おはようございましたー
げきみそです。
昨夜はその後、予定を変更して青森市に一泊!
(ホントは早朝に出て深夜に帰る感じで日帰りのつもりだったけど、寝坊によら頓挫ww)
じゃあ、どうせだからと思い、外で晩酌~
( ≧∇≦)
何かいいお店はないかなぁ…と、チェックインしたホテルを出たすぐ向かいのブロックの角に、
なんか、すげぇ青森感を丸出しにしたちょうどいいお店を発見ww
“津軽じょっぱり漁居酒屋”さん。
看板には「ここ一件で青森」みたいに書かれてて、そりゃもうここで決まりだろうと。…もうちょい迷いたかったけどね。(^^)
外装にあしらわれてるのは“ねぷた”ですかね?
そういえば秋田市の駅前にもあるよなぁ、看板にがっつり“ナマハゲ”が鎮座しているお店がww
店内は落ち着いた雰囲気で、灯籠が抜群ですね。
時間帯によっては、店内で津軽三味線のパフォーマンスがあったりとかもするみたいなんで、ホントに観光客向けの「青森をどうぞ」というテイスト。
こんな感じのディナー♪
最初に粗塩が盛られたやつはよく分かりませんでしたけども…ww
つきだしに牛鍋(写真では小皿に取ったけど)が出されたりしてね。
オススメを幾つか聞きましたが、やはり青森は海鮮系ですかね?
この地域ならではな独特の“もずく酢”だというので頼んでみたら、確かに食感がしっかりしていてちゃんと「食べてる」感じが良かったですね。
ほら、もずく酢ってツルっと流しがちじゃない?(違う?笑)
そして実は事前に調べていたもので食べたかったのが、青森の名産らしい“シャモロック”という地鶏!
焼きと揚げがあったので、焼きを注文。
これはねぇ…なにがどうとか言えないけど、ホントに美味しかったですよ!(笑
(* ̄∇ ̄)ノ
追加で、カンパチのお刺身♪
程好い脂の甘みがまた…美味かったなぁ…
(  ̄▽ ̄)
個人的に魚の中で上位に好きなのが、カンパチ。
ただ、地元のスーパーとか回転寿司のチェーン店とか行ってもほとんど置いてないのが悲しい💧
( ;∀;)
ので、こういう機会に堪能!
やっぱり美味い!大好き!カンパチ!←
\(  ̄▽ ̄)/
あと、地味に付け合わせの茎ワカメがめっちゃ美味かったね。
あれ単品であっても、それだけで日本酒がめっちゃ進みますわww
そうそう、アルコールは終始、日本酒。
私は逆にビールが飲めないので、こういうとこでは日本酒or焼酎になるんですが、やっぱり地の名産と地酒は合うね!
いや…例え合わなくても、きっと美味いね!←
\(  ̄▽ ̄)/
その後、ちょっと散歩してからホテルへ戻り、
ついコンビニ寄っちゃったから、プチ二次会♪(笑
そうして堪能しながら、秋田では観れないTBSの番組とかを楽しみつつ、寝たのでした…
…そして朝起きて、
外を見たらかろうじて天気が良いことに安堵しながら、また秋田まで運転して帰らなきゃならないことを憂うのでした。(笑
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)