こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

さぁ、遂に次弾の情報が公式公開!

 

IMG_20190111_013846.jpg

 

次回の特集は、先日も3周年イベントがあり先行して情報解禁があった『鉄血のオルフェンズ』と、アニメ版が昨年30周年を迎えた『SDガンダム』シリーズが久しぶりにフィーチャーされます!

( ≧∀≦)ノ

 

 

まずは、新規参戦から見ていきたいと思いますが…

 

IMG_20190111_013930.jpg

▽ガンダム・バルバトスルプスレクス(最終決戦)

 

IMG_20190111_014056.jpg

▽ガンダム・キマリスヴィダール(最終決戦)

 

 

放送当時に順当な特集があっただけにラインナップは充実している部類の『鉄血』からは、ルプスレクスとキマリスヴィダールの両機が"最終決戦"と銘打って新規参戦扱いで再登場。

 

これは…何が変わってんだろうなぁ…?(笑

オルフェンズ、ちゃんと観てはいたもののそこまでハマって熱中していた訳ではなかったので、この辺の細かい仕様違いはイマイチ把握しきれておりません💦

 

あと、この並びだからややこしくなってますが、この2機が"最終決戦"をした訳ではないっていうね。

ライバル関係とかが分かりづらい面もありますからね、オルフェンズ。実は主人公(三日月)を中心にして観ない方が分かりやすいという罠がありますからw

 

 

またモーションは流用なんだろうなぁ…w

どうせ開発系統はいっしょくたに"フレーム"なんだから、もっとサブキャラを増やして欲しかったなぁと思いつつ。個人的には百里とゲイレールを今でも待ってる!

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

そして…個人的には大本命!

 

IMG_20190111_014134.jpg

▽SD武者頑駄無

 

 

遂に!SDの武者が参戦!

系統アナザーで最初に参戦したのはリアル版の真武者でしたが、コマンドやナイトに随分と遅れてSD版も参戦と相成りました。…ホントに待ちくたびれてましたよ!(笑

 

これで、ようやく念願の武者・ナイト・コマンドの揃い踏みをトライエイジでも再現出来ますね~

 

…厳密には、ナイトは"三種の神器"装備版が欲しいところですがww

 

 

前の2機もそうでしたが、デザインとかは近年の「LEGEND BB」基準っぽいですね。

これが「SDX」だったら必殺技で"瓢箪ファンネル"とかをぶっ放していたところであろうww

 

個人的には件のアニメ版であった"力はちまき"を見てみたかったですけど、どうやら(画像のがそうだとしたら)必殺技はいずれかの再現とかってことでもなさそうですかね。まぁ、どんな感じか楽しみですわ!(^^)

 

 

 

そして、意外なところで…

 

IMG_20190111_014207.jpg

▽サタンガンダム

 

 

なんと!ついでにナイトガンダムの半身でもあるサタンガンダムまで参戦!?

Σ( ̄□ ̄;)

 

これは嬉しいサプライズ!

…あと1弾早ければ、クリスマスに間に合ったのになぁww

 

いや、来てくれたらとは思いながらも、トライエイジ的にはライバル側が蔑ろにされがちなんで無理だろうなと諦めて期待もしていなかったんですが、まさか実現されるとはなぁ…どうした、トライエイジww

 

こちらも画像のが必殺技だとしたら、魔法をぶっ放す感じですかね。

ナイトがケンタウロス形態で止まってるだけに、こちらも"ブラックドラゴン"はおあずけということか。…同時に別キャラ枠で参戦してくれても良いのよ?(笑

 

 

既にスペリオルカイザーが参戦していたりと、同じSD枠でも『外伝』が若干優遇されてるんですかね。

 

ただ、こうなると欲が出てくるもんで…

じゃあ武者に対しての"殺駆頭"とか、コマンドに対しての"ブラッディザク"とか、揃えてくれたらなぁと思いつつ、サタンだけが出れてるのは結局"ガンダム"だからかなと書きながら気付く。(笑

 

 

 

 

『鉄血』をそんなにハマらなかったと前述しましたが、その点でいうとSDの外伝だ戦国伝だなんて辺りはドストライクの世代ですから、ハマった云々よりそれで育ったといっても過言ではないですからね!

 

いやー、楽しみ!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

稼働3週間前からの公開ってことで、カードリストやら何やらとまた一辺に情報が出てきてるもんですから、とりあえずは新規参戦だけを。

 

とことで明日以降、また。

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)