こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

ホントは…

高橋優のライブを立見席(まだ取れたっぽいから)で2日目も行ったろうかと思ってたところもあったんだけど、思いの外に体力面で余裕が無かった(笑)ので…

 

結局いつものように、日曜は大会!

(  ̄▽ ̄)

 

 

とことで、ホームでのトライエイジ大会へ。

ちょうど全国大会の決勝が行われていたこともあり、店長がスマホで中継を観てる(流してる)ものを、みんなで観戦しながらって感じに。

 

自分等の試合もしつつ、全国代表の試合にも注目しつつ、発表される新情報にやいやい言いながら…という。

 

大会に集中してるんだか何なんだかww

 

 

 

今回は、エースバトル。

デッキは…今週は来ないつもりだったもんで特に用意はしてなかったので、格納庫のもんと最近入手したもんで繕いまして。

 

IMG_20190311_190908.jpg

 

IMG_20190311_190829.jpg

・サイコガンダム(M変形)+ジュドー&プル

・サイコガンダム(CP打破)+アレルヤ&ハレルヤ

・サイコガンダム(ビルド逆襲)+ドモン&レイン(ディフェンス)

   イグニッション→2ラウンド制圧

   Gオーダー→2ラウンド、アタック必殺アップ

 

 

いけいけ僕らのサイコガンダム!←

(* ̄∇ ̄)ノ

 

まだ全部は収集出来ていない暴走キャンペーンのカードですが、やはり面白いカードではありますので手元にあるものは本弾中になんとか実戦投入していこう、という訳で。

 

だから「打破サイコを使おう」だけがテーマなので、もうサイコ統一でいいやって感じですww

 

 

サイコは意外と火力不足に悩まされる状況も多くなるため、変形のとこにはクリティカル確定のジュドー&プル、ビルドの逆襲はエースにして耐えつつ必殺2倍で補強可能なドモン&レイン。

 

肝心の打破は火力とスピードの両方を賄えるところでアレルヤ&ハレルヤ。…なんかみんなダブルパイロットになっちゃったけどもw

ホントはアレハレでエース効果を出した方が良さそうなところですが、現場に来てからエースバトルだって気付いたもんで逆襲の方に。

 

IMG_20190311_191536.jpg

ビルドはこんな感じで。

打破が一発撃破となっては意味がないので防御アップは入れといて、ドモンレインで初手から必殺を撃つためにGパワー。残りは保険の縛撃封じ。

 

そんな感じで、いざ対戦!

 

 

IMG_20190311_190931.jpg

御相手は、秋田勢ではハイランカーのルッピョロ選手!

 

IMG_20190311_191021.jpg

…赤い!(笑

ビルドやフレームのシステム機体は居ないものの、全体的にかなりの堅牢。それでいて専用機or同作品キャラのパイロットで纏めて来ているという抜かりの無さ!

( ̄□ ̄;)

 

 

ラウンド1、こちらコマンドフェイズから。

エピオンのヒイロが覚醒、あちらの諸々効果でこちらの防御が溶かされます。

またあちらは逆襲機のサイコ(効果的にエースが分かるので)にトライブレイズ先頭で2機アシストでしたが、そこはカット成功。

 

逆襲サイコ(必殺)←アニバヴァサーゴ

あちら先攻、幸い単機トライブレイズは発動せず僅かなダメージ、しかしこちらの攻撃は必殺2倍があっても軽減スキルにより半分程しかダメージ与えられず。

 

変形サイコ→逆襲エピオン(必殺)

アシストカットのためこちら先攻、クリティカル確定の攻撃も多少削れた程度、後攻で撃沈。

 

打破サイコ→烈破レギルス

アシストカットのためこちら先攻、相手がエースだったこともあり僅かなダメージ、返す烈破のクリティカルも含めた攻撃で撃沈。

 

 

ラウンド2、こちらアタックフェイズ。

とりあえずGオーダーは発動させ、またあちらの効果で防御が溶ける。

 

当て方はラウンド1と同じになりましたが、変形と打破は相手を削ることしか出来ずに後攻で撃沈され、逆襲は唯一こちらより早くなるヴァサーゴに当てて制圧イグニッション(惜しくも撃破ならなかったが)でエース温存。

 

 

ラウンド3、こちらコマンドフェイズ。

トライブレイズが残っているのでアシストカット、まだ出てないからここで反撃イグニッションも有り得るなと思ったものの他に手も無いので逆襲機は必殺待機。

 

逆襲サイコ(必殺)←烈破レギルス(必殺)

やはりエースでエースに。スピードで普通にこちら先攻、幸いにしてイグニッションは来ず攻撃は通ったものの…

 

 

IMG_20190311_191331.jpg

やっぱり、たいしたダメージは出ない…!

 

IMG_20190311_191359.jpg

そして後攻では、そんなに惜しいとも言えないダメージを食らって撃沈!

(エースボーナスの500%アップと烈破のクリティカル、ついでに仮面キャンペーンのゼハートで必殺底上げされて、且つタイプ相性でダメージアップのわりには、そんなに伸びてなかったですけども)

 

 

IMG_20190311_191429.jpg

だもんで、エース撃破のため敗北!…となりました。

( ;∀;)

 

 

いやー、惜しくも無かったですねーww

撃破の☆に換算さしたら0vs5になりますし、こちらの勝ち筋がほぼ無くなってたので最終ラウンドまで粘れたとて…でしたねぇ。

(^_^;)

 

ちなみに相手のイグニッションとオーダーが何も来なかったなと思い後で聞いたら、イグニッションは1ラウンド制圧(フラウロス?)でオーダーは3ラウンドのアビリティ封じ(トライアルフィールド)だったそうで、前者は使わなくてもって対面でなったのでブラフで見えないようにして後者はコスト不足だったのだとか。

 

今回は都度の判断は間違えてなかったものの、それ以前のところで勝てるようにならなかった感じですかね。あのゼハートがエースで居座られるとホント厄介…あと、ウチのサイコの火力の無さねww

 

 

たまに大会で当たることもありますが、それで私に当たる度にわざとネタ的なデッキで来てくださる(笑)ルッピョロ選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

さて、そして肝心のカードパックなんですが…

 

IMG_20190311_191505.jpg

遂に今回のジオン系枠のカード(グフ)を自力でゲット!

\(  ̄▽ ̄)/

 

 

こいつはあれですね、次の大会で使いなさいよっていう天啓ですね。←

 

アタックが高くはない乱撃持ち…

乱射乱撃や全射では最近マストになってるロアビィとかも未所持なんで、何でどうフォローするか考え方が難しいカードではありますが、その辺はなんとか情熱で補わないといけないところ。

 

次回の目標は、このグフを"エース"にしての1回戦突破だ!(笑

( ≧∀≦)ノ

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)