊害か。
あと最後に、ヴァリアブル効果持ちのPレア枠がもうひとつ、
▽ビルドストライクガンダム
HP3700/AT2800/SP4000 必殺技6400コスト6
ガンナー ビルドウェポン
→ ▽スタービルドストライクガンダム
HP3700/AT4500/SP2300 必殺技7200コスト7
アタッカー RGシステム
後のコスモスがコモンで居ましたが、その前身のビルストがPレアに。これは同じくコモンとPレアで2枚並んだバーニングガンダムと逆のパターンですね。
久しぶりに登場の初期ビルスト、アビリティは自身のPレアでは初となる“ビルドウェポン”持ち。
威力に関わるアタックは控えめですが効果にはアタックダウンもあるので、状況次第では倒さずにダウン貼りだけに使うのも手。(エースバトルとか)
交換後は、スタビルで固有アビリティの“RGシステム”というアイデンティティ全開なデザインしてますね。
必殺追撃アビリティに変わる訳ですが、そのスタビルになるとスピードが下がってアタック特化になるという、ステータス配分としてはちょっと勿体無い齟齬があります。惜しい。
また、ヴァリアブル効果の発動にはGパワーを5消費するらしいので、高コスト帯の必殺技と合わせて交換後にさっそく撃つには(コスト軽減が無ければ)合計で12も必要になるという、なかなかの重さ。
▽イオリ・セイ&レイジ
HP2500/AT1800/SP1000
ディフェンスバーストLv.3
「ガンダム系MSに搭乗すると、ずっと受けるダメージ-1500。
相手を攻撃するたびに、ずっとアタック+1500。(毎回)」
ACE効果:最終ラウンドに相手全員のバーストを封じる。
そして、機体に合わせてセイ&レイジ再び。
っていうか、前弾でPレアになったばっかりだから中1弾だけ挟んでの高レア続投という。ダブルパイロット化されてる組み合わせでは、ぶっちぎりの最多登場ですね。
通算5枚目にしてこのコンビとしては初のディフェバ。
スピード遅めでHP高め、前回Pレアは無条件の毎回割合軽減とラウンド経過での火力アップで、今回はガンダム指定で固定数値軽減に攻撃毎にアタックのみアップと、バーストは違えど似たようなデザイン。
エース効果は前回が初手のみアタバ封じで今回は最終ラウンドなものの全バースト封じと、ここも似ている。…それでなんでこんな早い再登場なったんだろうか?(笑
登場回数が多いこともあってダブルパイロットの代表格みたいなセイとレイジですが、最初はバラで絆カウンターも付与されている2人ですから、コンビも良いけど久しぶりに高レアで相互に絆アイコン持ちってのもあって欲しかったなぁ。
今回はキャンペーンでパイロットのみ参戦とか数人居ますが、もしその辺の機体が正式参戦することがあれば…
その際にはあらためて、この2人に絆と、ついでに各々にまた絆持ったチナとアイラも排出があれば、ちゃんとした特集弾みたいになって面白いんだけどな~!
(* ̄∇ ̄)
…まぁ、どうせ、そんな大盤振舞いはやって来ないんだろうけどなww
今回の公開分で、おそらくPレアは全てかな?
少なくともキャンペーンの末尾までカードナンバーは埋まったから、あとはアニバとか… それからシクレ的な新規枠があるとかないとかって話も聞こえてきてますから、その辺がどうなるか。
これまで何年も続いていた公式サイトでの新弾カウントダウン的なページも今回は出てないですからね。
月曜以降、またちょっと注目しとかないといけないですかね!
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)