こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

久しぶりに、あまり目的も無いまま(誘われたのでw)秋田市までブラリ。

 

目的が無…かったんだけども

今朝、なんやかんやTwitterで流れてきてたのを見て、ちょうどいいと思って散策。

 

 

IMG_20181021_203358.jpg

 

秋田駅前の“opa”という商業施設の外壁の懸垂幕。

遠めだったから分かりづらいんですけども…「おかえりなさいませ エビ中ファミリー」とか書かれている。

 

そう、10月20日はちょうど、

 

IMG_20181021_203208.jpg

 

秋田県でここ何年か連続での開催になっている、アイドルグループ“私立恵比寿中学”通称“エビ中”のライブイベント「秋田分校」の当日!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

こちらは普通の単独公演ではなくて、なまはげ太鼓や秋田のローカルアイドルや民謡歌手の方々とコラボしたりと秋田ならではの演目になっているという、エビ中ファンの方には逆にレアなコンサート!

 

…私はそこまでエビ中推しな訳ではないものの(笑)

秋田(というかABS秋田放送)側がかなりこの「秋田分校」に力を入れているっぽくて、夏頃には秋田ローカルでエビ中メンバーの旅番組が放送されたりとか、各所で推している様子が。

 

元々は特に秋田県と所縁のあるグループではなかったと思いますが、メンバーの小林歌穂さんが秋田でラジオ番組に出演している繋がりもあって、こういうイベントに繋がっているのかな?

 

まぁ、その辺は割愛しまして…

 

 

件のTwitterで見た、

 

IMG_20181021_203510.jpg

 

駅前に掲示されている大型パネル!

何処なんだろう…と思って探したら、工場現場のフェンスに貼られているのかww

 

これにメンバーがサインしてるのやつが動画で流れていたので、確認。

 

IMG_20181021_203541.jpg

…うん、やっぱりここでしたね。

( ≧▽≦)

 

これを見てから、先のopaの中にも幾つか展示物がありましたけれども。

 

IMG_20181021_203440.jpg

 

そこに入ってるタワーレコード、ガッツリとエビ中のコーナーがあるんですね。普段から来れる店舗じゃないから知りませんでしたが、この数日間の駅前だけを見たら「秋田=エビ中」みたいな雰囲気ww

 

 

…いや、最初に推してる訳じゃないとは言ったものの、そういえばエビ中が“流れ星”とやってたBSの番組は毎週観てたりしたから、アイドル界隈では随分と推しだったかもしれない。

(;^_^A

 

今回の秋田分校に際してまた販売されている、

 

IMG_20181021_183756.jpg

 

小林歌穂さんがパッケージイラストを手掛ける「平凡人パン」シリーズは、今年もちよこちょこ食べていますし。…うん、案外好きなんだと思う。←

 

私のオススメは、真ん中のチーズレーズンパン!(笑

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

…で、この日はなんやかんやと秋田駅周辺では催物が多くて、東口側では鉄道関係のイベント、西口側では酒類や発酵食品の「醸し祭」とかがやってたりとか。

 

そんで、駅前のアーケードには近隣の高校生(秋田商校かな?)がちょっとした学園祭みたいな事を行ってるとか、その横で“竿頭”やってるとか、

 

 

…あれは何のイベントだったのか、結局よく分かりませんでしたけどもww

 

 

そんなこともありつつ、エビ中ファンっぽい人も 見かけつつ、どのみち土曜だから(秋田にしては)人が多いなぁと思いながら。

 

車でとあるライブハウス前を通りかかったら何か行列が出来てて、あとで確認したらば

 

IMG_20181021_212220.jpg

 

なんと“ヤバイTシャツ屋さん”が秋田でライブ!?

Σ( ̄□ ̄;)

 

…なんていうか、同じ日にいいからイベントが重なり過ぎじゃないかしら、秋田?(笑

(;^_^A

 

 

 

 

っていう…

 

自分は参加しないながら様々なイベント事の片鱗だけを垣間見てきた1日でございましたw

(  ̄▽ ̄)

 

ついでに、今日は外食が続いたので載せます。

 

 

IMG_20181021_203612.jpg

 

秋田市に来て最初に昼食で、蕎麦屋!

秋田駅からエリアなかいちに向かえ間あたりにあります「そば処 四季」

 

IMG_20181020_130443.jpg

 

新メニューでカレーを始めた、というのを聞いて迷いもしましたが“かしわそば”を注文。

 

もう鶏肉が柔らかいのと汁がすっきりしてる感じとか、とりあえず美味い!(語彙←)

( ≧▽≦)

 

ちゃんと食後に蕎麦湯が出てくるようなお店は久しぶりだったので、ちゃんとしたものを食べた感じに満足。(笑

 

 

 

そして、夕食は一転して(?)ラーメン!

 

IMG_20181021_203756.jpg

 

しかも、ガッツリ濃いめの二郎系!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

これで“塩らーめん”なんですが、十分こってりしてましたね~

なんなら個人的には上の具だけ「塩ダレもやし炒めご飯」で食べても立派な食卓に出来ると思うww

 

 

IMG_20181021_203715.jpg

こちらは、同じく秋田市内の“奨(すすむ)”というお店。

(暗かったから外観はろくな写真にならなかったw)

 

正直そんなに濃い味のラーメンは好みではないんですけど、背油多めの感じからは意外としつこくなくて普通にさらっと食べれてしまう程度。バランスの良いラーメンでしたね。

 

…背油は苦手なんでスープを飲み干すまでは出来ませんでしたけどもw

 

 

ちなみに店内にあったパネル。

 

IMG_20181021_203839.jpg

 

あい らいく まいせる…

 

まぁ、なんかラーメン大好き!みたいな?(笑

外観がシンプルで店内もこじんまりとはしていましたが、また来たい、食べたいラーメンでした!(^^)

 

 

 

 

…とことで。

 

今回はただ1日の歩みを書くっていう、THE日記で。

実はこういう、テーマが乗っていない記事の方がまとめ様を悩んでしまいますww

(;^_^A

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)