こんばんてーん

そろそろ浸り納め、げきみそです。

 

 

 

とことで、ジョジョ展に行って来ました話のラストは…

 

 

IMG_20170831_234005.jpg

 

コンビニ「OWSON(オーソン)」です!(≧∇≦)

 

 

ジョジョ第4部の作中に出てくる、コンビニチェーンの“ローソン”をもじったコンビニとしてお馴染みの“オーソン”ですが。

その事から、前回のジョジョ展の際にも実在する店舗をプチ改装して再現してくれたという、ファン泣かせの粋なコラボ企画。

 

今回のジョジョフェスでも、その前回と同じ店舗が期間限定で“オーソン”に。(^^)

 

 

普段は「ローソン 仙台柳通店」なんですが…

 

IMG_20170831_234356.jpg

 

今だけ「オーソン S市杜王町店」になっております♪

(* ̄∇ ̄)ノ

 

 

IMG_20170831_234026.jpg

 

この看板に逢うのも、5年ぶりですね~♪

 

 

基本的に変わっているのは、入口上の看板と自動ドアに記載された店舗名、あとこの看板が設置されていること、ポスターくらいかな?

 

IMG_20170831_234239.jpg

 

IMG_20170831_234304.jpg

 

そのポスターにあるように、今回もオリジナルのグッズが販売。

前回は、ボールペン・マジックペン・ノート、のセットでしたが今回は…

 

IMG_20170831_235328.jpg

ボールペン・ノート・ボード、というセット。

あとは、オーソンデザインのシンプルなTシャツとかもありましたね。(^^)

 

それと、これも前回からありました、

 

IMG_20170831_235341.jpg

記念のスタンプ♪

もし行かれる方がいらっしゃったら、何かスタンプを捺すための台紙的なものを持ってったらいいと思います。

 

私はそれを忘れてたんで、買ったグッズのノートに捺してきましたけどね。

(;^_^A

 

 

また、これも前回同様ですが、ジョジョ関連の賞品を買ったら特製のレジ袋が貰えます。

 

IMG_20170831_235402.jpg

 

多分、ジョジョ関連のものを買った数だけの枚数をくれたと思うんですけども。

 

 

特製グッズ以外にも、普通はコンビニに置かないであろうフィギュア等があったりしました。

 

それこそ5年前は…当時かろうじてリリースの続いていたコレクションフィギュア“キャラヒーローズ”がメインで置かれていましたが、今回は大きめの“超像可動”なんかが目立ちました。

 

しかし、あれをポンポン買ってくる訳にはいかないんで…

 

IMG_20170831_235418.jpg

イギーのストラップを買ってきました。(^^)

 

この“SSC”のシリーズ、気にはなっていたんですが売ってるのを見たことなかったんですよね。ようやく実物を見れた嬉しさも相まって、全3種をまとめ買い。(笑

 

 

 

ちなみに…

ジョジョフェスの要所として、このオーソンは数えられていますので、

 

IMG_20170831_234133.jpg

「杜王町循環バス」のルートになって、店舗の目の前にバス停も。

(  ̄▽ ̄)

 

…臨時のバスだし、架空の店舗名のだし、一番フィクション感のあるバス停でしたねww

 

 

IMG_20170830_034711.jpg

 

例のマンホールも、オーソン前にあったのは勿論、鈴美さんでしたからね。(^^)

 

 

 

お気付きの方(そんな熱心にこのブログを見る方が居ると仮定してww)も居たかもしれませんが、前乗りした夜の散策で、まずここに寄っておりました。

 

確か5年前は、なかなかの混雑をしていたから人の居ない時間帯でって狙いでしたけど、翌日の昼でもそんなに混んでなかったから気にしなくても良かった感じだけど。(笑

 

 

IMG_20170826_023223.jpg

 

晩飯のあとに夜中に寄って、グッズを抑えてスタンプを捺して、あと酪王カフェオレを買って(笑)、翌朝一番でジョジョ展へ…というスケジュールで。

 

そんで、ジョジョ展を見てから向かいのトラサルディー屋台に寄って、街を彷徨いたあとFORUS行ってジョジョカフェ行って、またオーソン寄ってから物販で買い物して

 

最後に仙台駅でお土産見繕って牛タン食べて、無事に帰ってきたという、

 

そんな…仙台行脚でございました。(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

街を上げてジョジョを推そう!ってイベントが行われてること自体がすごいなぁ…と思いながらも、なんだか違和感っていうか… まさに奇妙な感じでしたけど(笑)

 

でも振り返ると…

 

やっぱり、そもそものジョジョ展で観た原画の迫力ってのが一番のポイントだった訳ですよ。(^^)

 

雑誌に印刷された段階では分からなくなっていた細かな描写が観られるのとか勿論大事なんですけど、もっとシンプルに「良い絵!」って感じですかねww 結局はww

 

 

 

実際に語りたい事は、こんなもんじゃないですが…

そういう情熱ってなかなか活字に起こすのは難しいんで、こんなところで満足ですかね。(;^_^A

 

いや~… 吐いた吐いたww

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)