こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

昨日今日と、ホームでは連休ならではの2連日大会が。

なんとかどちらも(仕事の夜勤前に寄ってw)参加してきました。

(  ̄▽ ̄)

 

 

日曜はチームバトル、今日はエースバトルで。

 

本日のデッキは…時事ネタシリーズから

ちょうどクリスマスイブ当日だったもんで、当然こうなります。

 

IMG_20181224_160134.jpg

 

IMG_20181225_060640.jpg

 

嘘だといってよ!←

(( ;Д;)

 

 

とりあえずクリスマスといえば『W』か『0080』の二択だと思いますが、どうしても今年はね…辻谷さんの件もありましたから後者で。

 

ポケ戦デッキならば“鬼のサイクロプス隊”はよく使うんですが、今回はやはりザク改とアレックスを使わなければ意味がない。

 

ザクの方は定番の“迅雷”に鈍足アタバのバーニィで、アレックスはちょうど前日に“奮迅”の本弾Mをいただいていて参加賞ではコモンのクリスを排出していたのでそのまま…むしろ使えと言わんばかりのタイミングでしたからw

 

そして、両者の間にはリディ!

やっぱりねぇ…なんとか割って入って食い止めて欲しいっていう願いがねぇ…ww

 

もはや説明不要な中の人ネタですが、バンシィに専用で組もうとすると(現環境では)ちょいと悩ましい黒リディ。過半数が“共鳴”持ちのために扱いづらいんですよね。

(;^_^A

 

なのでビルド版の“闘気”に、アタックスピードが上がるP版を乗せて。

 

イグニッションは、これも前日にいただいた本弾CPで個人的には“必殺制圧”を初使用。(これまでCPは全く引けてなかったので)

ビルドアクションはリディを活かすためにGパワーとアタックアップなど。

 

エース機は、唯一まともに耐えられそうなアレックス&クリスに。

 

 

そんな感じで、いざ対戦!

 

IMG_20181225_060752.jpg

御相手は、アビス選手。

 

IMG_20181225_060824.jpg

ビルド版で“逆襲”のF91や、Z3号機、おそらくパック版かと思われる“トライブレイズ”のジム、というなかなか珍しい顔触れ。

 

 

ラウンド1、こちらコマンドフェイズから。

あちらのビルドアクションで必殺アップなど火力補填、こちらGパワーアップ選択。

 

ザク改←ジム

こちら迅雷発動で先攻、バーニィの防御ダウンが地味に効いたのか一発撃破。

 

バンシィ←F91+Z(アシスト)

普通にスピードでこちら先攻、相手HPを3割程減らしてエース発見に。しかし返す後攻はアシストと“逆襲”分もあったため耐えられず撃沈。

 

 

ラウンド2、こちらアタックフェイズ。

Gオーダーでこちらはアタック必殺アップ、あちらはダメージ軽減。

 

バンシィ→F91

アレックスをアシストに付けていましたがカットされ。普通に先攻はするもののやはり若干削った程度で返り討ちに。

 

ザク改→ジム

なんと再び迅雷発動!…が、ここで相手の制圧イグニッション発動でドロー。

 

アレックス(必殺)←Z(必殺)

アシストカットのため先攻されるものの最低ダメージで耐え、エース機は発見に。後攻では撃破分で少し火力も上がっていたため余裕撃破。

 

 

ラウンド3、こちらコマンドフェイズ。

アクションやオーダーは両者終わっているので何もなく。こちらはアシストカット選択。

 

アレックス(必殺)←ジム

ここに全機アシストがあったもののカット成功でサシに、先攻されるもこちら制圧イグニッション発動で撃破は出来なかったもののエースは温存。

 

バンシィ→F91

アシストカットで先攻、さすがにエース機は硬くまた削るだけで、後攻で撃沈。

 

ザク改→Z

アシストカットで先攻、あちら“変形”発動で撃沈。

 

 

最終ラウンド、こちらアタックフェイズ。

前ラウンド終了時点でほぼ決着はしていたんですが…

 

IMG_20181225_060934.jpg

散々バンシィで削り続けた相手エースを、最後もきっちりバンシィで攻めて撃破。

 

IMG_20181225_061000.jpg

なんとか、この日にこのデッキで“勝利”することが出来ました!

