こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

日曜は大会!…とことで。

いつものホームにて、今回はコストバトルでした。

 

IMG_20181211_033934.jpg

 

当初は探り探りだったコストバトルも最近はみんな慣れてきた感じもあって、わりとデッキにも各々の色が出てきているなぁ…と、個人的に思います。似たようなデッキばっかりじゃなくなってきたのは良いことですよねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

そうなるとネタデッキとか考えるのもなかなか大変ですが、その最近の感触でいうとコストバトルでは(ネタで組むなら)下手にビルドとか出さないでスキルのまともなパイロットとかにコストを掛けた方が勝率がいいような?と。

 

だもんで、今回はビルドフレーム無しのカードのみで、こんなデッキにしてみました。

 

IMG_20181211_034011.jpg

 

IMG_20181211_033905.jpg

 

本弾にてEW勢がコモンで並んでいたものを幸い初日で揃えることが出来たもんで、それ記念(?)に使ってみましょう。という。

 

ウイング勢も(ウイングとデスサイズ以外にも)低レアが増えて来ましたから、コストバトルにも起用しやすくなって良かったなぁ。そろそろ順番的にはシャッフル同盟も来てくれたら有り難いんだけれども。(^^)

 

 

新アビリティ持ちのゼロ、まさかの縛撃が付与されたサンドロック、そんで乱撃のレアリティ降りヘル。パイロットは同弾に排出がないので過去弾から、カトルはかなり前の黒カトルしか持ってなかったので、適当にコモンのアタバをと思いコーラサワー。…ウイング連中はリアルに不死身なやつばっかりだからなww

 

イグニッションも数少ないウイング系から、2ラウンド反撃が無難に便利なエピオン。(イグニッションブーストでバレるのが難点ですがw)

 

IMG_20181211_034041.jpg

Gオーダーは体よく招待状が来たのと、相手からはコーラサワーのおかげか(笑)GNフィールドが回って来ました。

 

そんな感じで、いざ対戦!

 

 

IMG_20181211_034159.jpg

御相手は、アカツキ(ICはクロウ)選手!

 

先陣切ってガナーザクが居る時点で「お!?」って感じですが、そんな意外な機体がチョイスされるのもコストバトルならではの楽しみ。

 

IMG_20181211_034226.jpg

突撃のメタルグラハム、Gパワー確保のラフタはファンネルで、あとは回避ですが乗ってるのはリクサラと。やはりパイロットを固めて来ていますね。

 

 

ラウンド1、こちらコマンドフェイズから。

 

乱撃ヘル←突撃グラハム

当然グラハムは必殺技なのでバーストバトル、負けて撃沈。

 

共撃ゼロ←回避リクサラ

こちら先攻で、共撃は出なかったものの相手の回避も不発でなんとかギリギリのところで一発撃破!

 

縛撃サンドロック←ファンネルラフタ

ここはこちらの縛撃が発動、やはり縛撃分が大きくディフェバの上からでも普通に撃破。

 

 

2対1のこちらリードで、ラウンド2。

オーダーやら何やらも発動しましたが…

 

共撃ゼロ→回避リクサラ

再び同じ相手、共にアビリティは不発でしたがラウンド1と同様に撃破出来たため…

 

IMG_20181211_034342.jpg

珍しく、普通に勝利!

( ≧∀≦)

 

共撃を入れる段階で相手に反撃系がいた場合を考慮して(コンビネーションになるよう)3機をアタッカーで揃えまして、そしたらちょうどよく回避がいたもんで良かったんですが、2度とも不発という。

 

幸いにして向こうの回避も出ませんでしたから命拾いしましたけども、ミッションではバンバン発動するわりに対戦になるとサッパリ出てくれないというのは、あるあるですが怖いですねww

 

アカツキ選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

…で、思いがけず勝ってしまった(笑)ので、急遽次のデッキを思案。

(^_^;)

 

コストバトルだからなぁ…と若干迷いましたが、だったら逆にと、

 

