こんばんてーん
ちょいと衝撃を隠せない、げきみそです。
もう、タイトル通りのアレですよ…
長野久義、移籍問題!
\( ̄□ ̄;)
もう…ねぇ、一応は巨人ファンである私からすると“問題”ですよ。こんなもんは。(笑
先日、広島カープからFAで丸選手を獲得した巨人。
まぁそもそもで云うと、この丸のFA問題ってこともカープファンからすればあると思いますが、それは一旦置いといて。
(;^_^A
そのFA宣言した丸選手を広島から巨人が獲ったってことで、逆に広島は巨人から“人的補償”として代わりの選手を獲れるっていう、簡単に云うとそういう制度がある訳ですよ。
そんで、この場合の巨人側はせっかくFAで補強したのに主力選手を持ってかれたら元も子もないから、獲られたくない選手を“プロテクト”として確保する枠があって。
だいたいこういう時は(言い方は悪いが)該当するFA選手より格下の若手とかを持ってかれたり、金銭的な補償だったりするんだと思うんですが…(そんなに詳しくないからアレですけどもw)
今回、長年チームを支えた巨人一筋の生え抜きである長野がプロテクト枠に入っていなかったそうで、まさかの移籍となりファンの間ではちょっとした騒動に。
それこそ年末には、同じく巨人一筋だったベテランの内海が、同じく炭谷との“人的補償”で西武ライオンズへ移籍されて話題になったばかりで、
当の長野も、契約更新で年俸アップという会見の際にコメントを求められていた側だった矢先の、これですからねぇ。
(´・ω・)
おそらく長野に関しては、年俸を上げとけばベテランの高い選手をわざわざ獲らないだろうという考えでプロテクトに入れなかったんじゃないか…なんて憶測も出ておりますが。
この件に関して球団側から「まさか長野が選ばれるとは…」的なコメントがあったようで、それはもう「お前が言うな!」というツッコミ待ちにしか思えない浅はかさがありましたけどもねぇ…。
(;^_^
…この“人的補償”ってやつは、どうなんですかね?
今回の内海や長野のパターンでいうと、ほとんど普通のトレードと変わらん感じがしますけども。
まぁ大概の場合はそのプロテクト枠のおかげで無難に済むことだったんでしょうけど、今回ばかりは…FAで補強するばっかりでお馴染み(笑)の巨人がシステムの裏を突かれてしまった珍しい事件、ですかね。
ただ、広島にしても西武にしても
どちらも既にベテランの選手でもう1年?すれば同じくFA権を持つような選手、それも内海なんかは西武に移籍するやいなや最年長選手だそうですからね。
まだ実力的には衰えないとはいえ怪我とかも危険性がある訳だから、そこまでメリットのある人的補償ではないんじゃないか…なんて思ったんですが。
でも結果的に、この件で巨人側は球団はもちろん選手にも精神的ダメージが大きかっただろうから、自球団のメリットよりも巨人のデメリットという効果はありましたよねww
なにより心配なのは、この移籍で騒がれた内海・長野、そして発端になってしまった丸・炭谷の方は特にいろいろとプレッシャーがありそうで残念な感じです。
(  ̄ω ̄)
巨人に来た両選手もそうですが、内海と長野には移籍先でも頑張って活躍してもらいたいですね!
なんなら、今年の日本シリーズが広島vs西武になって元巨人選手の対決とかが見れたら、別種の感動が生まれそうww
今年の巨人…
まだキャンプ前だけど不安だらけの発進ですね💧
(;^_^
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)