こんばんてーん

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。



ちょっとしたプレイ日記程度ですが。

170330_155038_ed.jpg

170330_155149_ed.jpg
ドラマチッククエスト第1集、最後のデビルガンダム戦まで到達。


なんだか、クエストの解放条件について

公式サイトで語表記があったとか、ゲーム中のヒントが紛らわしいとか、不評を買ってるみたいですね。
(;^_^A

一応クエストの予告デモで、何処で何するって条件は表示されてましたけど

初回しか表示されないのが問題なんだろうなぁ…

ちゃんと確認出来るようになってたら、そういう苦情も減ると思うんだけども…

まぁ、改善はされないでしょうww


170330_155938_ed.jpg
ちなみに、報酬のデビルガンダムはあっさりゲット!(笑
\( ´▽`)/

私はゲージマックスの状態で1回、で出来ました。

いつものことですが、10回以上やっても出ないって話も聞きますからね。

この辺も、ある程度でドロップされるよう調整して欲しいよね汗
(;^_^A


170330_160519_ed.jpg
ガンナー逆襲、ディフェンダー先制、アタッカー不沈。


HP特化に育っていくので逆襲は使いやすくなりますね。

スピードはチューンMAXでも2000に満たないらしいから、先制も生きるか。

残りも不沈だから、何れも鈍足に似合ったアビリティなのは無駄がなくて良いですね。

個人的には、必殺コスト6ってのが
こういう大型の機体は高コスト帯ばっかりになりがちだから、有り難い事。
( ´∀`)



ちなみに

先日P版を入手出来てから、わりと愛用してます。

170401_185417_ed.jpg
専用アビリティ“デビルフィンガー”!
\( ゚∀゚)/


能力的には“全射”と同じ効果の名前違い…
例えば“変身”と“MEPE”みたいな、互換的な代物ではありますが

それでも、わざわざ別アイコンとして作られたのは、ネタ的に嬉しい。
( ≧∀≦)


170401_185731_ed.jpg
また、必殺技もね、

変形して足を展開して接地、背後には無駄に(笑)ガンダムヘッドが生えてきて、クローからビーム(デビルフィンガー)を噴射!

威圧感のあるアングルも、明らかな悪役らしいプレッシャーが感じられて…

参戦を待たされただけの甲斐はある仕上がり♪



ビルド版に“デビルフィンガー”が入ってないことは、なかなか残念ですけども

次弾以降で順次カードが増えたら、また更に楽しく使えていけるんだけど、どうなるかなぁ~。


…っていうか

デビルガンダムでこれだけ喜んでるのって、私だけかなぁ~ww




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)