こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

昨日今日と、ホームで大会2連戦!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

IMG_20190429_200738.jpg

 

今回は「平成最後の大会」ということで平成のトライエイジ納め…的な感じで、例のアノー氏も気合いを入れてステッカーを新調し、意気揚々と配っておりましたよww

 

 

大型連休の序盤ということもあってか、両日とも(特に月曜は)なかなかの参加人数でしたね。

 

とことで、2日分あるのでサクッと試合の方を…まずは日曜から。

 

IMG_20190429_194402.jpg

 

IMG_20190429_194328.jpg

 

祝25周年、Gガンダムデッキ!

(  ̄▽ ̄)

 

ファーストと∀で周年ネタをやったのならば、やっぱりGガンでもやらないとw

ずっと使おうと思いつつ機会を逃していた、前弾で新たにドモンを加えて三角絆カウンター持ちとなったチボデーとジョルジュを。

 

今回はエースバトルでしたので、チボデーをエース機にしてマックスターはビルド版の奮迅に。…最初はマックスター3機にでもしようかと思ったけどw

 

ジョルジュはほぼファンネル一択として

ドモンは、カードの能力的にはゴッドの方が優秀なのが揃っていますが、個人的にシャイニングの方が好きなんで例のCPで変身を。

 

 

そんな感じで、対戦!

 

IMG_20190429_194914.jpg

御相手は、さったが選手!

…メタスが見えた瞬間にそんな予感はしましたが…

 

IMG_20190429_194953.jpg

“絆”対決だー!!(笑

Σ( ̄□ ̄;)

 

私はまだカードが揃ってないから出来ませんが、それもそれで組んでみたかったファを含めたカミーユ絆デッキ!

また百式も“共撃”がコモンで出てますから尚更チームプレー感が出せますもんね。何気にカミーユは自身PとZアニバでガチめにも出来るという。

 

 

ラウンド1、こちらコマンドフェイズから。

あちらの効果諸々は失念しましたが(確かスピードとかが上がったのかな?)、こちらはBAでGパワーアップした分でシャイニングを必殺待機でアシストカット選択(成功)。

 

マックスター←百式

元のスピードが負けているためバーストエースは使わず、相手先攻。攻撃は(エース機なので)普通に微量で耐えるが、こちらの火力も足りず撃破は出来ず。

 

シャイニング(必殺)←Z

先攻され突撃のボーナス分で厳しいかなと思いきや、バーストエース張ったらギリギリのところで耐える! からの…

 

IMG_20190429_195022.jpg

変身!スーパーモード!

\(  ̄▽ ̄)/

 

このアビリティ自体もそうですが、古いカードながら劇中BGMが流れる演出があるのでいまだに使いつづける例のCP。大会でこれを見れるだけで満足なところがある。(笑

 

そして…

 

IMG_20190429_195043.jpg

全然、効かないww

 

相手はエース機でカミーユの軽減スキルも含めて、倒せないかなとは思ったけど…まさかこれほど通らないとは。

確かにドモン側も必殺ゲインは入れてないので額面通りの威力しかなかったんですが、変身発動でこれとなると…この時点でエースの倒し方を失うよねww

 

 

で、ローズ(アシストカット)→メタス

ここはメタスの変形発動で撃沈、と。

 

 

ラウンド2、こちらアタックフェイズ。

あちらGオーダーで全員必殺発動に。(この時点でイグニッションの反撃を2ラウンドにしておけばと後悔w)

 

マックスター(必殺)→メタス(必殺)

こたら先攻も、またしても火力足らず撃破が出来ない…。返す必殺は最低ダメージで耐え、追撃イグニッションが来るも最低値近い低ダメージで事なきを得る。

 

ローズ→Z(必殺)

ここはローズのファンネル(ビットだけどw)が発動、勿論エース相手なので倒せないものの先ラウンドの変身と同程度のダメージ。返す必殺を食らって撃沈。

 

シャイニング→百式

ここは先攻され(ついでに共撃も発動して)既に瀕死状態だったので普通に撃沈。

 

 

ラウンド3、こうなれば後は…

 

IMG_20190429_195115.jpg

エースでエースを撃破されて、終了!

