こんばんてーん
ガンダムトライエイジの話、げきみそです。
遡って、先週木曜に公開されてカードリストより、Mレア。
▽ケンプファー
HP1300/AT3600/SP4200 必殺技4200コスト4
ガンナー 捨身
今回の新規以外のMは、原点回帰的なライバル機がわりと多めで、まずはケンプファーが捨身!
バランス型だったPから比べて今回はスピード重視でHPが低めなので、如何に攻撃を受けて程好く耐えてアビリティまで持っていくか工夫が要り、玄人向けな1枚。
くすぶらずに扱えるかな~?ww
▽サイコ・ガンダム
HP3300/AT3800/SP2000 必殺技6300コスト7
ディフェンダー 変形
こちらも自身P版が懐かしい、変形持ち。
過去のサイコでは最もアタックの高い配分で、必殺技も高コスト帯なので、サイコ内で一番の火力のカードになるでしょうかね。
かつてサイコは、ステータスが低レア相当のMレアという残念な代物があった例がありましたから、実は該当弾での高レア相当というカードが出るのは無印弾以来。
…シンプルに嬉しい!(笑
▽サザビー
HP2000/AT3300/SP3800 必殺技4900コスト5
アタッカー 双撃
ライバルの新規に合わせて、サザビさんも再び高レアに。
アタッカー双撃はMだけでも3枚目という同機お馴染みのパターン。
今回はややスピード寄りの配分で、過去弾より火力は劣るものの双撃持ちとしては扱い易い部類ではないでしょうか。
例えば前弾のキンケドゥなんか乗せたら、なかなか強いんじゃないかな~…私は未所持だけどww
▽クシャトリヤ
HP3000/AT3300/SP2800 必殺技4100コスト4
アタッカー 反撃
一時はファンネルが御得意だったクシャトリヤですが、遡れば初めはこの反撃がアイデンティティでした。
バランス型で僅かにアタックに分がある配分は癖がないだけに、パイロット選びが重要になってくるやつですね。
そのバランスの良さと低コスト必殺で、小回りは利きそうですけども。
個人的には長らく愛用している機体だもんで、久しぶりに反撃でしかも高レアってのが、なんだか哀愁を感じます。(笑
▽アトラスガンダム
HP3200/AT4300/SP1600 必殺技5600コスト6
ガンナー 装甲
前弾のP勢から唯一レアリティ降りの、アトラス。
まぁ、宇宙世紀だったのがアトラスだけだから仕方ないってことだろうね💧
そのP版の水中速烈から一転して、鈍足の装甲と受け身のスタイルに。…アトラスって細身だから耐久力は低い印象なんだけど、何で装甲だったろうか?(笑
ディフェンダーが多めの装甲持ちですが本カードはガンナーなので、その辺で他との違いを見出だしたいですね。(^^)
▽クリスチーナ・マッケンジー
HP800/AT2500/SP1400
アタックバーストLv.3
「ディフェンダータイプのMSに搭乗すると、攻撃時にクリティカル発生。(毎回)」
機体は低レアなもののパイロットのみ高レアのクリス!
最初のディフェンス、鉄血弾のスピード、そして今回のアタックで、Lv.3のバーストが全て出揃い。
なんとスキルは、かのマフティーと同様のディフェンダーでクリティカル確定!
あちらと同じアタック重視のアタバなので、インフレの数値分で概ね強化互換という様相に。
しかし覚醒の有無や、半端にスピードがある為に先制系に乗せづらいなど若干の誤差はありますから、またマフティーの上位とは言い切れないところも。
…クリスは、ねぇ。
今まで実用的なカードが少なかったから、ようやく強いのが着てくれた感じですけど…まさか、マフティーの後釜が来るとは意外でしたww
惜しむらくは、アレックスにディフェンダーが少ないことかな?
(;^_^A
今回、既に新規の方でチェックしたものを含めても、ややMレアが足りません。
久しぶりに新規SEC枠が復活という噂もあるので、そちらがパイロット付随ということでしょうか?
アニバーサリー枠も継続みたいなんでね…
リストの並びとかから見るに、F91の近辺じゃないかなぁと予想してみたり。
パイロットの空き…シーブックがPレア有るんじゃないか?
とか思えるんですけど、どうだろう。
近々新しいガンプラも出るから、ブルーディスティニー関連だったら俺得なんですけどね!来たれイフリート!←
\( ☆∀☆)/
…ま、おおかた期待したもんは出て来ないのが常ですからね、戯言ですww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)