こんばんてーん!

 

驚きが先行してうまいこと纏められませんが…、げきみそです。

 

 

 

さてさて…

なにやら重大発表があったらしい、来年の2019年で40周年を迎える『機動戦士ガンダム』のアニバーサリー企画のあれやこれや。

 

IMG_20181122_094207.jpg

 

今回はテーマが“BEYOND”ってことで。

まぁちょっと私は英語がアレなんで意味はアレですけども(笑)…メビウスの宇宙を越えるのかな?←

 

 

何かしら大きなイベントやらキャンペーンは行われるんじゃないかな程度には期待してましたが、どうやらそんなレベルではない企画が用意されているみたいですね!

 

良い意味で予想を裏切られてビックリでしたけども!

( ≧▽≦)

 

 

まずは、その“BEYOND”をテーマにしたキービジュアル?的な物が4種類公開。

 

それぞれ歴代の作品から2作品づつが対峙するコラボビジュアルになっているということで、その組み合わせもなかなか秀逸でした。

 

IMG_20181122_094043.jpg

・ファーストとユニコーン

 

おそらくバナージと思われるパイロットの眼前に映るのは、初代ガンダムとアムロの姿。歴史の第一歩と、新たなサーガを作られている、宇宙世紀の基準となる両作。

 

IMG_20181122_094106.jpg

・ZとW

 

ホンコンシティ?のカミーユと、遠目に向き合うようなヒイロとウイング。大人達に抗い続けた者と任務に忠実な者という、キャラクター的な対比も面白い二人。

あと乗機が可変機っていう共通点もありますか。

 

IMG_20181122_094054.jpg

・鉄血と00

 

荒野に佇む三日月に、一輪の花を差し出すメタル刹那。こちらも…出自は似ている二人ですが、最終的に対話で世界を救えた者と一切の対話なく武力で鎮圧し続けた者という、なんとも皮肉な対比になってますね。

 

IMG_20181122_094118.jpg

・Gレコとオリジン

 

最終回にて一人旅に出たベルリが振り返ると、そこにキャスバルとアルテイシア。ここは対比というよりシンプルに共演って感じの絵ですね。

長閑な水田に映り込むGセルフは、本来この時のベルリと一緒ではないはずなのでGレコ側だけでもパラレル感。

 

 

これら4種のビジュアル、各々が何かしらのコラボがあるとかないとか?

 

それがどういったイベントなのか作品なのか何なのかは分かりませんが、オールガンダム系ではなく特定の作品同士のクロスオーバーとなると逆に珍しいことなので、ちょっと楽しみな企画ですね。(^^)

 

 

 

また、来年からの様々な展望も発表され、上記にあるところだと…

 

IMG_20181122_094236.jpg

・Gレコ、劇場版公開!

 

かねてから噂というか、作ってるような話だけはうっすらされていた劇場版Gレコがようやく正式にアナウンス。新作なのか?と思いきや、そこは総集編のパターンみたいですが。

 

しかし、一応は新規カットも追加された再編集版ということで…

テレビ版は説明的な部分が少なくストーリーや場景を把握するには観る側の努力(笑)が必要な、良くも悪くも富野監督らしい仕上がりでしたから、それが分かりやすくなるだけで随分と良くなると思います。

 

個人的には結構面白かった作品ですから、これで見易くなって面白さが再評価されたら嬉しいですよね~

(  ̄▽ ̄)

 

 

それから、コラボビジュアルでこのGレコと並んでいたオリジンは逆に再編集のテレビ版が放送されるとか!

 

全13話ということですが、なんと放送はNHKだそうで。

例の総選挙をやったりとかNHKも最近ガンダム推しなところがありましたけども、遂にテレビ版放送の枠まで持っていくとは!

Σ( ̄□ ̄;)

 

ただ、わりと大人向けの渋い内容だからNHK向きではない気がしますけどねww

 

 

 

テレビ版の話だと、企画に挙がっていたのは…

 

IMG_20181122_094307.jpg

・ビルドシリーズ新作

 

IMG_20181122_094259.jpg

・三國伝シリーズ新作

 

こちらは子供向けにもヒットした(と思われる)2作の新作企画。

まぁビルド系は定期的にシリーズ継続しそうな雰囲気ではありましたから意外と早かったなってところですけど、三國系は来るとは思ってなかったですね!

 

さすがに…戦国伝の方をテレビアニメ化しようっていう大英断をしてくれる偉い人は居なかったんでしょうかww

 

 

 

…で、アニメ化のトピックスでいうと!

 

IMG_20181122_094249.jpg

閃光のハサウェイ、劇場版三部作として公開予定!!

 

これですよ!問題は!

\( ̄□ ̄;)

 

『ナラティブ』の会見の際、今後の様々な構想がある旨が伝えられた中で迂闊にもネタバレが出てしまっていた「劇場版、閃光のハサウェイ」ですが、今回で正式発表に。

 

遂に…遂に、閃ハサがアニメ化される時が来るとは…!

大変な未来がやって来たもんですわwww

 

いや、いい意味で、ね。

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

ただ個人的には懸念するポイントとしては、これを機会に元ネタを知らない若い世代が「原作の小説版があるなら先に読んでみようかな」と軽い気持ちで入って、映画の前に心が折られないかどうか…です。(笑

 

あれ、重いからなぁ…

時系列として“逆シャア”→“ユニコーン”→“閃ハサ”という流れだとは、安易に考えないでもらいたいよねぇww

 

あと気になるのは、現在はGレコで忙しそうな富野監督がこっちにも関わっているのかどうか。

それと、関わってたとしても劇場版Zの時みたいに結末を変えてくるパターンも有り得なくはないから、これは三部作がちゃんと完結するまで気が抜けないものになりますね!

(;^_^

 

 

 

IMG_20181122_094317.jpg

 

あとは… 閃ハサの主題歌やら今回の40周年の諸々にテーマ曲としてSUGIZOさんが手掛けるとか。曲はLUNA SEA名義っぽいですけども。

 

いやー、これは個人的には嬉しい!

LUNA SEAもそうですけど、X JAPANにhideの代理として活動されてますから、昔から今までも観る機会の多いアーティストで…単純にそこ世代ですから私は。(笑

 

 

IMG_20181122_094223.jpg

 

そして、いつぞやの等身大ガンダムが、今度は動く!?

Σ( ̄□ ̄;)

 

…とか。

これは再来年の夏に横浜は山下ふ頭で何かしらが行われるみたいですね。

 

あれ、2020年の夏って…オリンピックと被るのかな?(笑

だとすれば、個人的には完全に東京をスルーして神奈川まで行くことになりますけどね!←

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

こばーっと、いろんな情報が出まくったんで、ちょっと何に食い付いていいか迷うレベルでしたけど、ざっとこんな感じでしょうか。

 

ホント、楽しみですよね~

こういう大きなイベントやら劇場版やらってだけじゃなくて、もっと身近なところで記念グッズとかキャンペーンとか出てくるでしょうから、庶民的にはそういうのも楽しみ。

 

 

…来年はお財布が大変なことになりそうですわww

(;^_^

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)