社長のみなさーん! 11月ですよー!
げきみそです。
もう今年も残り2ヶ月っていう。
このペースだと、今年も積みゲーと積みガンプラが減らないなぁ…とか思っている今日この頃ですが。(笑
最近トライエイジの大会やらでホームのゲーセンに行くと、なんだか周りでユーザーが増えているゲームがあって…
『ラブライブ スクールアイドルフェスティバル』という。
数ヵ月前にホームがリニューアルした際に『艦これ』と共に目玉として導入された『ラブライブ』のアーケード筐体。所謂“アケフェス”ってやつですか?
ホーム(ゲームフィールド十文字店)では、秋田県南で唯一!を売り文句にしていて、あの名物店長“石・P・アノー”氏が…ガンダムを差し置いて(笑)自らも率先して稼働率に貢献しているほどの超推しっぷり。
その甲斐もあってか、トライエイジの常連さんが結構な割合で引き込まれていましたww
ちなみに、ゲームはリズムゲーム。
スマホ版としても配信されてるやつを、アーケード用に拡大したって感じなんですかね?
音ゲーとしてはハードルも高い方ではなさそうだったもんで、私も導入初期に幾らか試しに遊んでみてましたが、せっかくなんで再開。
…というのが、ここ1~2ヶ月くらいのお話。(笑
同ゲームでは、ヒロインの誕生日に因んだイベントなんかも配信されてるみたいで、
まさに本日、11月1日は星空凛ちゃんのバースデー!
\(  ̄▽ ̄)/
…だそうですよ?(笑
個人的に『ラブライブ』は、ちゃんとアニメ本編を通して観たうえでハマらなかった作品でした。
だもんで、キャラの誕生日とかの細かい設定までは覚えてない…どころか、実はヒロイン全員のこともちゃんと把握出来てなかったり、なんなら何人か見分けが付かなかったりして💧
(;^_^A
バースデーイベントなんて、ファンからすれば大きな行事ですもんね。
知らん私が話題にするのも、おこがましい気もしますけれども。(…2次元ヒロインの誕生日なんて『ときメモ』と『サクラ大戦』くらいしか注意してないからなぁ…ww)
ただ、おかげさまで
例の店長さんがスゴい装飾まで施しているくらい推していて、周りに数名ライバーが居たこともあって、最近ようやく9人のパーソナルなところは分かってきました。
(聞いたら丁寧に教えてくれるのがヲタのいいところ!笑)
そして、幸いなことに
お試しで遊んでいた際に、なんとなく初期の推しキャラにしていたのが当の“星空凛”だったので、今回のイベントはギリギリ恩恵を受けることが出来まして。(笑
このゲームはマルチプレイ(最大3人同時)だとプレイ曲数が1つ増えるってことで、初心者なりに知人に混ざってレベル上げ(?)を頑張っておりますが。
まぁ、音ゲーの場合はデータのレベルが上がることよりプレイする本人のテクニックが向上することが最重要ですから、とにかく慣れるしかないんですけどね。
(;^_^A
慣れる…
そう、ゲームのシステムもさることながら、ラブライブの世界観にも慣れていかないと…ww
ま・せっかく周りで盛り上がってるもんで、鈍らない程度には続けていこうと思います。
(* ̄∇ ̄)ノ
一応これも、なかなかの課金ゲーな側面があるから、気を付けながらねぇ…ww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)