こんばんてーん
ちなみに本日は富野監督の誕生日、げきみそです。
御大、おめでとうございます!
m(_ _)m
…さて、この週末、
地元のゲームフィールド十文字さん(いつものホーム)では、三連休に合わせて三日連続のガンダムトライエイジ大会が開催!
私も幸いシフトが空いていたので、通して参加してきましたー!
\(  ̄▽ ̄)/
とことで…
この度使ったデッキと大会の結果とかなんやかんやを。
まず連戦初日の金曜日。
実はこの日の前日(11月2日)は『∀ガンダム』の主人公、ロラン・セアックの誕生日でした。
…と、なったら勿論、
∀デッキを使わいでか!(* ̄∇ ̄)ノ
・∀ガンダム(ビルド連撃)+Mロラン(スピバ、先攻スキル封じ)
・∀ガンダム(M装甲)+M五飛
・∀ガンダム(CP無双)+CPラフタ
これは、ずっと試したかった別のテーマがひとつあって。
圧倒的な軽減スキルで“装甲”と合わせて最近頻出している五飛、アタバなんでアニバHi-νが一番見かけますけども。
個人的には、これが出て装甲と相性が抜群だとなった際にまず使ってみたいと思い付いたのが、スピード4000でHP1500という珍しい速攻型装甲の∀。
つい数日前に五飛のダブりを戴いてようやく入手いたので、念願の実践。…初使用がいきなり大会ですがww
(  ̄▽ ̄)
そんな∀デッキでの、御相手は…
常連のアイスマン選手… あれ?
お馴染みの“ヴェイガン”デッキじゃない!?(笑
Σ( ̄□ ̄;)
まぁヴェイガンじゃないのはまだしも、知ってる方なだけにちょっと顔触れが意外でした。…場の半数が“連撃”になっちゃいましたけどもww
ラウンド1、こちらアタックフェイズから。
BAとラフタスキルでGパワー確保し、五飛とラフタで必殺使用。
ロランでゼクスを抑えて火力アップは防ぐも、連撃が不発で落とせず。痛み分け。
五飛でヒイロへ、なんとか上から叩けてイグニッションまで使わずに撃破。☆先攻。
ラフタでソルセレ、先攻を取られて連撃も発動のため撃沈。バーストバトル連続はキツいなww
そして、ラウンド2。
再び五飛とラフタは必殺で待機、アシストカットするも失敗。
五飛にヒイロ、先攻を取られて連撃発動…しかし、装甲発動!しかも2連続!…でも必殺反撃のイグニッションを出されて、そこまでは装甲出来ず。撃沈で相手リーチ。
ロランにソルセレ、スキルでスピバを封じられて普通に上から殴り倒され…終了!
( ;∀;)
結果としてはあと一歩(いや、何歩?笑)足りなかった感じですが、五飛+高速装甲∀が普通に機能してくれたのは収穫でしたね~
個人的には、HPが少ない装甲持ちの方がここ一番で発動してくれるような気がします。…全く個人の感想でしかないですけど、ねww
それから、土曜日。
この日は遠征組の方々も居て、人数も多めになった大会。
ここでの御相手は…
隣県からお越しの、あの「小隊必殺保存協会」会長様!(笑
ホントは違うデッキを考えていたものの、この人と対戦ならば私もポリシーを前面に出さなければならないでしょう!…と思って、
先日使った“鬼のサイクロプス隊”こと、アビリティ“小隊”を使ったジオニズムで迎え撃つ!
(; ̄□ ̄)ノ
…宇宙で無理矢理ハイゴッグww
しかし…
肝心の「防御大幅アップ」も通用せずギリギリのところで耐えれないとか、単機トライブレイズを貰っちゃったりとかで、見せ場もなく敗退💧
なにより、御相手に肝心の“小隊必殺”を披露させることなく終わってしまったのが何より残念でしたねぇ。
(;^_^A
ですが、さすが自称・会長!←
その後は“小隊必殺”を貫き、決勝戦まで進出!
惜しくも優勝は逃してしまいましたが、その勇姿は見事に「小隊必殺は現環境でも立派に戦える!」と見せ付けてくれました!いやー強かった!
(* ̄∇ ̄)ノ
ホント、何かしらテコ入れしたうえで新しく増えないかしら、小隊必殺。(と、小隊。)
当時よりは参戦作品も機体数もだいぶ増えてるから、幾らか作れると思うんですけどね。
(個人的には『OO』からチームトリニティで小隊必殺→GNハイメガランチャーとか、小隊→鉄華団とか、宇宙世紀以外にも見たい。)
…こういうリクエストって、少数派なんでしょうかね?
