こんばんてーん、げきみそです。
今日はー
『機動戦士ガンダム』の放送開始から40周年の記念日!
(* ̄∇ ̄)ノ
さすがに私は生まれてなかったのでその40年分のことは語れませんし、初めてちゃんと初代(のテレビ版)を観てからは20年そこらなんですが、この偉大な作品が世に出た記念すべき日はおめでたい以外のなんでもない。
素晴らしいことです!←
( ☆∀☆)
…さて、
以下はガンダムトライエイジの話。
日曜なんで、お馴染みのホームでの大会へ。
今回はちょうど「ガンダム40周年」の当日に当たってるということで、じゃあ何か初代に因んだデッキにするしかないじゃないか!
…と、こんな感じにしました。
ガンダムにアムロ!赤ザクにシャア!
あとひとつは趣味で量産型ザクを、そのパイロットには本日誕生日の刹那さんをお迎えいたしまして。(笑
イグニッションカード、わりとファースト系は少なくて逆に悩みましたが…アムロとシャアを並べたってことでララァを。
アニバーサリーレアのガンダムには、おそらく自分で使うのは初めてかもしれない鉄血弾Pレアのアムロ。(意外とファースト版アムロでアニバガンダムに合うものが少ない💧)
個人的には今弾、せっかくV作戦のキャンペーンなんかもあるんだから逆シャア版ではなくファースト版のアムロとシャアをPレアにすれば良かったのに、と思いつつ。
シャアザクもアニバーサリーにしようかと思ってたんですが、今日のハウスルールでは「全射・無双・乱射・乱撃、禁止」だったので他で代用。
Mレアの先制に必殺クリ確のレア版シャアでも出そうかとしてたところステージが宇宙だったんで、アタックスピード上がるプロモ版シャア(オリジン仕様なのが惜しいけどw)をコモンの急襲に乗せて。
ビルドの量産型は、電刃です。
(  ̄▽ ̄)
まぁ、だいたいそんな感じで(笑)、いざ対戦!
御相手は、常連のプルート選手。
あっちはあっちで、鉄血デッキ!
…でも、あの辺は良いカードも多いから一見縛りネタかと思いきや中身はガチに出来ますから、怖いw
ラウンド1、こちらアタックフェイズ。
まずこの対面でアタックフェイズを取れたことに安堵。逆なら上手いことストレート負けにされることもあったろうww
量産ザク→急襲キマリス
普通にあちら先攻、ビルド機で若干硬かったこともありバーストエール込みで耐え、返す攻撃でなんとか撃破!
ホントはここで必殺+追撃イグニッションの予定(通常アタックより火力は下がるものの追撃込みならダメージは増すだろうと)でしたが、擦りミスw …まぁ倒せたから良かったけど。
(;^_^A
アニバガンダム→アニバルプス
相手フルドラ発動で先攻されるも、こちらデュアルアームズ発動!…で悩んで追加ダメージの方にしたんですが惜しくも倒しきれず。続く後攻アタックでは極僅かのダメージで耐えられて。
ガンダムのデュアルは追加orバースト封じなんですが、これでディフェバを封じていたら連撃が不発でも倒せていたかは微妙なところでした。
連撃発動且つクリティカルでも出ていれば…くらいかなぁ。やはりスキル未発動のアムロでは足りないw
シャアザク→迅雷バエル
ここは相手迅雷発動で先攻され、耐えれる訳もなく撃沈。
ラウンド2、こちらコマンドフェイズ。
ここではザクの電刃が発動してくれまして、倒しきれてなかったルプスを撃破。こちらリーチにはなったものの…。
アニバガンダム←アニバルプス
あちらフルドラは出ずこちら先攻するも、連撃も不発なら1発のダメージも(Gオーダーでダメージ軽減があったこともあり)微々たるもので全く削れもせず、返す烈破の攻撃はもちろん耐えられず撃沈。
シャアザク←迅雷バエル
ここも迅雷は出なかったものの、制圧イグニッションを入れられて…
HP5000弱しかないシャアザク、7000オーバーのダメージを貰って(基本的には威力の低い制圧イグニッションで)撃沈!
( ;∀;)
残念ながら、逆転負けとなってしまいました。
(;^_^A
結果論ですが、やはり当初の予定通りシャアを先制アタバにしていても相手迅雷よりギリギリ遅くなれたっぽいので、発動の運次第にはなりますが急襲よりは機能していたのかなと思われますね。
しかし☆2つまでは取れましたから、惨敗という訳ではなかったんでマシですかね~w
プルート選手、対戦ありがとうございます。
m(_ _)m
…でも待てよ、と。
よく考えたらその☆2つを取ったのは、アムロでもシャアでもなく、どっちも刹那のザクじゃないかww
ビルド機とはいえ…
やっぱり最終的には、普段から愛用してるような機体の方がここ一番で機能してくれるんですなぁ…
ビバ!量産型!←
(* ̄∇ ̄)ノ
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)