こんばんてーん

 

げきみそです。

 

 

 

いつの間にやら、気がつけば新刊が出ている…

 

IMG_20171205_010601.jpg

 

Vジャンプにて連載、石塚2祐子先生の『犬マユゲでいこう』の単行本!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

前回は少女コミック風とか、それ以前もキャラ弁やタウン誌、辞書っぽい装丁にしてみたりと、何の本だか分かんない表紙デザインでお馴染みの“犬マユ”ですけれども。

 

今回のカバーは、ドット絵みたいな雰囲気が素敵な2.5次元的な手芸“アイロンビーズ”で作られたキャラクターが目印!

 

IMG_20171205_010623.jpg

 

ナンバリングにならないことでややこしさを増している単行本のタイトル、こちらは『ひとりで読める はじめての犬マユゲ』という。

(  ̄▽ ̄)

 

…まるで1巻みたいなタイトルですが、Vジャンプ創刊当初から連載している20年超の長寿マンガですからねww

 

 

 

前巻は、本家とのコラボで往年のファンが秘かに騒いだ(笑)あの“ロマサガ”イラストに関するネタをはじめ、スーファミ世代のネタもちらほらあったりして。

 

今回もそれっぽい話は引きずりつつ、多く取り上げられてるゲームネタは…クラフト系かな?

 

IMG_20171205_010638.jpg

 

かつて、不思議のダンジョン系とかへも熱中していた石塚先生らしい、ちまちました作業に没頭する系。

 

あと、やっぱり近年のゲームの特性のおかげか、3DSやPSVitaといった携帯機種の作品が多め。というか、ほとんど。

 

 

個人的に、最近は某動画から“マイクラ”の面白さの片鱗を味わったりして、かなり面白そうだな~と興味津々なジャンルなんですよね~!

 

また、犬マユを読んだら尚更ねぇww

 

既にソフトだけ何本か持っちゃってるけど…やっぱりVita買おうかなぁ。←

(;^_^A

 

 

 

ちなみに『犬マユゲでいこう』は、LINEスタンプなんかにもなっているらしい。(懐かしい“100人の忍”とか!)

 

流行りに迎合したりしなかったりの本作、超マイペースなコラムマンガですが、みなさんも是非ww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)