こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

曇りの予報に反して快晴となった日曜の秋田市、

 

IMG_20180527_221737.jpg

 

強風の中で上がる“竿燈”は間近で見るとなかなかの迫力!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

IMG_20180527_221712.jpg

 

トラクター(の頭の方w)に牽引されて練り歩く、世界最大級の大太鼓が響くパレード!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

とことで、今年で3年目となるイベント、

 

IMG_20180527_221615.jpg

「これが秋田だ!食と芸能大祭典2018」略して“コレアキッ!”に行ってきてみました。

(  ̄▽ ̄)

 

 

お笑い好きの方には有名な放送作家の元祖爆笑王さん(秋田県出身)がプロデュースする、タイトル通り秋田県内の様々なグルメや伝統芸能を集めた…まぁ、お祭りです。←

 

地元ではテレビCMもかなり流れてましたし、元爆さんも秋田ローカルではない自身のラジオ番組で告知していたり、相当力が入ったイベントみたいでしたが…

 

今年初めて実際に来てみたら、大盛況ですね!

秋田駅周辺で行われているので主に外からの観光客を狙っているんだと思うんですけど、観光なのか地元の方なのか外国人のお客さんも多く見かけましたし、秋田であんなに人が集まってるのは貴重な光景でしたww

 

 

テーマの“芸能”の方は、上記の竿燈や大太鼓などありまして。

また“食”の方は、駅前の通りにずらーっと屋台が並んでいろんな県内のB級グルメ的なものから何からが。

 

こういう時に、ねぇ…

子供の頃だったら躊躇なくいろいろ食べ回ったところですけど、大人になると地元の物で見知った物が多いと何か食べようかも逆に悩んじゃうよねぇ。

(;^_^A

 

 

今回食べたもんだと

 

IMG_20180527_221806.jpg

 

鮟鱇の唐揚げ!が美味かったですね~

今は旬ではないと思いますが、意外と揚げても良い。…けど、唐揚げになると鮟鱇らしさは薄れてただの美味い白身魚って感じになってましたww

 

あと、前からよく見かけてた地元ブランド豚肉の“桃豚”を使った“ぶたんぽ”っていうのを。秋田でお馴染み“きりたんぽ”をその豚肉で包んでいる…感覚としては肉巻きおにぎりみたいな?

 

まぁ何れも美味しかったですけども、車の運転がなければアルコール片手にもうちょい食べたいのがあったかなぁ…っていうのが若干の心残りですかねww

 

 

 

…と、そんな感じで夕方までお祭りを回りまして。

 

私的なメインイベントは、これでした!

 

IMG_20180527_221646.jpg

 

この“コレアキッ!”では毎年恒例、同じく元爆さんプロデュースのミュージックフェス!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

こちらには昨年に引き続き、元爆さんとラジオで共演している縁からアイドルグループ“Juice=Juice”が出演するので、ほぼこれが目当てで来てました。(笑

 

2月にライブハウス公演とバレンタインイベントで秋田に来てくれましたが、今年もう3度目のJuice=Juiceです。…ホントに元祖爆笑王さんのおかげ!

( ≧▽≦)

 

 

今年の出演者は、最初に“VALOR”という3人組がオープニングアクト的に2曲程披露して、MCの元爆さんとJuice=Juiceの金澤さんが登場。

 

VALORは全く初見のグループでしたが、3人とも秋田出身の方らしい。リーダーでグラサンの人がパフォーマーとしてダンスメインであとはツインボーカルっていう構成。

言い方が合ってるか微妙ですけど…ちょっと(人数的に)小規模なEXILE、って印象でした。(^^)

 

 

次に、山形出身で人気ユーチューバーだという“JENNI”さん。

個人的にはYouTubeは特定のチャンネルをたまに見るくらいで知らなかったんですが、女性のソロでとても迫力のある歌声に圧倒!

 

ジャンルはなんて言ったらいいかよく分かりませんが、とにかく歌唱力が抜群。細くて小柄なところから随分な声量で凄かったですね。

(  ̄▽ ̄)

 

終了後のMCとのトークでは、途中で前から大ファンだというJuice=Juiceの宮崎さんが呼ばれて。…あんなに浮かれてテンション上がってる宮崎さんは滅多に見れないレアな場面でしたww

 

 

続いて、昨年は他がアイドルグループばかりの中に何故か居た秋田出身のラッパー、羅漢さん。

今年はそんな昨年の共演を経て、Juice=Juiceのファンの方々も羅漢さんのイメージカラーの青でサイリウム(キンブレ?)を振ったりと浸透していたのがありがたかったですねw

 

やはり他の出演者とは毛色が違うステージではありましたが、ラッパーならではの熱量と迫力はさすがでしたね~!

あと地元なのに知りませんでしたが、昨年度サッカーJ3で優勝したブラウブリッツ秋田のテーマ曲を手掛けられていたそうで、そちらもローカルな楽曲にも関わらず遠征組であろう方々も大いに盛り上がっていたのは良い光景だったなぁ。

 

あと…個人的に

出番が終わってからJuice=Juiceのパフォーマンス中にしれっと観客側でめっちゃノッてる羅漢さんが、私のすぐ横に来ていたのがちょっとアレでしたww

 

 

そして、トリはJuice=Juice!

出番は約50分程だったので曲数はそんなに多くなかったものの、アップテンポな曲を中心にバッキバキのステージを魅せてくれました!

( ≧▽≦)

 

意外にも先月発売になった新シングルからは“vivid midnight”のみで、他は初期の曲から歴代満遍なく選曲されてました。

 

途中で音響ミスとかもありましたが、そんなことは気にもならない様な貫禄のパフォーマンス。会場的にはライブハウスのような近さだったのでメンバー個人までよく見えたのが良かったですね。(^^) 

 

特には…

今回はポニーテールだった植村さんが可愛かったし、JENNIさんの件からまだ浮かれてたのか時たま宮崎さんの挙動が過剰に見えるところとかは面白かったかなww

 

 

 

最後は出演者総出でちょっとしたトークで締め、でしたが。

 

あれですね…

おそらくJuice=Juiceが7人になってからは初めてステージ上で元爆さんと絡む回だったと思いますが、相変わらずそんなに噛み合ってなかったですねww

 

元爆さんのトークにはちょい古めのネタと駄洒落が多いですけど、あまりメンバー内にそれを拾える人が居なくて、過半数のトークはキャッチボールが成り立ってなかったですからw

 

それでも毎度Juice=Juiceを起用してくれるって、ホントにありがとうございます。←

m(_ _)m

 

 

 

目当てだったJuice=Juiceは勿論ですけど、初見のJENNIさんはなかなか衝撃だったんでYouTubeで探してみようかなと思いますね!

 

…今月は通信制限来てるんで、来月入ったらww

 

次に秋田に来てくれる機会はいつになるか分かりませんが、その際は是非とも参加したいですね!お願いしますよ元爆さん!w

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

…そして、今回のMCも務めたJuice=Juiceの金澤さんといえばくら寿司、とことで

 

IMG_20180527_221823.jpg

 

晩御飯はくら寿司に寄って。(^^)

 

なんか“スパらっティー”っていうラーメンをスープパスタ的にしてるやつのカルボナーラと、鰻丼を。それとこの後にかき氷を!

…初めて、回転寿司に来て“寿司”を食べていませんがww

 

まぁ…そんな日もあるよね。←

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

お祭りを堪能して、ライブを堪能して、これで…

 

帰りの運転がなければ満点の休日でした!(笑

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)