おはようございましたー
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
結局翌日に持ち越して連日のブログのネタを賄う…w
とことで、カードリストの低レア分から続いてはパイロットのカードをチェック。
今回の低レアパイロットは、キャンペーン絡みのものが主にならんでいます。
まずはV作戦キャンペーンに伴って、ホワイトベース組が久々に。
というか、リュウさんが初のピンでカード化!(^^)
高HP鈍足ディフェバと分かりやすく、味方にガンダム系がいるだけでアタックアップ。以前のハヤトとコンビだったのと比べると、軽減スキルが無くなった代わりにアタックアップに後攻の縛りが無くなったという感じ。
カイさんはアタックとスピードがバランス良くあるスピバで、スキルもガンナー指定でアタックとスピードがアップ。ガンキャノンには無いけど“急襲”あたりと相性がいい。
どちらもコモンながらバーストレベルは2で、無駄のないステータスをしてますね。また背景イラストも例のやつなのが良い。
惜しむらくは、逆シャア版でいるからかアムロがそのイラストでのカード化が無いってことですかね。せっかくなら3人揃えて欲しかったなぁ。
ジオン側では、強敵キャンペーンの関連でナイスミドル(笑)達が並ぶ。
CP版グフカスタムは“戦迅”だったノリス、パッと見はスピバで必殺クリティカル確定と先攻撃破型で良いように思えますが、グフのエース効果はアタック2倍で自身のエース効果もアタックアップとちぐはぐに。
エースにしないなら過去弾のグフカスタムには何とか活用出来ますが、キャンペーンのコンセプト的に無駄になるのが残念でならない。
ミーシャは攻撃毎に必殺強化と追加ダメージのエース効果、CP版ケンプファーは“決戦”なので良くも悪くも相性はそこそこ。
数値は平凡なアタバなので生存力が懸念されますが、僅かながら味方全体への追加ダメージはケンプファーと同じなためノリスと違いキャンペーン効果の恩恵はありますね。
マンサが“逆襲”だったプルツーは、高HP鈍足ディフェバでエース効果もマンサと同じものの数値が少なくなった版というミーシャと同様のパターン。
体力半分からの軽減スキルもあり逆襲を活かしながらしぶとく戦えるデザインに。
同キャンペーン内だと目新しさに欠けて微妙な印象もあったクィンマンサでしたが、このプルツーを含めて考えると(パイロットが低レアのなかでは)まともに使えそうです。
(  ̄▽ ̄)
何故か強敵キャンペーンに入ったデルタプラスの付随には、なにげに新規参戦のリディ&オードリー。
レアながらバーストレベルは3、過去にリディ単体で持っていた先攻クリティカル確定スキルと、ラウンド2での全体回復というダブルスキル。
スピード特化スピバでエース効果でもスピードが伸び、デルタプラス側の効果と合わせてスピードだけがぐんぐんと上がってはいきますが…そのCP版デルタプラスは“不屈”なのでただ早いだけで打力が無いっていう中途半端さが目に浮かぶ。
せめて御得意の“突撃”にでもなっていたら良かったのだけど、そんな惜しい感じも…この時のリディを現してるみたいで切ないww
ちなみに初期リディなんで覚醒も無いですね。←
キャンペーン組の最後は、クァンタン。
トリスタンは“突覇”でスピード2倍のエース効果となかなか良かったですが、こちらもスキルでアタックとスピードが上がるスピバと好相性。
そうでなくても過去弾トリスタンは“急襲”などがあるので、乗機には困りませんが…。
まだ突覇だからマシなものの、リディ同様「早いだけ」で収まってしまいそうな感じもありますね。まぁ単体ではあと一歩物足りないってのは低レアだから仕方ないところもあるんですが。
(;^_^A
あとはMレア付随から。
X1改時のPレア版と同じくディフェバでクリティカル無効スキルと守備に寄ったキンケドゥ。最初のシクレ付随での参戦からは何年も経ちますが、ようやく低レアまで降りましたね。
イオは高HPの鈍足で後攻時に追加ダメージと同弾アトラスの“烈破”にうってつけではありますが、バーストがアタックなのがバランス的にどうか。
エース効果は水中でスピードアップと後攻スキルに反する、っていう落とし穴ww
機体の方は宇宙世紀以外からも一応はラインナップがありましたが、パイロットの方は宇宙世紀で纏まってますね。
…突き詰めて完全な宇宙世紀オンリーに出来ないあたり、トライエイジの中途半端さも垣間見えますけども…ww
あと、ついでにイグニッション。
やはり低レアが計4枚でそれぞれ4種別の効果という並び。また何か新イグニッションが出ない限りはこれが定番になるんでしょうかね。
Mレアにもなっている制圧の枠には、オリジン版の黒ザク。
それは良いんだけど発動がラウンド2とスキル付きのPやCPと競合してしまうのが厳しいところ。
そういえば4月からはオリジンのテレビ版も放送がありますけども、トライエイジでまた何か…っていうことはないですかね~
ユニコーンはテレビ版に合わせてちょっと再推しされたりもしましたが、こっちはどうなることやら。
そろそろオリジン版ラルさんが参戦したっていいんじゃないかと思うんですが、またカードパックに入れられたばっかりだから望みは薄いかなとも思いつつ。(笑
(  ̄ω ̄)
さて、そんなところで残すはPレア群といった感じですが。
宇宙世紀ばっかりってことで、個人的にはいつもより推し作品が多めってことでもあるんで、どんな並びになってくるか…
いや、空き番号から何の機体やパイロットが入ってくるかは大体分かってきてますんで、あとはそれらがどういうステータスにされるのか。
強敵キャンペーンとかを見ると…次の新シリーズ前の繋ぎで雑にされてる雰囲気もあるので心配ですが、一応は期待して待ちたいですねぇ。
(;^_^
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)