( ;∀;)

 

 

まぁ…ほとんどバンシィの活躍だけどもww

それでもザクは可能なところ全てで迅雷を出してくれたし、エース機にしたってアレックスは最大限耐えてくれましたからね。

 

勝因は、闘気バンシィが相手の誰より速くなれる状況だったこと、上手いこと相手トロワの封じを食らわなかったこと、あとイグニッションのおかげでエース機がトライブレイズを食らう可能性を避けれたこと、ですね。

 

たまたま、デッキ相性が良かったということでしょうw

それにエースバトルだったからよかったものの、チームバトルであれば先に3機は撃墜されてますからね。珍しく運が良かったということか。

 

アビス選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

…せっかく勝ったものの、やや参加者が多かったこともあって仕事に間に合わなさそうなんでトーナメントを代わりに上がってもらって、残念ながら途中退場させていただきました💦

(;^_^A

 

参加者が少なかったり対戦がスムーズに進んだりしてれば間に合うくらいの、ギリギリの出勤時間なのが憎いwww

 

 

 

 

ほんで、ちなみに

順逆になりますが前日の大会の話も。

 

チームバトルで無制限ってことで、何でも良かったんで…

 

IMG_20181225_060418.jpg

 

IMG_20181225_060342.jpg

 

こういう「ちょうど昨日、ナラティブ観てきました」デッキに。(笑

 

なんなら貰ったばかりの来場特典プロモを使おうかなとも思いましたが、せっかくPレアでも排出出来ていたのでそちらを。

あとはスタインも幸いカードが取れていることと、フェネクスはカードは無いもののビルド開発は出来ていたので、ちょうど機体だけなら揃えられてしたもんで。

(  ̄▽ ̄)

 

ただ、パイロットはヨナもゾルタンも未所持なんで💧

まぁスタインには“シャアの再来”がどうのこうのと言われていたから本人を連れてきまして(笑)、ナラティブとフェネクスにはつい先週入手したばかりで使いたかったダブルパイロット2組を。

 

イグニッションには、最初の追撃CPからZを。

…『NT』を観たらアレも出したくなるのが人情ってもんですよww

 

 

という感じでしたが、対戦の方は

 

IMG_20181225_060455.jpg

常連同士なんでわりとよく当たる、プルート選手。

 

IMG_20181225_060524.jpg

この、クアンタ祭りねww

縛撃と反撃も厄介ですが、アビリティ封じが乗った戦迅ってのもなかなか…。

 

この対戦は、なんやかんやありましてーの、

 

 

IMG_20181225_060601.jpg

ストレート負け!←

 

ラウンド1に、縛撃出されて乱射が死んで、突撃は戦迅に上を取られて、スタインは必殺にしてたから反撃は食らわなかったけど自分の反撃も不発で。

 

結局はひとつも取り返せずにやられましたとさ。(笑

惜しむらくは、イグニッションでアレを見られなかったことだけが残念でしたかね~w

(;^_^A

 

プルート選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

日曜の方は時間も間に合ったので以降観戦モードでしたが、個人的なMVPだったのは

 

IMG_20181225_192433.jpg

 

IMG_20181225_192500.jpg

1回戦にて、先にリーチされてから同点に追い付き最後にバーストバトル勝ってからの“ラストリゾート”をぶっこんで逆転した方でしたね!

 

いやー、憧れる勝ち方だわ~ww

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

余談ですが…

連日のデッキはたまたま、どちらも時代は違えど“サイド6”で起こった事案、ですね。

 

ずーっと中立コロニーだったが故に、外伝関連では舞台にされたり何かしらが潜んでいたりと、今となってはサイド3より危ねぇんじゃねぇかって疑惑もある地域ですがw

 

いずれまた、ネタに使われそうな場所ですやね。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

IMG_20181225_060854.jpg

 

バーニィ…

出来ればもっと良いイケメンなバーストイラストにして欲しいよねぇ…ww

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)