こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
さて、今日はね、お盆で墓参りやらなんやら忙しい日かと思われますが
個人的には、夕方の高校野球で秋田の明桜が大敗を喫したことでテンションだだ下がりなんですけどね…ww
エースが健在なら(敗けるにしても)あんなに大量得点はされなかったんじゃないかと、思いたいんですけれども。
(;^_^A
まぁ、それはさておき
そんなこんなでネタもあれなんで、先日やったトライエイジの話でも。
チャレンジミッションを始め、いろいろと新規のビルド開発が。
それこそ本弾新規のサイコフレーム系の機体が一挙に作れる期間なので、これはやっとかないと!
…うん、ものによってはスルーの場合もあるww
ニューの開発チャレンジ。
相手がファンネル+反撃系×2という面倒な並び。
スキルでファンネルとディフェバを封じて、向こうのアムロに軽減スキルがあるからクリティカル確定で押しきって…とか考えて配置してたら、なんかパイロットだけ逆シャア縛りみたいなデッキになったけどww
増援がないから戦いやすかったですけどねー
(  ̄▽ ̄)
で、無事に開発。
ちょうどルーレットのスタンプも貯まってたから、すぐ出来ました。(^^)
バランスよくアタックがやや高め。
アビリティは、無双・闘気・ファンネル、だっかな?
幸い、無双の体力も闘気のスピードもファンネルのアタックもそれなりに持っているので、何れも腐らずに活かせそうなんで良かったですね。
それから、新しいコンプリートモードも進めて、
無事に覚醒ノルンも開発♪(^^)
振り切ってるほどではないけど鈍足重量型。
アビリティは、先制・不屈・共鳴ディフェバ。
この時期に迅雷ではなく先制ってとこがネックかな?
必殺技が高コスト帯で使いづらくはあるけど、そこで共鳴ディフェバをなんとか活かして必殺技に特化させるのも手だろうか。
防御重視っぽいんで、耐えれる不屈は延命重視なら良い選択肢になるか。
この辺までやったところで…
なんと、ナイチンゲール排出!(≧∇≦)
っていうか最初の1クレでパック切れしたんで「…チャンスか?(笑」というとこで、パック頭のが来てくれました。
だもんで、そこで止めたから他の開発はまた今度やりますww
今回、いつもより個人的には気楽なんですよね。開発の作業が。
ハロルーレットを貯めるのもそんなに回数はかからないし、ルーレット自体も基本的には狙ったとこで止めれる代物だし、これまでの確率でドロップされるものよりは遥かに楽だと感じてます。
ただ、あのルーレットも個人差あるみたいですけどね。得手不得手が。
(;^_^A
いつもこのくらいの難易度だったら、ちゃんと全部ミッション消化して作ってやろう!って思うんだけどなぁ。
カードの排出とかは仕方ないけど、ビルド開発とかゲーム内の手札くらい手軽に格差が埋めれれば、ライトユーザーや新規ユーザーも頑張り甲斐があるだろうに。
(´・ω・`)
…って言いながら、自分が楽したいだけだったりするけどねww←
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)