こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

やや間が空きましたが、先週から公開され始めた次弾のカードリスト、毎度の如く低レアもさらっと見ていこうかと思うんですけども…

 

今回は、個人的には超念願だったあのパイロットが参戦ッ!

 

 

IMG_20180510_194713.jpg

 

ハヤト & リュウ !!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

いやー、ようやく来ましたね!

…え?いやいや、みんな待ってたでしょ?リュウさんが参戦するのを?(笑

(   ・ω・)

 

 

まぁ、極一部の方々にはホントに待望だったと思いますが。

もし既存の範囲でダブルパイロットが増えるなら…という私の周りでの与太話にはちょいちょい名前が上がってたりしましたが、そもそもハヤト自身も初期1弾以来のカード化ですからね。

 

個人的にはネタでガンタンクに(初期は複座式だったから)ダブルパイロットを乗せて…という遊びをよくやっていますが、それがやっと専用機で実現するのが嬉しい。

(  ̄▽ ̄)

 

 

ステータス的にはHP重視で鈍足のディフェバで、スキルは後攻時のアタックアップとクリティカル無効って、分かりやすい受け型。

 

レアながら例外バーストでLv.3だし数値も4100まで上がってるから、待たされた甲斐はあったのかな。

(;^_^

 

 

さらに、これに伴ってガンタンクも同弾でラインナップされていますが、

 

IMG_20180514_061045.jpg

同じくHP重視の鈍足で、アビリティは…烈破!

 

素晴らしいシナジーじゃないですかww

あと意外と系統RX内では初の烈破持ちなんじゃないかしら?

 

レアとはいえインフレによってガンタンク初の数値8000に乗ったカードだからね。これは久しぶりにガンタンクデッキを本格始動かな…最近めっきりレベル上げてないけども。←

 

 

リストの初っ端からガンタンクでテンションぶち上げ(笑)な感じですが、その他の気になったカードを幾つか。

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

IMG_20180514_061102.jpg

カードパックのプロモのみ参戦で止まっていた、ドアンザクがコモンでお手軽に。

 

IMG_20180514_061215.jpg

同様に、Zザクも。

 

ステータス的にはコモン相応って感じですが、ちゃんと排出カード化されたことは嬉しい。

願わくば、どちらも次弾でビルドMS版も作られてたら有り難いんですが、どうでしょうかね。

(;^_^

 

また、プロモ繋りでいうと、

 

IMG_20180514_061132.jpg

これまた懐かしい“ペイルライダー”が、なにげに初の排出。

 

ビルド版はあったもののカードはプロモしかなかったはず。それも3DS版『ガンダムトライエイジSP』に同梱のプロモセットの1枚として。

 

…最早、参戦してんの知らない人も多いんじゃないかなぁw

 

新シリーズの開幕弾から、こういうプロモから実質レアリティ降りの排出化ってのを纏めてやってくるのは、意外でしたね。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

新しい要素“ACE効果”は案の定、低レアでは概ね主役機に付けられているようですが、

 

IMG_20180514_061154.jpg

例えば実質主役とも考えられるザク改など、非ガンダムにも付いてましたね。主人公orライバルとか、何れにしても主要機体の特権みたいにはなりそう。

 

このザク改は新たに“打破”を盛っていますが、ACE効果はアタックアップ&スピードダウンなのでこれだけでセルフ打破発動が可能。

 

これはスゴい!…と思ったものの

ACE効果の汎用系として、機体はバトルタイプに応じてステータスアップでしたが、パイロット効果はバーストに応じて相手ステータスダウンだったな…と考えたら、打破ってラウンド1は(バトルされすれば)確定発動になるのでは?

 

そして結局、何を下げられたかでACE機体を絞れるのでは?…とか考えたら早くも不安要素ばっかりになってきたんで考えるのを辞めた。←

 

 

 

IMG_20180514_061242.jpg

同じ低レアの主人公機でも、効果の付いてるものとそうでないもの、ステータスアップからその他補助効果まで様々でした。

 

レアのF91は、ステージ指定でコストダウン。

これは初登場時のPシーブックが持っていたのと類似の代物ですね。しかも変身系アビリティでのそれは助かる。(^^)

 

IMG_20180514_061303.jpg

ちなみにACE効果はないけど、ハリソン機が乱射とか。

ガンタンクの烈破やザク改の打破など、こうやって低レアでも各系統に新しいアビリティをフォローしてってくれるのは良いことよね。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

