ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
もうひとつ今週公開の情報。
次弾では新アビリティが登場!
“突覇”
「先制を取ると発動!相手とのスピード差に応じてダメージがアップ!さらに発動するたびに、スピード、アタックがアップする!」
…ですってよ。
効果が似てる、同じようなスタイルの物としては
お馴染みの“突撃”が「スピード差に応じてダメージがアップ」という効果が同じで、
その都度ステータスアップという点では“決戦”とも似たような。
感覚としては「突撃+決戦」と考えるのが妥当なところ?
ついでに“急襲”も、突撃に別効果が付随してるところでは類似か。
スピード差のダメージアップが何れ程の分量かにもよりますが、効果の文言だけを見れば突撃の上位互換となるアビリティ…ですが。
その文言(先攻を先制とか書いてて一貫性はないけどw)だけで判断するならば、
・決戦との比較
… 先攻時の追加ダメージ、上昇個所(アタック&必殺orアタック&スピード)の違い、決戦は後攻時でも発動、
・急襲との比較
… 反撃系アビリティを無視するかステータスアップするか、おそらく必殺使用時でも発動、
っていう感じか?
とりあえず突撃の肩身が狭くなるのは確実なのかなww
例の画像では、次で新規参戦になるのかダブルオーダイバーエースが映っていますが、画像内では必殺の上昇アイコンも付いてるんだけど…それはアビリティ効果と違うとこで上がっているのか、エース効果と同じくアタックアップといいながら必殺も上がってるパターンなのか。
まぁ、いつも通りに稼働後の検証待ち、って話になるんですけどねw
打破のストフリみたいに、ゼロカスタムが新規じゃない代わりに新アビリティ持ち、とかになるのかな~
どの機体が持つかも楽しみですなぁ。
(  ̄▽ ̄)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)



