こんばんてーん

 

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。

 

 

 

本日公開分の話もありますけど、まだ先週公開されたMレア(カウントダウンに含まれない分)をチェックしていなかったので、そちらを。

 

まずは公式Twitterで先行公開されていた、AGE系から!

 

IMG_20171110_081401.jpg

▽ガンダムAGE-FXバースト

HP3000/AT5200/SP1000  必殺技6500コスト7

アタッカー  迅雷

 

 

赤レギルス参戦に合わせて来た、FX!

アビリティでは当時から実装されていた“FXバースト”ですが、あれが発動さっぱなしにされている状態。ミッションCPU限定形態でしたが、何年越しか分からんくらい忘れた頃にのカード化。

 

考えてみれば、ユニコーンでも結晶化の“サイコシャード”状態が参戦してるくらいだから、アリですよね。

…と思えば、スーパーモードのシャイニングとか残像F91とかも居たっていいのではないでしょうか?(笑

 

 

ただ、待望の参戦でしたがレアリティはPにならず。

スゴく勿体無い気がするけど…AGE系ガンダムは基本的にシステム補正でレアリティ1つ分は数値が上がるから、実質現行P相当。…だからMで止めてるんですかね。

 

しかし数値もさることながら、スピード(補正無しなら)最鈍足の迅雷で、なんとアタックが5200という驚異のデザイン!

Σ( ̄□ ̄;)

 

…まぁ、最近のAGE系は(同弾スパローも含めて)迅雷が多めなのが残念。バリエーションが殖えてないという意味でね。

 

でもスゴいなぁ。

そして必殺技名に「トライAGE」ってゲーム名が入ってるあたりが、ここが源流だぞ!という所以ですねぇ。

(  ̄▽ ̄)

 

 

IMG_20171113_163916.jpg

▽ガンダムレギルス(MEMORY OF EDEN)

HP4900/AT3300/SP1000  必殺技5800コスト6

ディフェンダー  烈破

 

 

超待望の参戦!!

…だったのに、ヴェイガン初のPレアとはならずMレア止まり。せっかく5年ぶりの新規参戦なんだから、Pで良かったのになぁ。

 

っていうか上のFXバーストといい、AGEもプチ特集なんだからPレアが無いってのは意外だったというか、ちょっと可哀想というか…。

(;^_^A

 

 

でも、カード的には強力。

最鈍足の烈破で、HPに特化しているので回復なしでも複数回の発動が見込めそうな感じ。

 

まぁレアリティの問題も、今のMなら当時のPより遥かに強いから、それはそれで良いのかもしれないですね。…もっと不遇な系統だってあるしww

 

 

IMG_20171113_163851.jpg

▽ガンダムAGE-2 ダークハウンド

HP1600/AT4600/SP3000  必殺技4900コスト5

アタッカー  双撃

 

 

更に赤レギルスに合わせて出て来たのは、ダークハウンド!

本機では珍しくはない双撃ですが、特化型でアタック4600というのは抜群。必殺技がやや控えめですが、逆にアタック伸ばして必殺技を使わないのも手ですからね。

 

で、これに伴い…

 

IMG_20171113_164025.jpg

▽キャプテン・アッシュ

HP600/AT2600/SP1600

アタックバーストLv.3

絆カウンター:ゼハート

「単機でロックオンした時、追加ダメージ+1500。(毎回)」

 

 

アッシュもM!…って、絆!?

Σ( ̄□ ̄;)

 

まさかのゼハートと新規の絆持ちになるっていう。

なんだろう…キラとアスランみたいな、戦場で再開した元親友みたいな流れなのか。でも、この時代になったらもう共闘するような場面すら無かったような気がするんだけど…どうなん?

(;^_^A

 

パイロットとしては、アタック重視のアタバで単機追加ダメージという、とにかく火力特化型。そのまま双撃でも強いだろうし、単機スキルだからファンネルとかでも良さそうです。

(  ̄▽ ̄)

 

 

IMG_20171113_164051.jpg

▽ゼハート・ガレット

HP2700/AT1300/SP400

アタックバーストLv.3  覚醒:Xラウンダー

絆カウンター:アッシュ

「後攻だと攻撃を受けた時、クリティカルを無効にし、ダメージを50%に軽減する。(1回限り)」

 

 

乗機同様にPは逃したけど、しっかり再高レア化のゼハート。

こちらからもアッシュに絆カウンターを相互実装。なにげにフラムに続き2組目で、ライバルサイドで複数の絆持ちはレアですね。おまけに覚醒まで付いてるキャラだからね。

 

アタバだがHP特化で鈍足なのは烈破向きか。

スキルは効果の複合型、後攻限定で1回限りのクリティカル無効&半減。

 

かつてのPレア版ダリルに似てますが…あちらと比べると軽減%が低く、クリティカル無効も1回だけっていう違いが。バーストが違うので、あながち純粋な下位互換って訳でもないのかな?

