こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
先日からねー…
月末にはジョジョフェスに行って、その翌週には高橋優フェスがあって、個人的にはお祭り続きの残暑だった訳ですけれども。
今日あたりからは通常運転、また暢気にカードゲームの話でもしていこうかと思いますが…
トライエイジ次弾の情報が、今週から本格的に公開!
\(  ̄▽ ̄)/
とりあえず新規参戦についてですが …
▽ガンダムデスサイズヘル
▽ガンダムサンドロック改
▽カトル・ラバーバ・ウィナー
▽ガンダムベビーアームズ改
▽トロワ・バートン
▽アルトロンガンダム
▽張 五飛
▽トールギス
… っていう!
遂に!
『新機動戦記ガンダムW』の主役ガンダム&トールギスが、トライエイジに揃い踏み!!
やったぜー!マジで待ちに待ったぜー!(笑
\( ≧∇≦)/
長かったなぁー ここまで…。
ゼロとヒイロだけは、かなり意外と初期に参戦はされていたけど、そこからは…ね。
ヒイロから約1年遅れてデュオ&デスサイズ、そこから暫くして鉄血弾でようやく増えたの一気に終盤のエピオンで。
今回の新規枠に載っている面子で、既に参戦済みのは…
ヒイロ以外のガンダム乗りでは唯一正式参戦しているデュオ、ミリアルド参戦のついでにコモン1枚だけ出されたゼクス、ミッションCPUから所謂“黒カトル”のみがカード化。
ミッションCPUでいうとトロワも姿は居たけれども、五飛に関しては初お目見えになるのかな?
そんなにじわじわ参戦してきた作品も珍しいとは思いますが…ww
しかし、ここで遂にW特集で勢揃いですからね~
(  ̄▽ ̄)
次弾はまたPレア増量らしいですから、機体の方はみんなPになれるでしょうか?
あとはパイロットの方ですけど…いっそ6機6人Pで並べて大W祭りにしてくれた方が、分かりやすいしファンはガッツリ掘るだろうしで、良いような気がするんですけどね~ww
(  ̄∀ ̄)
これだけ揃えていただいて、嬉しいんですが…敢えて苦言をするならば。
デスサイズヘルを始めとして、ガンダム勢はみんな後半戦の仕様での参戦に。
ベビーアームズとサンドロックは“改”でも見た目とかも変わんないけど、五飛の“ナタク”はアルトロンからだから“シェンロンガンダム”だけが不参戦…ですよね。
細かいことだけど、やっぱり気になる部分です。
そんで、ガンダム勢は後半だけどゼクスはトールギス、ってのもね。…エピオンと逆なんだよなぁ、順番がさぁww
(;^_^A
また、個人的にずっと期待していた「初の砂漠☆を持ってサンドロック参戦!」っていうネタも、後半の宇宙用になった“改”だとどうなるんだろうか。
この辺の面子は局地適性高くあってくれたら面白いんだけどなぁ。
…しかし!
なんやかんや言いながらも、素直に嬉しい『W』祭り!
(* ̄∇ ̄)ノ
公式Twitterで先行公開された際には…
“トールギスⅠ”と誤表記されていましたけど…これは“トールギスⅡ”が用意されてるっていう伏線かな?(笑
いや、別にそれだけじゃなくて、
トーラスでもメリクリウスでもヴァイエイトでも何でも、どんどん出してくれていいんですけどね~ww
…ところで
ゼクスに絆カウンター持ってるノインさん参戦まだー?(笑
( ☆∀☆)
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)