こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

日曜は大会、ってことですが。

個人的な撮れ高(笑)はたいしてなかったんですけども、いつものように時間でホームに行ってみると…えらい人の数!?

Σ( ̄□ ̄;)

 

 

IMG_20190206_081206.jpg

 

…なんだ、このトーナメント表はww

 

なんと参加者が26名という過去最高の集客!

普段は定員を超えることなんて無い店舗なんですが、おそらくカードパックが新しくなってからの初週だってことが主な原因だと思いますけど、それにしたって…

 

県内は勿論のこと岩手勢の方々も多く来られ、なにか特別なイベント日だったかと錯覚してしまう光景でしたねぇww

 

 

 

で、こうなると普通は抽選で16名に絞られるところを

名物店長の石・P・アノー氏がせっかく集まってくれたのだからと、全員を参加可能なように10組の予選枠を作った結果が、こんなトーナメントに。

 

シード枠だったら逆に暇過ぎるなぁw…と思っていたら2戦目で早々の出番になりましたが。

(;^_^

 

 

 

今回は、新規参戦の中から真っ先にやりたかった組み合わせを。

 

IMG_20190206_084422.jpg

 

IMG_20190206_081230.jpg

 

武者・騎士・コマンド!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

とりあえず、この3機(3人)を並べられるようになった記念で即実践。

とはいえ新弾のPはまだ無いですから…幸いすぐにビルド開発が出来た武者、騎士とコマンドは既存のカードから、という。

 

コマンドは最初の“不沈”で、その頃から長らく愛用しているクリティカル確定スキルのアイーダと。騎士はいつぞやのカードパック版の“闘気”にELSグラハムで点取り役。

ビルド武者は新アビリティ“解滅”にして、パイロットは新弾カードで初日に引けたMレアのマスク。

 

イグニッションは…一応CPがコマンドだけは引けてたんだけど、強襲はなぁ…と思いSDは関係ないけど制圧を入れてみました。

 

 

ざっとそんな感じで、いざ対戦。

 

IMG_20190206_084504.jpg

 

IMG_20190206_084606.jpg

 

御相手は、ゲンダム選手。

マルチフレームが居るので解滅を入れといた甲斐はありましたけども。…よく見たら、パイロットがガロード統一っていう粋なデッキですね!

(  ̄▽ ̄)

 

 

で…

ちょっと細かい展開を失念してしまったので、結果から言いますと

 

 

IMG_20190206_084643.jpg

 

残念ながら、敗北!

( ;∀;)

 

1点だけはグラハムがバーストバトルに負けながらも闘気+2倍になった必殺技でゴリ押す、っていう荒業で取ってくれましたけども。

 

それ以外は、コマンドがプロヴィデンスのファンネルで倒されて不沈発動からの後攻は反撃されるという、綺麗な仕留められ方をしまして、武者も解滅が出ずにフレーム先制に刈られるっていうね。

 

なんとも…

やっぱり「SDで3つ並べられる!」というところだけが先行したデッキでしたので、実戦的な部分ではいまひとつ練り方が足りなかったですね~

(;^_^A

 

 

次にSDデッキを使う際には、ちゃんと新弾カードも揃ってからイグニッションやパイロットもよく考えたうえで、ですね。適当はいけない。(笑

 

ゲンダム選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

そしてこの大盛況となった大会、私は仕事の都合でさすがに最後までは観られませんでしたが… どうやら終わるまで約6時間ほどかかったらしいですww

 

それだけトライエイジが盛り上がってると考えれば、その混み様も良いことではあるんですが、あまり集まり過ぎても運営が大変になるってこともありますから難しいところ。

 

なんか、もう、スゴいとしか言えない景色だったww

 

 

カードパックが新しく切り替わると、だいたい最初の一月程は参加者が多くなるのがパターンですけども、今回は例に見ない集り方をしまして。

 

まぁ今回はさらに、全国大会の直前で優勝パーツが優秀なものに変わってというのも原因だったのかな。

 

来週以降、これがどれだけ減っていくのかが見ものですねw

地元勢としては16名未満でフルトーナメントにギリギリならない程度が調度良いんですけど、どうなりますことやら。ね。

(;^_^A

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)