こんばんてーん
げきみそです。
まぁ以前からちょろっと告知は為されておりましたが…
とうとう、あの“PS Vita”も出荷が終了したという公式からのお知らせが来ていました。
Twitterで見て知りましたけども。
正直な話、個人的にはまだ“PSP”が現役ですから…実はいまだにVitaは持ってすらいなかったりしますけれど、それでもいつかは買おうと思っていたところで…ですから惜しい気持ちですねぇ。
( ´・ω・)
PSVitaは、2011年12月の発売だったそうで。
発売から7年ちょい。後期の2000型が出てからでも約5年ちょっと経っていますね。
…その後期型が出た際にはホントに買おう!と思ったもんだけども…まさか生産終了するまで機会を逃してしまうとはなぁww
(;^_^A
そして今回は、PSPからPSVitaの時とは違い、
後継機となるソニー系のポータブル機種が無いってことですから、初代のPSP発売から約14年ほど続いたソニーの携帯ゲームハードの歴史終わる…という訳ですよ。
現在はスマホ等でのソーシャル系を中心とした配信ゲームが主流となりつつあって、かの任天堂さんですらDS系の後継機ではなく据置ハードを兼ねた“SWITCH”に絞ってますからね。
Vitaが発売された頃には、まだ「携帯(電話)でゲーム」というのがここまで本格的な代物になるなんて…予想出来なかった訳ではないけども、これほどの市場になるとは。
そういう背景を考えたらねぇ…
この際Vitaのハードとしてのアレはどうなんだってのは置いといて(笑)、ゲーム業界の流れとして仕方ないってことになるんでしょうか。
ここ最近は「平成と共に終わる…」なんて言われ方もよく目にして、そういうのは表現としてあまり言いたくはないけど、ホントにそんな感じでいろんな物事が締まっていく気配がありますよね。
…時代だなぁ。←
(  ̄ω ̄)
ちなみに、前述の通りにまだ私はPSPの方を現役で使用しておりまして。
ここ1~2年ほどですか、仕事もワンオペの夜勤ばかりで暇な休憩時間が増えたおかげもありまして、かなりコンスタントに(PSPだけでなくDS等も含め携帯機の)積みゲーが消化されていっておまりました。
一番最近にクリアしたのは『魔装機神』とか。
シリーズを経て現在では“スパロボOGサーガ”の一端となっている本作。
PSPで『~2』が出た際に、初代のリメイク版が同梱されている限定版を買ったものの「スーファミ版でやったからなぁ…」と結局スルーしていた初代を、何か気紛れで数ヶ月前に始めてみました。
したら、これが面白くてねぇ…
気付いたら4周くらい遊んでてコンプ率も90%越えてましたからねぇw
『2』の時点でOGの方との絡みというか関連が匂わされていましたけれど、リメイク版でもスーファミ版の頃には無かった後の作品との時系列が分かる部分が足されていたりして。
OGシリーズを軽くしか触れていなかっただけに、こっちで向こうの時系列を知るっていう。思ってたのと全然違う感じで驚きましたけれども。
(;^_^A
それで、久しぶりにスパロボ熱が増していたところで…
先日、ゲオで半額セールとかやってるところに見付けてしまったので、全く手付かずだったスパロボ『Z』シリーズを一気買いしてしまったというww
さっそくPSPどころか、まずPS2からクリアしていかないといけなくなりましたけども。←
ホントは、PSVitaも「あったら購入に踏み切れるだろう」とソフトだけは何本か持ってるんですよね。
でも他のハードにも積んでるのは多くて、どちらかというと据置ハードの方を優先したい気持ちもあって、結局…っていう。ね。
(;^_^A
なんか、Vitaよりもスパロボの話になった感はありますが(笑
そんなVitaが手に入るうちに買えるよう、今年こそ「積み≦消化」となるように、頑張らないと!マジで!
( ;∀;)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)