スゴい!
日本中が注目する一戦…
どうなることかと思っておりましたが、見事に…
先日国民栄誉賞を受賞されたばかりの羽生竜王(永世七冠)に勝利して優勝!の、藤井五段!
(* ̄∇ ̄)ノ
昨年に連勝記録を打ち立てていた時にも羽生さんとは対局がありましたが、公式戦では今回が初、オープン戦で取材陣や観客に囲まれる特殊な環境のプレッシャーもはね除けての、激戦を征しました!
羽生さんに勝った事もそうだし、それから勝ち抜いて結果的に公式戦で初優勝ということで「公式戦初優勝最年少記録」も更新で、
更にこの優勝により六段への昇格も確定したので、そちらも加藤一二三先生の持つ最年少記録を更新…と、将棋史にとっても記念になる日となりましたね。(^^)
ホントに素晴らしいですよねぇ…
最年少記録ってんだから当たり前だけども、まだまだ若い棋士の方なんで、これから将来的にはそれこそ羽生さんの功績に追い付け追い越せになっていくことでしょうから、
楽しみになっていきますよね!
( ≧∇≦)
…え?
いやいや、分かってますよ、やっぱり世間的にはアレですよね…
フィギュアスケート、日本が金銀獲得!
(* ̄∇ ̄)ノ
これに関しては、休みで家に居ながらにして観てなかったですけども…ww
羽生選手、怪我からの復帰で約4ヶ月ぶりの公式戦でも気迫の演舞で見事に金メダル!しかもオリンピック連覇はなんと66年ぶりなんだとか!?
得点的にも頭ひとつ抜けてましたからね~
事前にやいやい言われていた批評を、実力と結果ですべて覆してみせるこの感じ、まさにヒーローですよねぇ。
(  ̄▽ ̄)
かたや宇野選手、初のオリンピック出場にして銀メダル!
序盤でちょっと転んだ部分もありつつの2位ですから、もし完璧に予定通りに出来ていたら宇野選手が金だった可能性もあったかもしれないですもんね。
またインタビューでの飄々とした喋りが良かったですなww
そんで、また日本人選手で金銀ツートップ獲得ってのが、えらいことですからね。ホントにスゴい時代になりましたよ…
(  ̄▽ ̄)
個人的には“スケート”っていうと、またスピードスケートの方がイメージ強いんですけども、そちらは先にメダルを獲られていたりとか
スノーボードでも、また銀メダル(こちらも連続だっけ?)とかあって、日本代表の調子が良くて誇らしいことですよね~!
\( ≧∇≦)/
ただ、ひとつ…
私はいまだに、フィギュアスケートをどう観戦したらいいのかポイントが分からんのよねぇ… いっぱい回ってたらスゴいんだろうけど…ww
あれって、もう普通に世間一般で把握されてる常識なんだろうか?
(;^_^A
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)