こんばんてーん

げきみそです。



さて、今日は珍しい行動をしまして。

友人の付き添いで、遠出して…

170319_143543.jpg

秋田県央の井川町にあります“びぃろぉど”という、ペットショップに行ってきました。( ^^)



彼曰く、なんか急に「爬虫類を飼いたい」ということで

県内でも数少ない爬虫類を専門的に扱っている場所を調べて、わざわざ車で2時間以上をかけて遙々と。(笑


私も、昔から爬虫類は好きなんですが…その反面、えげつないほど両生類が苦手なんですよねぇww

だもんで、店内にアレが居たら耐えれないだろうなぁ…って、心配してたんですけどね。

幸い、店内の9割近くが爬虫類だったんで良かった。
( ´∀`)


ただ、苦手なアレが唯一居たのが入口前だったんで、ヤバかったですけどもww



そんな爬虫類の中でも、多く扱われていたのは“ヒョウモントカゲモドキ”でした。

あれは近年になって更に見かけるようになりましたが、最近人気みたいですね。


友人のついでに、いろいろと話を聞かせてもらいまして。

やっぱり、飼育の手軽さというのも人気のうちなんでしょうかね。


店内は撮影NGだったんで、ビジュアルはお伝え出来ませんが…

大人しめの子を何匹が持たせてもらった際の、その抜群の可愛らしさたるや!(笑

意外と、手触りが良くて
腹や尻尾の裏側がプニプニして、まるで仔猫の肉球みたいに柔らかい。

わりと頭も良くて、人になついたりもするみたいなんで

あれは、人気になるのも、分かりますww



他にもフタアゴトカゲとか、カナヘビとか、

個人的にはヘビ類…特にボールパイソンは魅力的でしたよね~♪
\( ´▽`)/


爬虫類…ホントに好きなんで、飼ってはみたいですけど

今は実家暮らしなんでね。
なかなか、周りの理解を得難いのが壁になります汗
(;^_^A



トカゲもヤモリもヘビもカメも、可愛かったなぁ。
( ´∀`)


あと…

入口付近に居た“ウズラ”が、やたら元気で終始バタバタしてたのが印象的でしたww




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)