IMG_20181211_034445.jpg

 

IMG_20181211_034411.jpg

 

そのうち試そうと思ってデッキケースに入れていた新弾の低レアカードを、実戦で発投入!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

突覇ゾロに先攻追加ダメージのカテジナさん、反撃のシュピーゲルにはアタバのオルバ、サイコザク&ダリルは専用で揃っていたので。イグニッションは低レアも一通り持ってきていたので、コスト的には高レアでも出せたんですが同じ新弾低レアのやつから2ラウンド反撃のグフカスタムを。

 

サンドロックの縛撃とかもそうですが、このゾロとか最近増えた優秀なアビリティも徐々に低レアでいろんな系統に適用されてきてますからねぇ。

ゾロはせっかく仮面のキャンペーンに伴っての再登場だったんですが、それこそカテジナさんのゴトラタン(同じ系統ザンスカール)がアニバで突覇持ちだもんで存在感が薄れちゃいましたがw でも、コストバトルならば…ですね。

 

IMG_20181211_034512.jpg

奇しくもGオーダーは同じものが揃いましたがww

 

 

とことで、いざ対戦。

 

IMG_20181211_034627.jpg

2回戦の御相手は、レックス選手!

 

IMG_20181211_034657.jpg

閃烈、装甲、トランザム。

機体もほぼですが、パイロットがトライ絆のSEED勢という!…怖いわぁww

 

 

ラウンド1、こちらコマンドフェイズから。

 

突覇ゾロ←トランザムキラ

相手Gオーダーによりゾロのスピードが0にされたため相手先攻、アタバの攻撃は勿論耐えれず撃沈。

 

反撃シュピーゲル←閃烈アスラン

先攻され、こちら反撃が不発で閃烈の前にそもそも耐えれず(笑)撃沈。

 

奮迅サイコザク←装甲ラクス

相手の装甲は出なかったもののお互いに多少の削り合いで終了。

 

 

0対2の大ピンチで迎える、ラウンド2。

こちらGオーダーで相手の防御ゼロ、相手は全員必殺状態に。

 

突覇ゾロ→装甲ラクス

Gオーダーでの防御0のおかげもあってか、幸い相手の装甲が出ずなんとか撃破!

 

奮迅サイコザク→トランザムキラ

先攻され、こちらは反撃イグニッションを出さずに敢えてバーストバトル!…

 

 

IMG_20181211_034728.jpg

…見事に負けまして、敗北!(笑

( ;∀;)

 

可能性としては、バーストバトルに勝てて生き延びるor相手が必殺なので奮迅が発動で撃破…となれば、次のシュピーゲルで反撃イグニッションを使って(足りなければワンチャン反撃発動で?)逆転…という夢もあったかな?

 

まぁ相手装甲の不発にも助けられてますし、さすがに厳しかったかなww

しかし、パイロットも低レアで組んだわりには普通に戦えましたから、やっぱりその辺は相手の構成との相性が一番の問題ですね。今日は(突覇にスピード0は食らったけどw)比較的こちらに分があったのかもしれません。

 

レックス選手、対戦ありがとうございます。

m(_ _)m

 

 

 

 

コストバトルなんで意外な展開とかもありましたが、みんな拘りを入れて来てて面白かったですね~!

 

自分的なハイライトは…

 

IMG_20181211_034302.jpg

 

サンドロックの縛撃!

 

実は…自分の方で“縛撃”が発動するのを見たのは、今回が初でしたww

サイサリスもサバーニャも、幾つかビルドのでも試しましたが、対戦は勿論のことミッションでも全く発動してくれなかったウチの縛撃。

(;^_^A

 

このサンドロックは排出してから使うのはこれが最初でしたけども、しばらく愛用すると思います。…さすがですね、ボクのサンドロックww

 

 

 

ホームでは来週もコストバトルで開催されるようなので、今回のが紛れだったとならないように考えていきたいですなぁ。

(  ̄▽ ̄)

 

…次は“奮迅”を見るのが目標かなww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)