引き続き、ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

そういえば、意外と早く1枚公開になっていました、次弾以降のアニバーサリーレアに関して。

 

水面下でのネタバレはそこそこ早めに出回っておりましたが、鉄血弾からVS弾までである程度の主役機あたりを出したということなのか、今後は“ライバル”側のアニバーサリーレア(ダブルアビリティのカード)が作られていくということで。

 

何がどんなので来るかなぁ…とか予想はいろいろとしていたものの、やっぱり最初に出てきたのは彼でしたね!

 

 

IMG_20180522_200022.jpg

 

▽ザクⅡ(シャア専用機)

 

HP2600/AT2700/SP3300  必殺技5500コスト5

ガンナー  連撃/乱射

 

 

アニバの始めに「アムロのガンダム」が居たならば、勿論ライバルアニバの開口一番は「シャアのザク」から!

シャアの搭乗機体は幾つか候補がありますから、例えば最後のジオングとか時代飛んでサザビーとか何になるかなぁと思ってはいましたが、結局のところ元祖専用機のザクになりましか。

 

でも考えてみれば、ORIGIN版を除くシャア機体の中では唯一P レア以上になっていなかったですからね。ザク。

それを思えば念願の上位レアリティになれたうえに(出た順で)初の非ガンダム系ダブルアビリティ持ちになれたことは嬉しいところですわねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

肝心のアビリティには、まずは元祖スコアタの鉄板カードとして自身の代名詞でもあった“連撃”と、ハイパー枠には当然初適用となる“乱射”を持って。

 

ただでさえ連撃で2回攻撃して、更に乱射で全体攻撃までしちゃうとは…どんだけバズーカ打っ放すつもりだww

 

 

なかなか面白いんですが…

ステータス的にはVS弾のアニバよりも控えめな数値合計8600で、アニバなりにバランス型の配分をしているため両方アタック頼りのアビリティにしてはちょいと足りないアタック値のフォローが最優先になってきますかね。

 

専用パイロットで組むなら、野望版キャスバルで1ラウンド目にスキル発動させていれば大丈夫でしょうし、ORIGIN版シャアで追加ダメージを乗せる手法でも打点は賄えますか。

それはどちらもスピバなんで先制系にめっぽう弱くなりますけども…

 

拘らないなら、いっそ宿敵のアムロ(0093版のP)で防御ゼロ連撃とディフェバで耐えて乱射発動までの確実性を増すことの両立とか、素が早めなことを生かしてベタにグラハムとかで攻めるとかかな。

 

 

今は元が低めでも補う手段は多いので、全然使っていけますからね。

いや、むしろアタックを伸ばすだけで通常戦闘と追加攻撃と多方面で押せるダブルアビリティはやっぱり強いですよ。…なによりそれがジオンに来たっていうのがねぇ…!

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

ちなみに、今回は

新シリーズ開幕記念なのかライバルアニバスタート記念なのか、アニバ枠が5枚あるっていう噂ですからね。

 

それが確かなら、残りは…

このザクと共に排出のシャアは低レアでしたから、レアリティに関わらずアニバ付随のパイロットの排出があるんだとすれば、なんとなくは分かってきますけども…

 

とりあえず、アッシュから絆アイコンのあったゼハートが居るとすればレギルス(おそらく赤?)は確定なのかな?

ビルド系のパイロット空いてるとこにメイジンが入ってダークマターとか、SEED枠はありそうだからデスティニーに対するという意味と人気取りを兼ねてインジャとか、そうなると敢えて赤っぽい機体が並ぶか?(笑)

 

とか。

何が入るかもそうですが、シャアザクの乱射のようにライバル系なら未だハイパーアビリティを持ってなくて初適用になる何かしらを引っ提げて来るパターンも多くなりそうなんで、その辺も楽しみですね。

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

でも…

 

上記の予想がちょっとでも当たってたら、ライバル系といいながら結局“ガンダム”ばっかりになる未来も見えちゃいますけども…

 

いや、せめてもう1枚くらいは、非ガンダム系が来て欲しい!

 

お願いします!マジで!(笑

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)