こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

(…めんどいから今週はもうずっとガンダム関係の話でいいかなぁ…w)

 

 

 

はい!という訳で!←

 

既に諸々のPレアとかも公開されていますが、個人的にちょっと忘れていた低レア分のカードリストも先週から出てますから、そちらを。

 

 

IMG_20180314_214030.jpg

 

『Gガンダム』特集ってことで、ようやく低レア降りしてきたデビルガンダム!

途中で大会参加賞にはなりましたけども、排出カード化としてはこれが参戦時のP以来2枚目ですね。

 

フラットに近いステータス配分でアビリティは“不沈”と。

新しい復活系アビリティ“奮迅”が来てるタイミングでの“不沈”は微妙に見えちゃうところもありますが、これはこれで悪くはないですからね。

 

まだ“奮迅”の仕様がはっきりしない段階ですから、それ如何では完全な下位互換ではないかもしれないもの。

 

 

あと個人的にとても嬉しいのは、デスアーミー!!

\( ≧∇≦)/

 

何年か前にカードパックで出た以来ようやくの初排出、ビルド化もされていなかったので…今ではCPU限定だと思ってる人もいたかもしれないww

 

ただ…フラット配分で僅かにスピードが一番高くなっている“先制”っていう、かなり困るステータスはしていますけれども…💧

 

まぁ、プールが増えた事実が大事ですからね~

これでビルド版も作られてたら、デスアーミーだけ小隊が出来るんだけどなぁ。…そんなに望んでる人いないのかなぁww

(;^_^

 

 

 

またVS弾で新規参戦だった機体達が、ここで軒並みレアリティ降り排出というかたちに。

 

IMG_20180314_214047.jpg

 

IMG_20180314_214101.jpg

 

『W』勢が4機レアで。

デスサイズだけはカードパック入りしてましたが、他はこれで2枚目。(パックが“超電刃”でこれが“電刃”で、用途は被っちゃいましたが)

 

ヘビーアームズは“全射”でないのは残念ですが似たような“乱射”で、アルトロンは今回初の“奮迅”など、参戦時以降の新アビリティなども適用に。

 

サンドロックは“装甲”と一見インパクトに欠けますが…

例の受けアビリティで主に“装甲”で起用されがちな五飛ならば、それと覚醒(ハイパーバースト)の両立が可能な初のカードに。

 

低レアなりには火力も持ち合わせているので、これは使ってみたいですね!

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

IMG_20180314_214120.jpg

 

こちらも1弾空いてレアリティ降りの『OO』勢。

 

ビルド版のみで適用されていたサバーニャの“全射”は、モーションもカッコよかったので手軽に見られるようになったのは嬉しいところ。(^^)

 

ハルートの“迅雷”はいいとしても…ラファエルの“反撃”は“トランザム”の後からって点でちょっと残念な感じ。…アリオスのPほどではないけども。(笑

(´・ω・)

 

 

 

IMG_20180314_214133.jpg

あとは、レギルスとかもね。

有りがちな低燃費必殺の“決戦”という。

 

クライマックス戦で活躍された機体には“決戦”って当てられがちですけども、カードプールが少ないうちは持てあましがち…と思うのは私だけでしょうかね。

(;^_^A

 

 

 

IMG_20180314_214148.jpg

それから、上記アルトロンもそうですが、意外と低レアに新アビリティの“奮迅”持ちがいましたね。

 

サプライズ参戦のあった『ビルドファイターズ』系からはトライオンに“奮迅”、ついでにフェニーチェが“乱射”で戦国アストレイに“乱撃”など、低レアなんで性能はアレですけど当たらしめのアビリティは並んでましたね。

 

前弾に引き続き『鉄血』勢もそんな感じだったけども。

 

 

意外な排出といえば、是等、

 

IMG_20180314_214209.jpg

 

