こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

日曜は大会、とことで。

秋田県内ではホームの十文字と、秋田市の店舗でも同日開催があるのでいつもよりは参加人数も少ないかな…と思いきや、それでも変わらずそこそこの人がいましたねぇ。

 

まぁ過疎るより良いんですが…今日はエースバトルだったので長丁場なって大変でしたねw

 

 

そんな今日のデッキは、前回カードパックでグフを引けた記念で「乱撃グフを使おう」だけが目標で、こんな感じに。

 

IMG_20190318_062622.jpg

 

IMG_20190318_062544.jpg

・グフ(PR乱撃)+イザーク(OA3M)

・ケンプファーアメイジング(Pビルドウェポン)+ディアッカ(VS4M)

・Rギャギャ(ビルド逆襲)+ニコル(VS4M)

   イグニッション→1ラウンド制圧

   Gオーダー→2ラウンド、アタック必殺アップ

 

 

まずグフに乗せるの誰がいいかな…と考えるとこから。

同パックのラルがあれば適当だったんだけどまだ無いもんで、他に“乱撃”に合いそうなラルも無いから…いっそグフ繋りでイザークか!っていう。

 

ちょうどディフェバで長期戦に強いスキル持ちとエース効果で幾らかアタックも上がるMレアがあるのでそれと、だったらディアッカとニコルだな、っていう。

(後半の傷イザークだと絆カウンター出ないのが惜しいですけどね)

 

機体はグフと並べるのでジオン系か…と思ったけれども、ちょっとズル(笑)してビルドファイターズ勢を借りてきました。

ニコルは逆襲持ちで2ラウンドの回復アクションもあるギャギャ、ディアッカは早いだけで火力が不安なんでウェポン持ちのケンアメに。

 

エース機は今回のテーマであるグフに。

 

…と、青っぽい機体に赤服のみなさんを乗せて、いざ対戦!

(  ̄▽ ̄)

 

 

IMG_20190318_062646.jpg

御相手は、ウルフ選手。

 

IMG_20190318_062716.jpg

アニバが2枚…はまだしも、どちらかは撃てるようにということか2回出す為か“全射”と“乱撃”が並び、地味に“閃烈”が2つ居るのも厄介ですね。

 

 

ラウンド1、こちらアタックフェイズから。

諸々で相手はアタックが上がったりとか。こちら一応ニコル機をアシストに付けるも当然カットされ。

 

ケンアメ→全射閃烈ゼロカスタム

両者バーストエール張るも素スピードが僅かに高かったためこちら先攻、ビルドウェポン発動(防御ダウン)で相手はエース機でしたが意外にも4割強のダメージ。更に返す攻撃も僅かに耐える!

 

グフ→閃烈ストフリ

ここは敢えて閃烈にグフ(自分エース)を当てて制圧イグニッションを出して温存作戦。

 

ギャギャ←乱撃反撃デスティニー

一応ケンアメにアシストしてましたがカットされ、相手の攻撃は少ないダメージで耐えるも逆襲込みの攻撃は反撃され。幸い反撃の威力もさほどではなく撃沈には至らず。

 

 

ラウンド2、こちらコマンドフェイズ。

エース効果やビルドアクション、オーダー等でこちらのアタックを上げ乱撃へ…の前に、ラウンド1でコマンドフェイズだったあちらデスティニーの乱撃が先に発動!

 

当然、エース機に3発分が向きますが…

 

IMG_20190318_063330.jpg

思ったよりダメージが来ない!?

見てた感じでは確かにそこまでアタックを盛ってはなかったですけど、予想以上に耐えれたので驚き。

 

で、体力は温存されたままなので、こちらグフの乱撃も発動!

 

IMG_20190318_063359.jpg

相手エース機に3発分を当てて、このくらいのダメージ。

多少はアタックアップを意識してビルドウェポンの防御ダウンも入ってたおかげか、意外とこっちの方がダメージ通ってるっていうw

 

ラウンド1からの合計でエースの体力を残り2割程まで削り。

パイロットをネタっぽく組みましたが、定番のロアビィとかP版カトルとかを使って更にアタックを盛っていたら、ここで撃墜出来た可能性もありましたね!

 

まぁ…どっちも持ってないから自分ではそれ組めなかっただけだけどもww

 

 

そして、本フェイズでは

あちらが最初にエース機でケンアメに当ててくれて、ディアッカや乱撃の効果でスピード下げてた分もあり圧倒的にこちらが早く先攻。

 

IMG_20190318_062758.jpg

全体アタックアップの効果がここにも効いていて、残り約800程のところ約1000程のダメージが入って、ちょうど撃破!

 

とことで、

 

IMG_20190318_062822.jpg

エース機の撃破により、こちらの勝利!

( ≧▽≦)

 

エースバトルにおいてお互い無星のままエース機だけ倒して(倒されて)決着するっていう。

今日は全体的にエースバトルならではの長期戦が見受けられましたが、ここはかなり省エネバトル(笑)で巻きましたね!←

 

 

相手の側で考えると…

エース機は閃烈持ちなので逆襲の方に当ててアビリティ発動前提で温存の方が堅実だったかもと思いますが、もしかしたらイグニッションが2ラウンド反撃でウェポン後で必殺を撃つかもの方に掛けたのかな?

 

それで必殺じゃなくてもウェポン出てあのくらいのダメージだから通常攻撃なら耐えれる、の読みだったのかもしれませんね。

あと少しのところで耐えられたかも…の数字でしたし、ラウンド1にアタックフェイズを取れたことも大きかったですから、今回は私の方に運が向いていたってところでしょうか。

 

 

ちなみに、せっかく勝てたものの前述の通り全体的に時間がかかってしまっていたので、私は仕事の都合もあり2回戦まで居られなさそうだったのでトーナメントは代わりに上がっていただきました。

(;^_^A

 

ウルフ選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

今回はお互いに“乱撃”をエースに当てていくという。

 

IMG_20190318_063458.jpg

 

これまで何度か対人戦で乱撃(及び乱射)を使ったことありましたけど、だいたい潰されて出せず終いかエースバトルで最低ダメージしか出ないか、そんな感じで機能しないことばかりでした。

 

レベル的にどっこいの御相手だったからか、ようやく仕事をしてくれまして…仮に敗けててもやりたいことは出来ていたので満足ですね。(^^)

 

あと、個人的にアビリティ“Lv.10”で打っ放せるのは系統ジオニックだけなんで、このグフは非常に有り難いカードな訳ですよww

 

 

 

それが今では入手しずらくなったカードパックでってのは、ホントに早めに引けて良かったですけどねぇ。

 

ほんで、今回の引きはというと…

 

IMG_20190318_063127.jpg

縛撃のジムコマンド!

 

前パックのフルセイバーは結局手に入らないままですから、今回はちゃんと自分で“縛撃”引けたのは嬉しいところですね。

 

 

しかし…これはつまり…

「ジオンも良いけど、久しぶりに連邦も使わんかい!」っていう天啓ですね?

 

じゃあ次回の大会は、ジムデッキでいきましょう!←

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)