こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
今月の、ホームでの大会予定。
順当に毎週日曜に開催がありますが、3月は意外なところで毎回何かしらのカード制限があるってことで。最近は無制限ばっかりでしたから久しぶりですね。
そして、今回は…
ちょうど3月3日の“ひな祭り”当日ということで、パイロットカードを全て“女性”限定にした桃節句バトル!
(* ̄∇ ̄)ノ
いつもならば、だいたい何の日とかがあれば個人的にそういうテーマでデッキを考えて来ますけども、レギュレーションの方でそういう縛りをしてくれるってのは…逆に悩みますけどねww
女性パイロットだけで3人…
幾つかネタは思い付くものの、ちょっと使いたいカードもあったので、こんな感じにしました。
・サイコガンダム(M変形)+フォウ(OA弾プロモ)
・GN-X(CP不沈)+ソーマ(B弾コモン)
・デストロイガンダム(ビルド逆襲)+ステラ(OA弾レア)
イグニッション→すーぱーふみな(1ラウンド追撃)
前カードパックのフォウ、幸い早めに入手していたものの機会が無くてそのうち大会でも使いたいなぁと思っていたところ、こういう縛りを提供してもらったんでね。
そしてフォウと併せて女性限定なら…と、以前もやったことがありますが「強化人間・超兵・エクステンデット」という3大強化パイロットを!
イグニッションは、関係ないけど女性(厳密にはパイロットになるのは男性だがw)っぽいところから、ふみなを。
(  ̄▽ ̄)
パイロットスキルとして覚醒が付く“ニュータイプ”等とは違い、今ではゲーム的にほぼノーマルパイロットと同じ扱いの強化系。(初期は独特のスキルが付いてたりしたけども)
コンセプト的に勿体無いから起用したいなとは思うものの、あまり良いカードが無いんですよねぇ…特にソーマ・ピーリスの単独カードは古い弾のコモンが2枚だけでどちらもアタバですから、なかなか現環境には難しいw
フォウは辛うじて件のカードパック版がありますが、この辺の純ヒロインでもライバルでもない女性キャラはカードに恵まれないのが残念。(個人的にフォウとステラはヒロインだと思っているが)
とりあえず、そんな感じで対戦!
(今回はチームバトル)
御相手は、カンタ選手。
アニバ2枚にフレーム狙撃…
他の方もそうでしたけど、やはりパイロットで制限されてるだけ機体の方は皆さん容赦ない感じでしたw
カガリ・ラフタ・ハマーンと女性内でも優秀なカードのある方々。ハマーンだけ少しインフレに置いてかれてる感ありますけどねぇ…いつになったらPレアで出してくれるものか。
(  ̄ω ̄)
ラウンド1、こちらアタックフェイズから。
ジンクス(必殺)→狙撃ダンタリオン
相手先攻、圧倒的なアタック値で余裕の一発撃破もこちらの不沈が発動!
返す必殺には反撃イグニッションもなく通り、アタバ+バーストエールに追撃イグニッション(追加ダメージ+1000)も加えて…なんと、ギリギリ約200程度を残して倒せないという不始末ww
サイコ→アニバF91
初手必殺確定だろうと必殺を10%に軽減するフォウのスキルに頼る。
速烈+防御アクション無視のMEPE(変身系)、更にこのカガリはプロモのクリティカル確定スキルだったようで… 一縷の望みに掛けたものの、今度は逆に約200~300程度超えてちょうど撃破されるという💧
(あとで計算したら軽減前はほぼカンスト近いダメージを叩き出されていたことにww)
デストロイ→アニバルプス
フルドライブ発動により相手先攻、ここで持ち堪えないと実質敗北確定なので何とか…と祈るも、またもや残り約300程度を耐えれずにギリギリ撃沈!
そして、ラウンド2。
相手の狙撃が発動して不沈明けのジンクスを仕留められまして…
見事に、ストレート負けでしたww
( ;∀;)
なんでしょうねぇ…
久しぶりに「ギリギリ落とせない&ギリギリ耐えれない」という階級やレベルでの差、なんなら乱数かもしれない惜しいところを全バトルで痛感するという。
ひとつ自分で悔やまれるのは、ステラを今弾のレアで出しましたが同じスキルでバーストレベルの高いプロモ版を引っ張り出して来ていれば、そのバースト分で生き残ったかもしれない…。
また、ダメージ軽減パーツを付いた箇所にデストロイを置いてたけどサイコがそこだったら耐えていただろう…とか、結果論ですけどその辺の僅かな誤差で足りたかもしれないと考えたら残念ですね。
ただビルドアクションで味方全体の防御アップとかも入れててそれなんで、もはや読み違えとか以前の運だったかな?(笑
(;^_^A
何れにせよ、かなり久しぶりの起用だったにも関わらず“不沈”してくれたジンクスさんには感謝ですね!…もっとアロウズ使いますww
カンタ選手、対戦ありがとうございます。
m(_ _)m
ついでに…
対戦が手短に終わってしまったので、再びお知らせ。
「第2回『アナザー・鬼』決定戦!!」
…の続報。
ゲームフィールド十文字店さんにて3月23日に開催されるトライエイジ非公式大会(店舗交流会)ですが。
どうやらレギュレーションが概ね定まったようなので、その報告でもと思いまして。今回のルールは…
▽持参ICカード必須、開発系統アナザーのレベルが101(限界突破)以上。
▽使用可能なMSカードは、開発系統アナザーに含まれる機体のみ。同系統であればレアリティは不問。
▽ビルドMSシステムは系統アナザー内の機体のみ使用可能。マルチフレームシステムは使用不可。
▽パイロットカードは、スキル(及びACE効果)に「追加ダメージ+○○」等の固定数値でダメージの増加するものを持っているカードを発動条件・数値量・レアリティ等を問わず禁止。
(スキルで「受けるダメージ-○○」等の固定数値でダメージを軽減、または回復等のスキルは使用可能)
▽イグニッションカードは、効果やレアリティを問わず全て使用可能。
▽対戦ルールは、チームバトル。
…といった感じだそうで。
とにかく基本的には「アナザーだけ使える制限大会」という趣旨は変わらずなんですが、目立った禁止制限としては「追加ダメージ持ちパイロットの禁止」があります。
これは直近のマクギリスやアインにより追加ダメージ盛々でゴリ押しする戦法が手軽に出来てしまうことを考慮しての、アノー氏なりの判断でしたが。
ただ意外と「先攻時、追加ダメージ+1000」とかって程度のスキルなら低レアでも珍しくないので、うっかり入れちゃうミスに気を付けて用意していただいたらと思います。
…これを書きながら気になったのは、機体のACE効果やビルドアクション、Gオーダーでの追加ダメージ効果は入っちゃってもいいのかな、というところ。
( ・ω・)?
まぁ…
それも含めて、細かいことはあらためてアノー氏に確認して、追記しときたいと思いますww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)