こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
結局、今朝は夜勤明けにちょろっとやって来ましたよ、という訳で。
(  ̄▽ ̄)
なんだか、今回はパック頭が深いっぽいよーとか噂も貰っていたんですけど、やっぱり新弾の稼働日ったらプレイトしとかないとなってのが癖になっちゃってますねぇww
帰って寝たい(笑)というところもありましたんで、軽めのプレイだけにして
とりあえず、チャレンジミッションを。
シナンジュスタインの開発。
幸い、3回目でドロップ。
(* ̄∇ ̄)ノ
今弾のトレンドなのか、手頃な必殺アップ持ち。
アビリティには“突覇”とかあったんで、普通に戦えるビルド版ですね。
そういえば、このスタインのパイロットのゾルタン絡みで、最後のPレア情報も公式公開されてましたね。
▽Ⅱネオ・ジオング
HP5300/AT3900/SP1100 必殺技7800コスト8
ディフェンダー 共撃
ACE効果:ラウンド2にHP3000回復。
“Ⅱ”と書いて“セカンド”と読むらしい、ナラティブ版ネオジオング。
シナンジュを出したら当然…というセット感覚なんでしょうか。絶体そのままの方がカッコいいのに。(笑
誰かは来るはずと思っていた、新アビリティ“共撃”持ちのPレア。
ほぼ最鈍足レベルでHP5000オーバー、必殺も高コスト帯の超重量型。さらにエース効果はラウンド2のみだが回復と、ステータス的に受け専門にはなるがかなりしぶとい。
ゾルタンは鈍足アタバで後攻スキルだったので、スタインよりはこちらを意識したデザインだったんでしょうか。…主人公を差し置いて、ちゃっかり乗機が2枚もPレアで同時に参戦しているっていう、謎采配ww
これは…
本来なナラティブの別装備とかと一緒に次弾でも良かったようなもんで、それをここで一辺に入れてしまうってことは、ナラティブ勢の参戦は本弾限りなのか…?
だとすれば(相変わらずですが)残念なことです。
(´・ω・)
まぁ、それはそれとして。
ちょいちょいプレイするなか、新アビリティ持ちのコモン(ゼロカスタム)が排出されたもんで、どんな感じか使っててみましたけれども。
今のところ、8割くらいの確率で発動しますね。
バトル順がどうなってても僚機が必殺状態でも関係なく、自分の攻撃が普通に通れば出るのかな?
発動するとカットインが掛かるのは良いですね~
私は10回くらい見ましたが無かったので、2機がアシストに来てトリプルアタックにはならない…と思いきや、普通に有ったという情報もありましたんで、その辺は運次第みたいなところっぽい。
共撃で呼んだあとは、通常のアシストアタック扱いなのかな?
特に何かしらの補正がある様子もなく、ダメージ数値を見た感じでも普通でしたからね。
しかし、ちゃんとタイプが一緒ならコンビネーションアタックにもなったので、ハマれば面白そうな要素ですね!
(  ̄▽ ̄)
これはますます、いち早くジム頭が欲しくなりましたw
世間的にはどうか知らんが、個人的には良いラインナップにしてくれたと思っているので頑張っていきたいですね! 明日以降やれればいいですけど… まぁ、どうせ台は混まないとは思いますが。←
(* ̄∇ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)