IMG_20180514_061356.jpg

低レアなりには普通に強いと思う、デスティニー。

 

アニバと同じ乱撃持ちなのは一見残念ですが、追加攻撃アビリティでアタック3500は普通に良い。

HPがヤバい代わりにスピードは高いので、先攻撃破を心掛けてダメージを食らわなければアビリティ発動にも持ち込めるだろうから、P未満の乱射乱撃持ちでは強い部類ですかね。 

 

 

 

IMG_20180514_061341.jpg

VS5弾のW系OO系のようにMを通さず低レア降り、パーフェクトストライク。

 

低レアなりには纏まったステータスで、アビリティの超電刃はソードストライク分のイメージ?(笑

 

IMG_20180514_061418.jpg

同じくセイバーは、突撃。

上と似たようなアタックとスピードがそれなりにある無難な配分。

 

変形で出てから突撃とか、やっぱりZガンダムみたいな可変系ガンダムのテンプレなのかw

 

 

IMG_20180514_061451.jpg

前弾でもあった懐かしのトライエイジオリジナル系、フルバサイコは奮迅。

鈍足重量型でザク改と同じACE効果も持つため、完全にスピードを捨てた受け特化になるか。これで必殺も高コスト帯で威力は高いので、発動率さえマシになれば活躍出来るかな。(笑

 

カード番号的には前弾ゴッドマスターみたいにオリジナル系から高レア枠もありそうだけど、誰になるでしょうか。…個人的にはセプテットが欲しいけど、人気的にはプランBとかフォーミュラ繋りでRRが入りそう?

 

 

IMG_20180514_061505.jpg

なんだか系統アナザーの低レア要員になってる気配のある(笑)真武者さんですが、意外と無かった“超”ではない通常の電刃持ち。

 

…またコモン縛りとかで出れるアナザーが増えたってことで、アノー人が喜びそうだなぁww

 

クリティカル型でアタッカーだからベタにアレマリとかでも強いし、名瀬アミダとかでサポートにしても良し。最近は電刃や狙撃を主力で使うのも面白いですからね。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

機体はなかなか面白いカードも並び、出て来ているACE効果も見比べながら、これらの評価も新弾以降の環境がどうなるかで大分違いますからね。

 

意外と、その兼ね合いで低レアだけど環境にマッチしてて強い!みたいなのが生まれる可能性もありますから、見落としなく試していきたいところ!

( ≧▽≦)

 

 

で… パイロットの方ですが、ハヤト&リュウさんの他には

 

 

IMG_20180514_061526.jpg

ザクと供に、ドアンもコモンで排出化。

プロモとバーストが被るのはあれですけど、アシストスキルなんでまあまあ。

 

が、ちょっと驚きというか謎なのは

番号的にこの(ファーストの)ドアンの後が(BFの)セイまで10枚以上空いているっていう!?

( ̄□ ̄;)

 

 

パイロットの低レアが5枚しか出てないですからねー

あらためて数えてみたら、低レアの総数も(通例通りなら)8枚?くらい足らないですし、何かのネタバレかの都合で伏せているのが多いのか。

 

ドアンがいるなら、Zザクと一緒にイーノもコモンで排出ありそうなもんだけど、もしかして『ZZ』近辺にそれ絡みで伏せたい何かが?

…イーノ含め、なんならビーチャもプロモ限定状態なんだから出して上げて、いっそシャングリラ連中で絆カウンター祭りにでもしたらいいのにww  ついでにモンドも参戦させてくれww

 

 

トップナンバーはガンダムが空いてるからアムロも高レアっぽいし、例のライバルアニバの件があるならその辺の面子が空いてる箇所に高レアで…だろうか。

 

なんにせよ、あんだけ空いてると予想もなんもないなww

 

 

IMG_20180514_061623.jpg

それと、イグニッションは引き続き高レアも含めて同じペースで排出っぽいですね。

 

…ここにゴトラタンがあるってことは、とりあえず今回のライバル系アニバにはなってないのか…ww

 

 

 

 

高レア、どういう並びになるかな~

Pレアも新規参戦だけでは(これからサプライズがなければ)枠は余るだろうから、誰か既存で初Pレア化!みたいの入ってるといいなぁ。

 

今回のロランみたいにアニバ付随でってパターンが1組くらいいないかしら。

 

 

Mレア公開、楽しみですな。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)