こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

さて、またカードリストも早めに公開され始めていますが…

とりあえず新規参戦について、個人的には“ナラティブ”よりも何倍も大きなトピックス!

 

IMG_20181103_151008.jpg

▽陸戦型ガンダム(ジム頭)

 

 

ジムヘッド、キターーーー!!

\(  ☆∀☆)/

 

『08小隊』より、シリーズ後半にてアッガイ戦で損傷した頭部を陸戦型ジムのもので代用したカレン機の陸戦型ガンダム、遂に参戦!

 

カレンさん自身も参戦済みではあったものの、初参戦以来のカード化で初の高レアとなります。ちなみに『08小隊』関連で新たな参戦があるのはトライエイジ開始2年目のZ弾以来の約6年ぶりですね。(プロモのシロー&アイナを除く、排出に限ると)

(;^_^A

 

 

そんで、早くもこちらのカードリストが公開になっていて。

 

IMG_20181103_151213.jpg

ちゃんと、どちらも高レア!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

Ez-8ではない陸戦型ガンダムとしては、それこそ初参戦時のMレア以来となるMレアへの再昇格。まぁこれはまた別の扱いになると思いますけども。

 

カレン姐さんのステータスは、

 

IMG_20181104_180152.jpg

HP2100/AT1500/SP1500

アタックバーストLv.3

「ラウンド2にGパワー+4、仲間全員のHP1500回復。」

 

 

ややHP重視のバランス型アタバ。

スキルはラウンド2でのGパワー確保と全体回復なので、出典作品らしくチームワークを意識したデザインかと思います。この型のアタバだと何れの機体に乗せるか悩み所ではありますが。

 

…しかし問題は、絆カウンター!

遂に08小隊にもチーム内の相互絆が付いたか…という歓びと共に、よく見りゃアイコンの先は“シロー&キキ”ですって!?

Σ( ̄□ ̄;)

 

確かに、成り行きとはいえキキがシローの陸戦型ガンダムに同乗して出撃した場面はありましたから、最近の傾向からすればダブルパイロット化されても不思議ではないんですけど、プロモで“シロー&アイナ”が出てからそんなに経ってないんで意外でしたね。

 

 

それから、ジムヘッドの方は

 

IMG_20181104_180400.jpg

HP4100/AT2400/SP3100  必殺技4500コスト4

ガンナー  共撃

 

 

必殺技は名称からして使い回しだろうなぁ…w

配分はHPに特化していて、アタックは低いがスピードはそれなりにあって低燃費必殺なんで、主戦力というよりは僚機のサポーターに向いているかも。

 

その辺は上記カレンと同じですが、こちらの売りは…新規アビリティ!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

IMG_20181103_151039.jpg

  “共撃”

 

「1対1のとき、味方がアシストとしてバトルに参加する。」

発動条件:[一定確率]

 

 

 

いつも「またストフリ…」とか言ってるこの新アビの見本画面に、久しぶりに宇宙世紀から…しかも主人公機でもないジム顔が堂々と掲示されるとは!(笑

( ≧▽≦)

 

今回のアビリティは“共撃”。

バトルがサシの時に限り僚機をアシスト攻撃に呼べる、という。一見すると地味なものですが、よく考えたらなかなか面白いアビリティですよね。

 

既存で似たものだと“強襲”かな?

あちらはアビリティを持った機体が味方のバトルにアシスト攻撃するものですが、こちらは逆でアビリティを持った機体がアシストしてもらう側に。

 

この「アシストとしてバトル」と言うのは、そのまま“アシスト”扱いだと考えていいと思うんで、発動して呼ばれた機体はパイロットスキルのアシスト時が条件のものも適用されるでしょうか。(それこそ“強襲”では発動するし)

 

多分、対戦環境でアシストカットされた後でも発動は可能なんだろう…というか、そういう場面を想定したアビリティなんだろう。

 

活用法は幾つか思い浮かびますが、あとは発動タイミングですね。

スピード勝負後の、ホントに自分の攻撃時に都度判定であればアシストカットで入って行った先でとかも可能なら幅が拡がります。

 

あとは単純にアシストが付く状態になるだけなら、揃えばちゃんとコンビネーションアタックに成るのかどうかも気になるところ。

 

 

とりあえず、久しぶりに…それこそ“小隊”関連以来に08絡みが取り上げられているので、良いアビリティであることに期待して待ちますww

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

んで、これに伴ってか『08小隊』勢も多めの排出があるようで。

 

IMG_20181104_175910.jpg

サンダース、惜しくも高レア化には至りませんでしたがレアでの登場。

 

こちらもカレンに絆アイコンを実装で、小隊内での相互三角絆が付いたのは(ネタ的にも)とても有り難いこと!

…ただ、せっかくそんな良いものが来たんであれば、シローは普通にピンで出してくれた方が良かったかなぁと思ったりしますけれどもww

 

IMG_20181104_175841.jpg

純正の陸戦型ガンダムも、久しぶりにレア。

M(高レア)が参戦以来に無いってのもそうですが、なんならレアですら2枚目ですからねw

 

こちらはまたチームワーク的なアビリティの代表格“トライブレイズ”を持っての。コモンでは持っていましたが、これでより使いやすく。

 

…うん、こういうのがあれば“小隊必殺”の脇固めが充実しますね!←

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

カードリストを見ますと、一応は08勢あたりにひとつくらい余裕があるから誰かまだ出るかな…と思ったけども、

 

IMG_20181104_180024.jpg

ノリスはイグニッションの方にされたようなので、可能性があるならアプサラスか… ジオン側は無いのか。

 

それこそ、カレン機の頭を奪ったアッガイでも排出あったら良かったのになぁ。あの場面、カードイラストだけなら何度か使われてるしw

 

 

 

いやぁ…

 

ホントに久しぶりの『08小隊』で、特集とまでは言えないけど動きがあったのが嬉しい。

理想は、ここで満を持してのギニアスが参戦してくれれば…ですけど、このゲームは(極一部を除いて)MA系が無視されてるから無理なんだろうなぁ…。

(;^_^A

 

 

まぁ、とにかく、

 

OA3弾でわりと失ってたヤル気、ちょっと戻ってきました!(笑

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)