こんばんてーん

げきみそです。
 

 

本放送は春のクールだったのかな?

今月から秋田県の地上波深夜枠での放送が始まった…

 

IMG_20170729_181929.jpg

アニメ『ラブ米(コメ)-WE LOVE RICE-』

 

 

これ、私のTwitter上にはよく名前が挙がっていたので、ちょっと気になってたんですよねww

 

なんでかなぁ…と思ってたけど、これの脚本を“POARO”の伊福部さんがやってたんだなぁ。(伊福部さんに関しては説明しないww)

 

 

IMG_20170729_182008.jpg

登場人物は、片っ端から“米”に関係した名前。主に品種とか。

 

パンの普及に伴い年々消費率の減っている、お米…。

そんな米を推す、とある学園に集まった彼らは学園存続の危機を乗り切るべく、ハーベストショーなるもの(アイドル的なパフォーマンス?)で多くの人々に米の魅力を伝えて、米ブームならぬ“米騒動”を起こそうと奮起。

 

…もう、舞台設定から謎ですけどww

 

IMG_20170729_181943.jpg

そのハーベストショー的なことをすると、その通り辺りには豊穣の稲穂が!

 

この謎現象で、観客を湧かせるのがハーベストショー!…か?(笑

 

IMG_20170729_181954.jpg

 

よく分かんなかったけど、とにかく“米”モジリに徹底した男性アイドル物…なんだろうか。

 

キャラの名前だけでなく台詞回しの端々まで、米に関連したワードや駄洒落ばっかりで、コメディとしての目的は分かりやすかったですね。

 

なにより、それで5分枠のショートアニメだから丁度いいww

 

 

IMG_20170729_182024.jpg

エンディングには、cookpadと連動した米を使ったレシピ動画が。

ここのBGMが、キャストによる“米米CLUB”の浪漫飛行っていう徹底っぷり。

 

 

で、地方の地上波ならではでしょうね…

 

IMG_20170729_182036.jpg

スポンサーが、JA全農とかでしたよww

 

なんかスゴいなぁ…

自治体公認の米アニメ、ってことなんですかねww

 

 

 

こちら先日、アニメ第2期と舞台化(!?)が発表されて。

それなりに好評だったってことでしょうか。

 

なんかもう単純明快な作品なんで、こういうのは他の何かを観てる合間に挟むと気分転換されて良いから好きなんですよね。意外とクオリティはちゃんとしてたし。

 

 

あと秋田は田園が当たり前な地域だし、ウチは米ではないけど農家だから、なんか応援しちゃいます。(笑

(  ̄▽ ̄)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)