こんばんてーん

 

ついでだからガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

大会なんかがありますと、トライエイジについてあれやこれやと御話をさせていただく機会がありますけれども、特に新弾前の情報が出回ってきた頃合いは盛り上がるもの。

 

先日も新弾情報を聞かせていただいたりして『Gガンダム』好きとしては、なかなかテンションが上がっておる訳ですよ。

 

 

で、そういえば先週公開された公式情報をスルーしてなぁと思って、ついでだからチェック!

 

 

まずは新規参戦から…

 

 

IMG_20180306_204707.jpg

チボデー!(* ̄∇ ̄)ノ

 

IMG_20180306_204730.jpg

ジョルジュ!(* ̄∇ ̄)ノ

 

IMG_20180306_204749.jpg

アルゴ!(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

次弾のトピックスは「シャッフル同盟が勢揃い!」ですから、とりあえずこの3組は規定路線。まだ動画だけだったところをあらためての紹介ですね。

 

そして、これ等に加えて同じく『Gガンダム』から、

 

IMG_20180306_204806.jpg

「マスター・アジア&風雲再起」が電撃参戦ッ!

\(  ゜∀  ゜)/

 

 

知らない方のために…

“風雲再起”とは、この師匠(マスター)が乗っている“馬”です。(^^)

 

劇中では師匠だけならず弟子のドモンも乗っている場面や、風雲再起が“モビルファイター”ならぬ“モビルホース”として単独で敵を撃破する活躍もあり、当時観ていた少年達にはとても強い印象を与えたました。

 

もし「ドモン&風雲再起」だったら、バースト台詞は「馬に蹴られて地獄に墜ちろ!」だったろうなぁww

 

 

なので、風雲再起を模したガンダムが乗るための馬(サブフライトシステムの役割)もあるんですが、今回はパイロットとして師匠に付いてるだけかな?

 

しかし、このイラストのマスターガンダムは…

おそらく“十二王宝牌大車輪”を打っ放してる格好だと思われますけど、もしかしたら新技搭載の可能性も?

 

それも含めて、機体パイロット共に初のPレア昇格、して欲しいですね~

( ≧∇≦)

 

 

 

さらに、特集の『G』以外からも…

 

 

IMG_20180306_204822.jpg

ビルドストライクコスモス!

 

IMG_20180306_204837.jpg

カミキバーニングガンダム!

 

 

『ビルドファイターズ』シリーズより、共にテレビ版ラストに登場した主人公機で、後の続編にて本格的に戦闘シーンが作られたりした代物。

正直、これまで参戦させる機会はあったはずですが、ここまで出し惜しみされていた感じですね。

 

バーニングに関しては、今回のGガンダムと絡めてというのも分からないではないですけども、

コスモスは…VS02弾でセイが単独でPレア化された際に参戦させてくれたら良かったのになぁ。セイ&レイジ…ではないよなぁ。

(;^_^A

 

 

これは、さらに次の弾でガンプラバトル系の新シリーズが控えてますから、その前に旧作の主役を…ってところでしょうか?

 

もしくは、W・OO・SEEDと続いた特集と比べてGでは人気に不安が、とかだったら腹立つけどww

 

なんにせよ、これらも大望の参戦となるので、どういったカードになるのか楽しみですね~

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

それから、次弾のキャンペーンカードはVS弾のパターン通りにイグニッションカード、

 

IMG_20180306_204913.jpg

明鏡止水キャンペーン!!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

新効果ではなく、これまでの必殺追撃・反撃・強襲のそれぞれが登場、シャッフル+マスターの6枚がラインナップ。

 

ドモンと師匠の流派東方不敗コンビが、反撃。

vsヘブンズソードのグラビトン胡蝶剣コンビが、追撃。

vsグランドのマグナムハリケーンコンビが、強襲。

 

上手い具合に劇中で協力必殺のあった組み合わせが同じ効果で並んでおりますね。(^^)

なにより、これ…このメンバーといえばの金色で統一されたデザインがカッコいいですよね!これは集めたい!(どのみち集めるけどw)

 

 

IMG_20180306_204934.jpg

 

お馴染みのイグニッションブーストもあり、要はドモンと誰かという構成ですが。

 

こちら気になるのは…

 

IMG_20180306_205010.jpg

過去にPレアのイグニッションでのみ例外的に見られた、パイロットスキル持ちのキャンペーンになる?

 

とりあえずゴッドは反撃イグニッション初のスキル持ち(防御ダウン)というのは確定っぽいですが、他はどうなるのかな。イグニッション効果とスキルの兼合いによっては需要も高まりそうですけれども。

 

イグニッションカードが目玉となったVS弾シリーズの締めに良いのが来ましたかね。

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

何度も言いますが、好きな『Gガンダム』特集弾となるので、どんな環境になるかも楽しみに待っている、今日この頃。

 

…巷はちゃんと盛り上がるのかな?(笑

(;^_^A

 

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)