( ;∀;)

 

IMG_20190429_195136.jpg

いやー、惜し…くもなかったですねぇww

 

残る勝ち筋としては、もう相手エース機に対して絆カウンターをぶっ放すしかなかったですからね。多分それでも足りてなかったろうし。

 

もしかしたら、無理にビルドで出さないでMレアの闘気でぶん殴ってた方が勝機あったかもしれないですねぇ。

(;^_^A

 

さったが選手、対戦ありがとうございます。

あと、ちなみにそのあとも順当に勝ち進んで優勝されたようで、おめでとうございますw

m(_ _)m

 

 

 

 

…で、今度は2日目のデッキ。

 

IMG_20190429_200436.jpg

 

IMG_20190429_200508.jpg

 

ゴッド、ゼロ、DX!

この日がまさに“平成最後の大会”となるので、だったらと…かつて「平成ガンダム」と言われていた90年代のアナザーガンダム3作品の主役を並べてみた。

 

ヒイロだけダブルパイロットの相方が居ないので、代わりにイグニッションでゼクスを付けてあげて。(笑

 

昨日の今日であまり考え無しに組んでるとこもあるので、ゼロをビルド(変形)で出した他はただアニバを並べただけですが。

SEEDからは平成ガンダムって言い方あまりしない気がしますけど、ライダーやウルトラマンと違ってガンダムは世代の区切りがややこしくなりますよねw

 

 

まぁ、そんな感じで対戦!(チームバトルでした)

 

IMG_20190429_200816.jpg

御相手は、レックス選手!

 

IMG_20190429_200842.jpg

安定のグラハムとメタル刹那、それにクリティカル確定で飛んでくる縛撃っていう。

地味にアニバのプロヴィデンスは両アビリティ共に異様な発動率の高さしてるのが厄介なんですよねぇ。

 

 

ラウンド1、こちらアタックフェイズから。

あちらの効果でこちら全体の防御が下げられたり、とか。

 

ゴッド(必殺)→プロヴィデンス

他にやりようが無いかなと思いぶつけたら運良くこちらフルドライブの方が発動、相手バーストエールもありましたが何とか撃破。

 

ゼロ→ストフリ

こちら先攻も僅かに足らず、返す攻撃には変形が不発で撃沈。

 

DX←グラハム

あちら先攻、勿論グラハムは必殺なんでバーストバトルに、そこは負けて撃沈。

 

 

ラウンド2、こちらコマンドフェイズ。

せっかく相手の単機ロックスキルが出ないフェイズを引けたにもかかわらず、そこは生かせずにリーチ取られるという失策。…だもんで、

 

IMG_20190429_201135.jpg

きっちりファンネル出されて、終了w

 

なんだか、2日連続で振るいませんなぁ💧

(;^_^A

 

例えばでいうと、ゼロが変形発動してたらこちらリーチでDXでバーストエールに勝っていたら耐えて逆に3タテの可能性もあった…とか、決して対面時点では勝てない試合ではなかったのかな。

 

そこはもう、実力が伴わなかったってだけですなぁww

( ;∀;)

 

レックス選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

さぁ、とことで平成最後のトライエイジ大会は腑甲斐無い連敗で幕を閉じましたが。(笑

 

ちなみに…

世間は大型連休に入ってても、こちとら連勤だもんで、またしても日曜から「大会→終わって夜勤直行→明けて大会→からの夜勤」というダメな大人丸出しのスケジュールで、平成の終わりを迎えます!←

 

 

きっと…

 

令和になって時代が変わろうが、このゲーム優先の癖は次世代まで持ち越すんだろうなぁww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)