社長のみなさーん! 6月ですよー!
げきみそです。
この間までは初夏の様相で暑くなっていましたが、この数日では再び(雨の為以もあり)寒さが戻ってきた感じ。
…季節の変わり目って、大変ですよね~。←
さて、そんなことより、(笑
4月末からスマホにしたことで、ようやく生活の中に復旧出来たものが幾つかあるんですが、その代表格が“ラジオ”だったりします。
(  ̄▽ ̄)
『radiko(ラジコ)』を御存知でしょうか。
簡単に言えば、インターネットを用いて地上波のラジオが聴ける、という。
パソコンは勿論のこと、スマホやタブレット等でもアプリをダウンロードして気軽に使える代物。
配信が始まってから既に数年経過しているので、そろそろ定着しつつあるのでは…と思うんですけども。
これが、ホントに便利な訳ですよ!
(* ̄∇ ̄)ノ
都市部にお住まいの方には分かりづらい事象ですが、田舎ではラジオの電波も弱い。地元のFMならまだしもAMは必ずしも安定しなかったり。
特に首都圏でやってるお笑いやアイドル、アニメ関連の番組を聴きたくて遠距離受信に四苦八苦…なんてのは、地方リスナーあるあるだと思いますww
ANNとかメジャーな番組だったら地方局でもネットしてくれてたりするんですけど、その限りではないですからねぇ。
(;^_^A
そんな、ルーフアンテナボーイズ(笑)の長年の苦心を解決してくれたのが、この“radiko”な訳ですよ!
地元(現在地のエリア)の局なら無料で、数百円の月額を払うだけで加盟している全国のエリアを聴けて、勿論ネット経由なので混線は一切無いクリアな音源!
しかも、昔一時期使っていた頃には無かった(と思う)機能として、過去1週間分まで遡って聴くことも可能。
これで、仕事で聴き逃したとか、深夜ラジオで寝落ちしたとか、そんなガッカリな時でも大丈夫!っていうことに。
その機能は、ホントに助かりますね。(^^)
ちなみに、我が地元のABSラジオ局も今月からradiko対応になったそうで。
…むしろ遅いくらいに感じますがww
数年前までは、MDに予約録音しといて…なんてことが習慣だった輩なので、実にありがたいアプリ。
インターネットラジオや動画配信など、上位互換っぽいコンテンツも充実している昨今ですが、あらためてラジオ番組の面白さっていうものに触れて欲しい所存。←
ただ、個人的な理想は…
radikoの機能を持って録音も可能な、ラジカセが作られることですかね~ww
げきみそ☆パーンチッ!! ΣO( ̄□ ̄ o)