こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
とことで新弾初日、いつものように夜勤終わり直行って感じでホームまで行ってみましたが。
到着したのが開店から数十分程だったんですけど、意外にも3台が満席!
結局、昼過ぎくらいまで居ましたが知ってる方だったり知らない方だったり何組か来てて、入れ替りでだいたいずっと埋まってた感じでした。
いっても平日の日中ですから、普段は初日とはいえそこまで混まないんだけどなぁ…と馴染みの店長とも意外だなんて話してましたが、あの光景だけ見たら超絶大人気ゲームみたいでしたねww
(  ̄▽ ̄)
まぁ、来たからには少しでもやらないとな、とことで知り合いの方にちょいちょい変わってもらいながら、とりあえずビルドの開発が来てる分は消化しとかないと…と。
チャレンジミッションから、ダブルフィンファンネルのνガンダム。幸い2回で開発。(^^)
アビリティは、超狙撃・ファンネル・迅雷。
ビルドMSだもんで多少はスピード持ってしまうため迅雷よりは他2つのが安定するかな。歴代νでは(多分)アタックが一番高くなると思うんでファンネルと飛び道具には合う。
一際重い必殺技も特徴ではあるので、火力面では強い方か。
バランス型でややスピードにも分があるヘビーウェポンのと逆だったらイメージ的には丁度良かったのにww
それからダイバーズモードでの、ダリルアッガイ。
こちらはクリアすれば確定なので1回でしっかりと。
アビリティ、最初は不屈で微妙かなと思いきや、その次からトライブレイズ・共撃という並びww
地上編でのダリルを考えたら、隊長になって新手の隊員達と信頼関係を作っていくところからチームとしての連携が成り立つまでのプロセスも幾らかあったりしましたから、ネタ的には良いのか。
不屈もダリルっぽいっちゃぽいですしねw
HPとスピードに分があって少しアタック低めで必殺技もほどほどなんで、僚機との連繋でパワー不足を補ってく感じですかねぇ。
カード版での縛撃といい…ジオニックにこんなパッチ強いのが来るとはなぁww
( ;∀;)
ほんで、数回しかプレイ出来てないんでカードの収穫はたいしたことないものの、知り合いの方々から分けてもらったり借りたりして幾つか試したいこともやってみた。
本弾キャンペーンから、グフカスタム!
(* ̄∇ ̄)ノ
選択時や発動時にはオレンジ枠で表示されたりしましたけど、欲を言えば何かカットイン演出でもあれば良かったのになとは思いつつ。
グフはアタック2倍となかなかの効果ではありますが、アビリティが戦迅だもんで合わせてトントン程度かもしれないw
これ、過去弾Mレアのノリスで試してみましたが地上専用スキルでアタック足してもエース効果の方が先に出るんで…やっぱり専用機縛りならばアタック倍でも少し強い程度かも?
それならパイロット側でゴリゴリ強いやつを持ってくれば同じ程度には強く出来て、他の機体にエース効果の枠を譲れるっていう考え方もあるし。
パイロットの方で選択肢の多いジオングあたりなら、何か面白い組み合わせを発掘出来るだろうか。完全にネタ向けのキャンペーンですから、いろいろと試行錯誤をしてみないとですね。
(;^_^A
あとは、新アビリティ“逆境”を
ちょうどよくコモンのGP01を得たので、お試し。(^^)
HPが減ってなくても先攻後攻どちらでも発動するのは気楽でいいなぁw
分かりやすくHP差を計れるように、お馴染みの黒獅子のとこでやってみまして。ちなみに系統レベル140なのでアビリティレベルは8。
HP差が僅か340しかないジェガン相手に、ボーナス+2600のダメージ。
例えば“突撃”ならば、スピード差が僅かだったりアシストカットでの先攻だったりすると最低値で+500しか入らなかったりしますが、それを考えたら追加ダメージの下限は随分高いと考えられるか。
ボスのバンシィに対して、HP差が約30000程で確実にボーナス最高値であろう分量で+6400のダメージ。
まぁ対戦等での発動場面を見てたらアビリティレベル10で+3500だったんで、通常ミッションなら倍の+7000が天辺なのかなとは思われていたので、だいたいそんな感じですね。
ただ、知り合いがPレアのZガンダムを引いて使っていたのを見てたところHP差が3000弱でも最高近いボーナスが出ていたので…
HP差は少なくても悪くないボーナスが出て最低値を取れる基準もそんなに広くなくていい…という感じみたいなんで、安定感はあるかもしれないですね。
(  ̄▽ ̄)
新アビリティやキャンペーンに関して、ちょっとだけでも自前で検証出来たのは収穫でしたね~
みなさんの「○○引いた!」なんて喜びの報告を尻目に、私は低レアをちまちまと試していきたいと思いますww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)