 

アタバなら火力はある程度賄えるので、迅雷やフルドラに乗せてスキルは不発時の保険にしておく…ってのも良いかも。(^^)

 

 

AGE系、残念ながらPレア枠は逃しましたけども、なんとかMレアには半数近く並ぶことに。新しい絆組みとかもあるし、ちょっと工夫しようってのは見てとれるだけマシでしょうか。

 

 

 

そんなAGE系と同じく、低レアのメインラインナップになっているGレコからは、

 

IMG_20171113_163944.jpg

▽カバカーリー

HP1700/AT2600/SP4900  必殺技4300コスト4

ディフェンダー  戦迅

 

 

とりあえず、カバカーリーのみ。

最近も烈破でかなり優秀なMレアになりましたが、早くも再高レア化。こちらも当時Pレアを逃した機体ですが、Mレアは3度目。

 

前回とは逆に、今回はスピード特化の戦迅。

アビリティ的に先攻を取らなきゃだから早いのは良いけど…スポイルされ過ぎてアタックは平凡で必殺技も低燃費系という、パッチ見で分かる火力不足が難点。

 

火力無いなら、いっそHP重視とかにしてくれたら面白かったかもしれないけど…ちょっと、どう活用しようか悩み所ですね。

(;^_^A

 

 

 

それから、本特集のOO勢からのMレアは…

 

IMG_20171113_163804.jpg

▽リボーンズガンダム

HP3200/AT4900/SP1100  必殺技5600コスト6

ガンナー  ファンネル

 

 

旧0弾からの最古参で高レアの機会はあるものの、惜しくもPレアは逃し続けているリボーンズ。今回は劇場版メインだから仕方ないとして、それでも高レアで登場。

 

アビリティはいつからか定番の“ファンネル”ですが、なんとアタックがほぼ5000!

最近のPレアをも超えるファンネル持ちとしては最高記録じゃないかな?

 

弱点は鈍足くらいですが、それはアビリティ発動前提なら気にならないので、中途半端なステータスでPレアになるよりよっぽど強いですねww

 

 

IMG_20171113_164003.jpg

▽リボンズ・アルマーク

HP2000/AT2200/SP600

ディフェンスバーストLv.3

「必殺技を受けた時、ダメージを50%に軽減する。(毎回)」 

 

 

伴って、リボンズも2度目の高レア。

アタックの高いディフェンスはファンネル向きでもあります。

 

スキルは定番の必殺半減…と思いきや、なんと毎回!?

しかも条件付きでもないのに毎回発動というのは、必殺のみとはいえ、インフレをもたらしましたね。

 

過去のリボーンズとの合せを考えても…アタックの高さから連撃でも、トランザム持ちなら必殺に対する防御も賄えて、コンセプトデッキにも嬉しい。

 

個人的に、ここまで出てるMレアまでのパイロットなら一番欲しいカードですね!

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

 

そして、地味に排出のある宇宙世紀勢からも。

 

IMG_20171113_163711.jpg

▽Ξ(クスィー)ガンダム

HP1400/AT3800/SP4000  必殺技5700コスト6

ガンナー  速烈

 

IMG_20171113_163735.jpg

▽ペーネロペー

HP3000/AT4200/SP2000  必殺技5000コスト5

ディフェンダー  反撃

 

 

予想外の『閃光のハサウェイ』より、かつてのシクレ機体がMに降りてきました!

 

ここ最近はフェネクスやアメエクなどの例もありますから、もうそろそろ普通に解禁という時期なんですかね。特に、RE:SECになったクスィーはまだしもペーネロペーは当時のシクレ以来のカード化!

( ≧∇≦)

 

 

クスィーは分かりやすい速攻型の速烈。

とはいえ、かなりHPが低い代わりにアタックは高めになっているので火力もなかなか。必殺はそれなりですが撃ちやすいから良いんじゃないかな?

 

ペーネロペーは、反撃。

やっぱり上位アビリティがある関係上、反撃だとちょっとだけ損した感も否めませんが…アタックは4200と高いのは頼れるんじゃないでしょうか。

必殺技がコスト5で5000まで向上して来てるのは、なかなかのもんですが。

 

せっかくなら、パイロットも低レアでいいから排出あったら、もっと良かったかなぁww

 

 

 

 

ところで…

 

カードリストの空きから、いろいろと予想をする方も多いとは思うんですけど、

 

IMG_20171113_183656.jpg

ここのアトラスとサーシェスの間、2枚分が難しい。

 

機体なのか…パイロット なのか…

今の段階で伏せられてるってことは、Pレアかネタバレを含むMレアってことでしょうから…

 

もしかしたら特集ついでにOOの1stシーズンから、少年刹那とかロックオン(ニール)が来るとか?

アナザーとかは前の弾でだいたい出たし、さすがに宇宙世紀の誰かパイロットがPに上がるほどは機体側があれだからなぁ。

 

何か、嬉しい方向のサプライズがあるんだったら、良いんだけどな~

 

 

 

…ま・いつも通り期待はせずに待ちましょうww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)