こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

人気投票Pレアをチェックしてたら、いつもより早くコモンが公開になってまして。

通常は稼働2週間前にレアと一緒に公開のパターンですけど、今回はコモンとレアと1週間毎に小出しにしていくパターンなのか。

 

まぁ、個人的にはその方がじっくり見られて良いような気はしますけども。

特にコストバトルの為に、今後は低レアといえども簡単には見過ごせないようになってくるかも、ですからね。

 

 

とことで、いつもよりじっくりコモンカードを眺める。(^^)

 

 

IMG_20180912_000112.jpg

 

前弾のガルマザクに続き、次弾もトップナンバーがジオン系!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

グフですよ~

ステータス的にはわりと平坦なバランス型の“決戦”なんで、どうしたもんかって感じ(笑)なんですけど、例えばコモン同士とかお互いに元値が低い場合はアビリティでの向上分が侮れないですから、低コスト枠を賄う選択肢には… なるかぁ?←

 

また、マツナガザクも“不屈”と同系統には珍しげなアビリティで。

エースなら効果で初手のダメージ軽減もあり、2ラウンド連続で軽減という延命措置を取れます。ただ-1000程度では普通に上からぶっちぎられる事もざらなんで、過信は出来ませんけどもね。

 

いずれもコストバトルを意識したのか、低ステータス同士ならば機能しそう…というデザインですね。コモン縛りだったら出番が無くはないww

 

 

IMG_20180912_000141.jpg

 

ジオン系に続くのは、枚数こそ多いがレア以上になかなか戻れないことでお馴染みのサイサリス。(笑

しかし今回は新アビリティの“縛撃”をコモンで唯一所持しているという、新アビお試し枠としての役割も。尖ったステータスではないので、検証用にちょうど良いかも。(^^)

 

 

IMG_20180912_000200.jpg

 

005番でもう平成ガンダムなんで宇宙世紀贔屓としては寂しいですが…このシャイニング、なんだか驚きのステータス!

 

コモンながら御家芸の“武闘”という反撃系アビリティでアタック4000という超ピーキー型なのもそうですが、よく見たらHPが“800”…!?

Σ( ̄□ ̄;)

 

耐久力は無いものとして完全に武闘受けからの絶体撃破を狙いたい、とてもアビリティ頼りなデザインになっていて、なんかしている(というかドモン)らしいカードだなぁとは思いますが…

 

これまで約7年の歴史があるトライエイジにおいて、ステータス1ヶ所あたりの最低値は“1000”で必ず4桁がキープされていました。

が、通算44弾目にして遂にそのセオリーが崩されるという!…通算44弾ってすごいなww

 

後述しますが次弾では他にも1000未満ステータスが居りますけども、なかなか記念的な1枚ではないでしょうか。

(  ̄▽ ̄)

 

 

IMG_20180912_000237.jpg

 

定番のパターンとしては、参戦時の高レアと同じアビリティを持ったレアリティ降りの互換カード。アサルトシュラウド参戦に合わせて、しばらくPレアのみだったバスターとブリッツが一気にコモンへ。

 

こういうの、これまでは「じゃあPレアがあれば十分だから要らねw」とされがちだったものですが、みんながみんな高レア揃ってる訳じゃないし、コストバトル導入に伴い存在意義が現れるのしょうかね。

 

 

IMG_20180912_000304.jpg

 

似たようなところで、アカツキやらセイバーやらSEED系の同アビリティのレアリティ降りパターンが散見されます。

コモンながらアタック2700のファンネル、コモンながらスピード3000越えの反撃系持ち速攻型、と「コモンながら」インフレで強くなってきたなぁ…と染々。

 

番号的に枠が多いから排出的にはやっぱり特集弾ということになるのかな。だったらもうちょい新規が居ても…と思ってしまう。

(;^_^A

 

 

IMG_20180912_000348.jpg

 

そんなSEED系から、かつてシークレットレアで参戦だったブルーフレームが遂にコモンまで。そういえばRE:SECにもなれなかったし主人公機ではないからなのか扱いがアレな感じですけど、ちょいちょいカード化されているだけマシですねww

 

素性としてはしっかり鈍足の“迅雷”なので、低レアにしては侮れないカードになれるか。

パイロット次第でアタック・必殺技どちらでも攻められそうな数値なんで、低コスト要員として(オーブが育っていれば)立派に活躍は見込めるんじゃないかな。

 

 

IMG_20180912_000416.jpg

 

最新の“リペア”が参戦確定したエクシアですが、実は1stのエクシア自体が排出されるのは約2年ぶりとややご無沙汰。カード化としては昨年のお台場プロモがありましたけども。

 

ほぼフラットに近いバランス型ステータスでアビリティは安定の“トランザム”という。

同じ反撃系ハイパー持ちのセイバー同様、コモンにありがちなコスト3帯の必殺技も、いよいよ威力3800までインフレしたんですねぇ。

 

エースにした効果と専用補正で何かしらの刹那を乗せりゃ計+1000でコスト3の4800っていう、えらい燃費が出来上がりますww

 

 

IMG_20180912_000522.jpg

 

