こんばんてーん
意外と好物、げきみそです。
全国的には、もうどうなんですかね…例の“金足農業”ブーム!(笑
(  ̄▽ ̄)
いまだに秋田県内ではあの大躍進の影響はあって、ローカルのニュースではしょっちゅう名前が出てきますが。いや、いい意味でね。
そんな中、ここんとこ売り切れ続出だったアレ…
金足農業高校が開発して県内のローソンにて販売されている「金農パンケーキ」を、ようやく食べられた!
( ≧▽≦)
この金農製のパンケーキは、何年も前から同様にローソンでいつも(期間限定?)で毎年発売されてるやつなんで、今回のブームに乗っかって作られた物ではないんですけども、
そのブームの影響で、先月下旬から販売されていたもののどこの店舗でも入荷しちゃあ直ぐに売れちゃって、しばらく店頭にはその旨の貼り紙が出っぱなしな感じで。
(;^_^A
個人的には、これは毎年出てたら必ず買うくらい好きでお馴染みのやつだったんですけどね。
だから(供給量の問題か?)いつもわりと早めに売り切れてるような覚えはあったんですけども、今回はその比ではない人気商品っぷり。
例年なら夏前あたりに出てるのイメージでしたが、今回はその野球での大人気に押されてこの時期に販売となったのでしょうか?
でも、なんか違和感…
よく考えたら、パッケージが随分と変わってまして。
確か…と昨年のブログを見返したら、やっぱりそうだった。
これまでは何か稲穂を持ったニワトリのキャラクターとかが描かれてたり、包装も質が違っていた。
あれかな… 今回は白と紫のツートンだから、明らかに野球部のユニフォームカラーに合わせた感じにしてるのかなぁ… いや、まぁその方が今は需要が強いでしょうけどねw
そういえば、ちょっと前にニュースでちらっと話題に上がってましたが
甲子園での金足農業の活躍を讃えて、頑張ったね!ってことでプロ野球さながらに応援感謝セールとかやろうかという動きがあったところで、高野連からNGが入ったという。
あくまでも部活動の一環なんだから、営利目的でなんかやるのはダメだ…って。
ごもっとも。でも、そりゃ分かるんだけど地元では援助してくれた方々もいるしある程度は還元してもと思わなくもないんで、線引きが難しいところかなと思いますが。
それ突き詰めると、じゃあ高校野球の観覧にお金取るんじゃないよ、って話にもなる気がしますww
まぁ、そこはさておき
このパンケーキは以前から販売されてるものだし、それこそ農業高校ならではの授業の一環として製作されてるものだからセーフ、らしい。
…物は言い様ですよねww←
そんな金農パンケーキ、供給も安定してとりあえず買えるようにはなりまして。
ほんのり醤油風味の生地に甘く浸けられたリンゴが入って、甘過ぎず重過ぎず手軽に食べられる程度なのでおやつに丁度いいくらいの美味しさ!
秋田県内の方、所用で秋田県に来られる方など、今月中くらいは出回ってるだろうと思いますのでお近くの(秋田県内の)ローソンで探してみてください!
(* ̄∇ ̄)ノ
…ちなみに私は、金足とは何にも所縁がありません!←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)