こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
今日は休みが取れたら「M-1グランプリ」を敗者復活戦からずっと通して観る予定でしたが叶わず、夜勤仕事に来ておりますが。
まぁ、どうせ観れないなら(どのみち録画してるし)全く観ないことにして、トライエイジの大会へGO!←
\(  ̄▽ ̄)/
最近はホームでも微妙にバランスを考えたカード制限を設けていることが増えましたが。
今回は、ダブルアビリティ(主にアニバ)は1枚まで、アビリティの重複不可、という。
今日はあんまりネタを用意してないし、出勤前に寄る感じだから荷物も最小限で、って軽い感じで行ったんですが…対戦者の方が、
ホームの大会では定連さんの、カンタ選手!
なんと、長いこと定連同士なわりに全く当たることが無くて「いつか対戦したいですね~ww」なんて言っていた方と、遂に初対戦!
Σ( ̄□ ̄;)
これは…適当なデッキでは失礼だ!と思って急遽出したのは…
やっぱり、ザク!(笑
(* ̄∇ ̄)ノ
だいたいビルドに“ザクⅡ(B)”は入っているので、それを起点にして
・ザクⅡ(ドアン機)(反撃)+アレルヤ&マリー
・高機動型ザクⅡ(ガイア機)(トライブレイズ)+Pダリル
・ビルド版ザクⅡ(B)(狙撃)+Pアムロ(ガンナー防御ゼロ)
・イグニッション → 1ラウンド追撃
前回の大会、前カードパック最後のところで見事にザク2枚を引いたもんで、だったら使えってことだと思うんで(笑)ドアンザクを初投入!
ドアン機って、立ち方も変わってるんですねぇ。(^^)
惜しむらくは前パックでドアン(パイロット側)を入手出来ず終いだったので専用機では出せず、アタッカーってことでアレマリで代用。
ビルドザクは、今まで唯一実績のある狙撃+防御ゼロ。
点取り屋が(現水準では)少ないジオニック系なので、なんとか出てくれれば火力のあるトライブレイズ。ダリルは先制系への保険。
一応、イグニッションも“ザク”にしました。(笑
いざ、対決!
御相手は、反撃・デュアルアームズ・トランザム。
これは…シンプルに戦いづらいww
私もたまに“変形”とか“武闘”を入れて似たようなデッキで遊んだりしてますけど、やっぱり相手に来られると嫌ですよね~ww
幸い、BAでGパワーアップを入れて低コスト機がいるデッキなので必殺技は使っていけたおかげで、アビリティはデュアルを喰らっただけで済みましたが…
まぁ、負けちゃったよねww
( ;∀;)
ただ、☆を1つだけは奪取。
しかも…ラウンド1にラファエルに先行取られたドアンザクが反撃を発動させて、その1撃で倒しちゃうっていう!
あの反撃モーションも初めて観ましたけど、思った以上にデカイ岩石をぶん投げてるんですねww もうレッドキングみたいじゃないかww
向こうのHPは6500程度だったかな?
さすがにそれを持っていけるとは予想だにしてなかったので、私が一番驚きましたけども。あれ意外と威力がありますね。
(  ̄▽ ̄)
あとは、トライブレイズが自然発動してくれてたら…でしたが、さすがに例のアニバのやーつ以外ではなかなか起こりませんね…残念。
狙撃も出たけど、防御ゼロにしてても2900程度しか通らなかったから、基本的なアタック不足が否めませんでした。
(;^_^A
いろいろ反省点もありますが、とりあえずドアンザクの活躍は見られたので今回はマシな方かな?
カンタ選手、対戦ありがとうございました。
m(_ _)m
…それから、新しくなったカードパックですが、今日は2枚貰えまして、
バナージとアミダ姐さん!
特にアミダ姐さんは箔無しとはいえ早めに入手出来たのは有り難い!
これでまた、タービンズデッキを何かしら考えないたくなりますね~♪(^^)
さぁ… とことで。
ドアン機の投石に感動しつつ、M-1が観れなくて身の入らない夜勤に赴きます…ww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)