トライゼータやディガンマなど、かつてのトライエイジオリジナル機体がコモンでの排出。

そういえば、最近はゴッドマスターやらオリジナル系を低レアに降ろして来てますね。忘れられないようにかな?(笑

 

特にトライゼータの方は、今回唯一の低レアで“打破”持ちなので意外とアイデンティティ有りそうですね。(^^)

 

 

 

 

低レアとはいえ、排出枚数の少ない機体が多く並んでいるので、作品群こそ偏っていますがそれなりの目新しさもあり。

 

でも、パイロットはシャッフル同盟くらいしか新規もないし…と思いきや、

 

 

IMG_20180314_214223.jpg

チャド!チャド・チャダーーン!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

なんか言いたくなる語感の名前が特徴(笑)のチャドですが、ここに来てようやく初カード化。

 

コモンですが、ステータス・スキル共にスピード重視のスピードバーストと運用のはっきりしたデザイン。で当然“阿頼耶識”の覚醒持ちで。

とりあえず“突撃”とか乗せとくだけで使えるので、悪くはないですね。

 

しかし、これでランドマンロディの専用パイロット欄には5人も名前が載るっていうねww

 

 

でも出れて良かったなぁ。チャド。

 

これで… また1人裸が増えたなぁ…。←

(  ̄▽ ̄)

 

 

IMG_20180314_214238.jpg

あと、それこそカードパック限定で(名瀬とペアではなく)カード化されていたアミダ姐さんも、ちょっと遅れて排出。

 

スピードバーストで先行ディフェンス封じは(今となっては)平凡ではありますが、まだまだ刺さる場面もあるスキルなので…ネタデッキ用には十分使える!(笑

 

 

IMG_20180314_214618.jpg

そして『鉄血』勢から最後には、参戦当時は正体不明ながら強スキル持ちで起用率も高かったザザがそれ以来に登場。

鈍足ディフェンスバーストの後攻スキル持ち。…コモン縛りなら“烈破”とかでいけそうかな?

 

ちなみに…

 

このザザ、トライエイジに参戦した後にガンダムエースで連載されている外伝漫画『月鋼』の2期から出てきてましたけども。

 

ギャラルホルンの若手将校だったんですねぇ…いろいろ訳ありな。

ダンタリオンのパイロットだけど外伝の主人公(アルジ)と敵対するポジションだし、ザザは偽名で本名出てからほぼ名乗ってないし、わりとイメージ違いましたねぇ。

 

要は…この人よりもダンタリオンを出すことが重要だったんだろうけどねぇww 

 

 

 

また高レア枠もあって、目立つPや特集がある訳ではないけど、2弾連続でちょっとだけ推されてますね。鉄血。

 

今度こそアニバにルプスレクスとか…可能性はあるかな?

 

 

 

 

あ、そうそう、

個人的に居ないなぁ…って残念に思ってたやつが、よく見たらイグニッションに。

 

IMG_20180314_214300.jpg

シュピーゲル。

 

新規のシャッフル勢があんな感じで絆持ちになったのならば、久しぶりにドモンへの絆アイコン持ちでシュバルツも排出欲しかったなぁ、とか。

 

しかもタイミング悪いのは、CPがパイロットスキル込みでデザインもあんな立派なGガン勢が揃ってるから、通常の低レアのイグニッションになってるのって、霞むよなぁ💧

 

まぁ、シュピーゲルは過去カードでもまだ現環境でも強いやつが無いことは無いから、マシだけどね。

(;^_^A

 

 

 

 

低レアはこんな感じでしょうか?

 

個人的には使ってみたいカードもそこそこあって、楽しみな排出ですけれども。

 

あとは、初日にどれをゲット出来るか…ですねぇ。

いくら低レアとはいえ、巡り合わせが悪いと高レアよりも入手困難になっちゃうものとか、たまにありますからねぇ。

 

 

とりあえずその辺も楽しみのひとつとして、明日は(きっと)Mレア公開ですね!

不安もあるけど、楽しみ!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)