こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

昨日からかな?

 

IMG_20180118_075742.jpg

FM秋田のラジオ番組『気分屋食堂』から企画で生まれたコラボおにぎりが、秋田県内のローソンにて販売中。

 

そして、こちらのパッケージイラストを描いてくれているのが、あの『いとしのムーコ』などでお馴染みの漫画家・みずしな孝之先生!

( ≧∇≦)

 

 

秋田のをモデルに漫画を描いてることとかもあって、何かと秋田に所縁の多くなってますよね、みずしな先生。

昔からファミ通で読んでたりして馴染みのある作家さんだから…まさかこんな身近になってくるとは思いもしなかったなぁww

 

ローカル番組だしローカルタレントさんだから、秋田県民以外は分から…というか、ラジオ番組だから聴いててもビジュアル的には分からん人もいるでしょうけど(笑)

 

簡単にデファルメしつつ特徴をよく表して似せてるのはさすが、みずしな先生!(^^)

 

それこそ『いとしのムーコ』を読んでる人なら、秋田以外の人でも左の“イシコウさん”にはピンと来るんじゃないですかねww

 

 

これはさっそく、と思って今日の夜食にしましたけれども。

 

「よくばり焼肉サンド」は具沢山でガッツリ食べる感じですかね。個人的にはガッツリって程の体積ではないですが(笑)焼肉もさることながらナムルが良かった。

 

「生姜干しえび炒飯」は海老の風味が…よりも、まず生姜がガッと来ますねww ホントはおにぎりじゃなく普通に炒飯として食べたい感じかも。

 

秋田県外の方も、もし何らかの都合で秋田県に入られた際には、お試しあれ?(笑

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

 

そんで…

 

これを食べながらポチポチと携帯でネットニュースを眺めてたら、初めて知ったんですけど、

 

1月17日は“おむすびの日”なんですってね。

なんの語呂で…と思いきや、その理由はかつての阪神淡路震災において救援におむすびが…という真面目なやつでした。

(;^_^A

 

あれからもう23年も経つんですねぇ。

当時の私は小学生でしたから、それこそテレビのニュースで見たのを朧気に覚えてる程度で、東北の田舎の子供からするとどこか人事でしかなかった記憶。

 

後に東日本で震災があってからようやく災害を実感する訳ですが逆に、きっと西の方の人は子供の頃の私みたいに人事だよなぁ…と思うところもあったりして。

 

そりゃ、せめて“おむすび”でも食べて忘れないようにはしたいですよね。

(  ̄ω ̄)

 

 

 

…なんの話だっけ?(笑

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)