再び こんばんてーん

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。



お次は、完全新規で参戦の『Twilight AXIS』勢のカードを。 

 

IMG_20170715_181808.jpg

 

▽ザクⅢ改

 

HP1000/AT3600/SP5300  必殺技6600コスト7

アタッカー  突撃

 

 

シャア専用よろしく赤くなったザクⅢは、赤ザクの典型的な突撃持ち。

HPは最低値ながら、スピードは最高を更新する5300という数字に!

Σ( ̄□ ̄;)

 

ただ、非ガンダム系だけあって地形適性で劣る面もあるため、安易に最速という訳にいけないのは惜しいところ。

個人的には、これで必殺コストが6とかだったら使いやすくて良かったなぁ、とか。

 

ちなみに開発系統は、アクシズではなくネオジオン。

やっぱり『Z』でのハマーン勢が“アクシズ”で、『ZZ』で“ネオジオン”を名乗ってるから以降がそれ、って解釈なのか。

まぁ、元はマシュマー機と同じザクⅢ改だから、ネオジオンになるだろうとは思ってたけど。

 

 

…多分、

レート的には下がりそうだから、これ引いて喜ぶのは(私を含めて)一部の輩だけになっちゃうんだろうなぁ…ww

 

 

▽ダントン・ハイレッグ

 

HP600/AT1300/SP2900

スピードバーストLv.3

「単機でロックオンした時、ずっと相手のアタック、スピードを30%減少させる。(毎回)」

 

 

突撃に併せてダントン自身も高速スピバ。

もしかしたらこちらも、パイロット単体ではスピード最高値かな?

 

突撃とはいえスピード過多かな…ってところもありますが、バースト封じの増えた現環境ならそこまで見越してのスピード特化といった案配でしょうか。

 

スキルは、単機ロックでのアタック・スピードダウン。

遂にMでも2ヶ所を30%減かと思えば、なかなかのインフレ具合を感じますが……ジオンの人間が強いにこしたことはないので、良し!←

\( ☆∀☆)/

 

先攻ではなく単機なんで、狙撃や電刃でサポートにしたりって荒し方も良さそうですね。(^^)

 

 

 

IMG_20170715_181833.jpg

 

▽ガンダムAN-01“トリスタン”

 

HP1600/AT3200/SP4300  必殺技5600コスト6

ガンナー  急襲

 

 

新作のガンダムだけど主人公機ではない、トリスタン。

だからなのか、Pレアは逃してMレアからの参戦に。

 

しかしアビリティには新しめの急襲でスピード特化なので、上記ザクとは似たような運用のものになりまして。

個人的には、ちゃんと他系統の高レアにも急襲が適用されてることに安心。これで閃烈と強襲も増えてくれたら万歳なんだけども。

(;^_^A

 

ちなみにこちらも開発系統は、原型機(アレックス)と同じ“RXシリーズ”に含まれましたね。

 

 

▽クァンタン・フェルモ

 

HP500/AT2200/SP1100

スピードバーストLv.3

「Gパワーが3以上の時、攻撃するとそのラウンドのみスピード+1500。(毎回)」

 

 

そんなトリスタンを駈るクァンタンは、レアから。

さすがにMにはなるかと思ってたんで意外でしたが、一応は例外バースト持ちで準M相等。

 

ダントンの突撃&スピバのように、またこちらも急襲&スピバという。

スピードは劣りますが、アタックが高いので急襲で使うには良いですね。…HPは更に紙なんで、先攻取れない=披撃墜が目に浮かびますww

 

でスキルは、先のリディと同じ「Gパワーが~以上」のもの。

効果は攻撃時にスピードゲインですが、蓄積はしない単発で…さすがに低レアゆえの、ですかね。

 

数値は+1000でいいから同時にアタックも上がっていれば、それなりに強かったんじゃないかなー、と思います。

(;^_^A

 

 

 

ちょうど、ザク&ダントンとトリスタン&クァンタンでレアリティにひとつ差があるラインナップとなりまして。

 

そこは“主人公”側の面子を保った感じですかね~

…カード番号はトリスタンのが上になってましたけども。

(;^_^A

 

 

本来は、パイロットも込みで新規参戦だから、こっちのが目玉になってもおかしくないんだけど…やっぱり、新参の外伝だからPは1枚でした。

 

アニメ版の展開に併せて追加参戦とかも、もしかしたら望めないのかな…とかね💧

 

 

まぁ、せっかくの宇宙世紀物での新手ですから、それなりに使い手も考えていきたいですよねぇ。…とりあえず、ザクは無条件で使う!(笑

( ≧∇≦)

 

 

 

 

げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄  o)