VS弾あたりから復権の兆しがあるAGE系、ヴェイガンも低レアだけどカードプールが増えて来ています。

インフレで云えば、それこそ初期弾での高レアと比べても今ならコモンでも十分に当時のカードより扱いやすく強い、ですからね。

 

レギルス以外にも、せめてフリット編とアセム編それぞれのライバル機くらいMレアで出してあげたらいいのに…と思うけど、需要ないかなぁ?(笑

 

 

ちなみに、このザムドラーグ。

件の「ステータス値1000未満」枠のひとつ。こちらはスピードが“900”でHPに“4500”と超鈍足重量仕様、同系統には初の“乱射”持ちという。(それこそ“乱撃”ならアニバのレギルスが居るが)

 

…火力の低さがネックだけどねぇww

 

 

IMG_20180912_000608.jpg

 

そしてG-セルフからは久しぶりの宇宙用パックですが。

こちらが最後の「1000未満」で、アタックが“900”と例外の低さをしている代わりにスピードの方が“4300”とPレアで考えても速めな速攻型。

 

何れかが1000を切ってるが何れかが4000を越えてるという、新たなピーキー型の雛型を3枚作ってみた…っていう感じなんでしょうかね。

 

こんだけアタックが低いと、いくら“フォトンライズ”で追加ダメージを取れたとしても通常攻撃の火力は絶望的かと思われるので、なんとか必殺技を持って対処する方向ですね。

もしくは…パイロットも込みで、追加ダメージだけで持っていくかww

 

 

IMG_20180912_000653.jpg

 

あと久々の登場でいえば、クタン参型。

コストバトルで低レアを使わなければ…とはいえ、アビリティが“トライブレイズ”ならばコモンでも十分に火力を出せますから、そういうバランスの取り方が求められそうですよね。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

そんで、パイロットの方ですが。

 

IMG_20180912_000857.jpg

 

ラルさん(笑)も排出ではかなり久しぶり。

アタバでスピードが上がっていくタイプなので、同弾のグフと組むと全体的にステータスがじわじわ上がっていく感じに。(…でも、そういうのって決定打に欠けるんだよなぁw)

 

機体はマツナガが居たけどパイロットの方はジョニーが。

じゃあザクはレアで居るんだろうな。鈍足ディフェバで後攻アタックアップなんで“烈破”とかだったら良さそう。

 

 

IMG_20180912_000936.jpg

 

機体が多かったSEED系、パイロットも然り。

バルトフェルドも愛人連れ(笑)で再登場ですが、ダブルパイロットでコモンまで降りて来たのって初めてじゃないかなぁ。

 

アタックアップと軽減のスキルですが、コモンでダブルスキル持ちってなかなかのアイデンティティなんじゃないかしら。乗せる機体さえ間違わなければ強いですよね。

 

 

IMG_20180912_001001.jpg

 

コストバトル用に優秀なコモンを…で考えると、上のバルトフェルドやこのカガリのようにバーストレベルがひとつ高いものが重宝しそう。

 

そんでこのカガリは単機ロックでアタバ封じの鈍足ディフェバと、受けアビリティからのカウンターを狙いやすいパターンですね。更に覚醒もあるので、長期戦にも対応可能なところが利点。

 

これで絆も付いてたら面白かったのになぁ~…ww

 

 

IMG_20180912_001027.jpg

 

逆に、新規ではないが再び絆アイコン持ちで来たルナ。

これ自体はディフェバでアシスト時の追加ダメージと分かりやすいサポート役ですが、シンルナに絆アイコンが付く時って…シン(及びデスティニー)に良いカードが来る時、な気がするんですが。

 

枠としては有り得ますから、期待したいですね~

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

IMG_20180912_001055.jpg

 

新たな続編の機体が電撃参戦という00系のパイロットから唯一のコモンには、コーラサワー!

 

速攻型のアタバで初手Gパワーと必殺技アップを持ったパターンのやつなんで、スピード特化か反撃系の機体でどんどん攻めたいですね!スペシャルらしく!(笑

( ≧▽≦)

 

…っていうか、これカードイラスト、

 

IMG_20180912_001122.jpg

 

背景が機体じゃなくてコーラサワー自身ww

 

なんだろう、理想としては何か参戦があるんだけどネタバレ避ける為に隠されてる…とかなら嬉しいけど、まぁ単純に次弾で搭乗機(GN-X)の排出が無いからってだけかな?

(;^_^A

 

しかし、彼も高レアにはなれないなぁ。

新規が2人(ELSグラハムとレティシア)居るのは分かるけど、コーラサワーの前後はかなり番号が空いてるのが気になりますね。

 

まぁレアもこれからですけど、00勢から高レアはそれなりに居そうですね。(^^)

 

 

 

 

個人的に気になったコモンカードは、こんな感じですかね。

やっぱりコモンだけだと間に何が入ってくるか不透明過ぎて予想も出来ないんで、早めに出してくれるのは有り難いけどもどかしい部分も増しますなぁ。(笑

 

再三言いますが、コストバトルにより低レアの有用性ってのが確実に上がってくると思われますから、今まで光物にしか興味無かった人もしっかりチェックして戴きたいですね!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)