(;^_^A
あ、それから土曜日は、
福島から遠征されて来たコウ選手から、あの“お台場ユニコーン”のプロモカードの提供が!!
Σ( ̄□ ̄;)
まさかの副賞は大会後に希望者へのプレゼント抽選となりまして、見事に当たりを引いてゲットさせて頂きました!
( ≧∇≦)ノ
いや、これはホントに、田舎のGコマンダーには貴重なカードですから…ありがとうございますッ!
( ;∀;)
遠征組の方々には、おやつまで差し入れして戴いて…ww
わざわざ遠くから来てくれた方がこれだけ気を使ってくれるのも、ひとえに石・P・アノー氏がここ数年に渡り盛り上げてきた成果ということでしょうねぇ。
普段から寄ってるホームだからピンと来なかったりもするけど、たまにこういうことがあると実感します。
せめて地元の常連としては…
まぁ、そんなに出来る事もありませんけどもww
…ただネタデッキも雑魚過ぎたら失礼かなぁ、って心配にはなるよね💧
ヨッ点選手ほどまで行けなくても、よく考えて精進しないとなぁ。
(;^_^A
そして本日、日曜。
連休最後でも意外と人数が多かったですね。(わりと地元の人がいたのかな?)
そんな最終日に使ったのは、ホントは前日に用意していたデッキ。
アムロ聖誕祭ってことで、V作戦!
(* ̄∇ ̄)ノ
一日遅れになっちゃいましたけどね。
(;^_^A
御相手は…いや、向こうも向こうで三日月&バルバトスの統一デッキ!?(笑
まぁ…
ネタ的には張り合えたかなと思いますが、あいにくこちらのデッキは…
アビリティ“小隊”!
“ホワイトベース隊”ですからね!←
(  ̄▽ ̄)
効果は「ラウンド1にGパワー+4」です。
初出はまだビルドMSが無かった環境だったので、これで開幕から容易に必殺が使えるようになるというのは、なかなか優れものでした。
メインの“ガンダム”は優秀なカードも多いのですが、僚機は久しく高レアも出ておらず、排出の機会はあっても低レアで焼き直しをしている程度だったりで、ちょっと心許ない💧
個人的な見解として、ですが…
必殺追撃・必殺反撃と2種類のイグニッションが出て来た環境で、デッキの傾向として主に「積極的に必殺技を(極端にいえば全機が毎ラウンド)多用する」or「必殺技を一切使わないアタック重点強化」のどちらかに依るのではないか、という。
追撃イグニッションまで耐えるのは想定しても難しいので
反撃イグニッションあると考えて、誰かで食らうことは前提で他の必殺を通すために複数で撃つか、食らわないように全く撃たないか。
そうなると極論、デッキ構築の段階でGパワーが要るか要らないかの2択ですからね。
それで考えるとGパワーアップのアビリティなんで、今回はガンダムの僚機が低コスト必殺を毎ラウンド撃って行くパターン…なんですが、如何せん火力が足りなさ過ぎて、呆気なく0vs3で完敗でした。
(;^_^A
…イグニッション環境での構築術、そろそろ真面目に意識した方が良さそうです。(笑
ネタで決めて、アビリティとバーストやスキルが合うように組むところで必殺使うか否かまで先に考える、と。
一概には言えませんが、階級(ステータスの高さ)=経験測の差を埋めるのは、より一層難しくなってきたんじゃないかなぁ…という、貧弱Gコマンダーの憂鬱ww
この連休に詰まった煽りで、ホームではしばらく大会が無く、次は確か月末…だから新弾も稼働後になりますか。
新アビリティだって来るし、今弾の五飛やトロワみたいに新手の強スキル持ちが現れたら、またどんな組み合わせが流行るか分かりませんからね~
むしろ今から、マイナーアビリティまで全部見直す位しないと、ネタで遊んでる場合じゃなくなるかも!?
…今月は忙しいから、主に卓上論メインになるけど。(笑
(* ̄∇ ̄)
あ、最後におまけで…
ドライ選手から、ガンダム全く関係ない差し入れを頂きましたww
メガドラとドリキャスの缶バッジ♪(^^)
…間のサターンはどうしたって感じですがww←
いやはや我が家で未だ現役ハードのグッズ、ありがとうございます!
m(_ _)m
…なんか、貰ってばっかりの週末でした。(笑
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)