こんばんてーん

略して“ひざパ”と呼んでいました、げきみそです。



170224_064735_ed_ed.jpg

とことで、昨日に続き『ひざの上の同居人』をプレイ。

劇中カレンダーの11月から再開。


170224_065050_ed.jpg
やはり後半になると、外出イベントも増えてきます。


ただ、ちょいちょい何も起きない期間があったりして…

もしかしたらフラグが足りてないのか? とか一応、思案しながらも。


170224_065338_ed.jpg
そして、鬼門になりそうなクリスマスイベント。

明らかにルート分岐と思える選択肢が、続々と現れましたけどもww


逆に、バットエンドを狙うならば
このクリスマス付近で尽く猫を裏切るように動けば…と、セーブ後に試してみました。

…が、

後半は主人公と猫の恋愛模様も重くなってきて、ちょっとの裏切りでも良心を痛めるほど辛辣な展開に汗
(;^_^A


当時も、全エンディング制覇を目指してた方はいたでしょうが、

あれは…
なかなかメンタルをヤられて、大変だったろうなぁww



だもんで、バットエンドは入口だけ確認して(笑)順当にプレイを。

170224_065603_ed.jpg
猫との関係性が更に高まる、バレンタイン。

一番のサプライズは…
まさかの、ここで攻略パートが終了!?
∑( ̄□ ̄;)


なんと1ヶ月の審査期間を経て、人間になれるかどうか…エンディングが決まると。

最初に1年と言われたので、3月下旬まであるだろうと高を括ってたんで、

まだパラメーターの調節も十分じゃないけど…と、リアルに不安な面持ちで待つことに。(笑




ですが、なんとかグッドエンディングに到達してました!
\( ´▽`)/

170224_065742_ed.jpg
晴れて人間になれたヒロイン。
再び主人公と一緒に暮らし続けられることに。

エピローグでは、ヒロインが何故か白バイ隊員になっている様子が。

…どこにそんなフラグがあったかな?(笑




無事にクリアは出来た、ってことで
あらためて、ちょっと攻略情報的なものを検索。

さすがに攻略サイトとかは見付かりませんでしたが、wikiによると…

私の予想を越えて、各ヒロイン毎に7~8パターンのエンディングがあるとか!
∑( ̄□ ̄;)


大きく分けると…
バットエンド→人間になれず猫に逆戻り。
ノーマルエンド→人間にはなれたが主人公とは離れる。
グッドエンド→人間になって主人公と暮らす。

って感じらしい。




…と、いうことで

まだ一番のハッピーエンドがあると思われたので、一周目の感触を踏まえてリスタート!
( ´∀`)

170224_070119_ed.jpg

猫のステータス配分が重要で、主人公のステータス(体調)は二の次でも良さそうだったので

割り切って、全てを猫中心の行動にしていったところ

夏場あたりから既に、猫との距離感が変わってきましたね。


一応…

猫以外でも唯一、幼馴染みの娘だけは攻略が出来るそうなんですが

それは猫目線だとバットエンドっぽいから、見てみたいけど我慢。(笑


170224_065948_ed.jpg
二周目は、明らかにデートイベント的なものが増えました。室内外共に。

最終的には人間になるって分かってるからマシだけども…

主人公は、なかなか(いろんな意味で)危ない青年になっていきますねww
\( ´▽`)/




…で、いよいよエンディングでは…

170224_070456_ed_ed.jpg
ハッピーウエディング!
\( ゚∀゚)/


ヒロインと結婚する、という分かりやすい結末。
おそらく、これが一番のグッドエンドなのかな?

ステータスの何が高くて何が低ければどうなる、とかがサッパリ見えてきませんけど

まぁ、なんか、良さげな終わり方だからいいやww
( ´∀`)




発売から約19年ですか。

まさか今更になってガッツリ攻略する日が来るとはww


いや、面白いゲームなら何時やろうとも関係無いとは思ってますけども。
( ´∀`)


しかし、さすがに初代PSですからグラフィックは荒いと感じてしまう。

基本的にはフルボイスだったりとか、頑張ってる部分も多いですけどね。
時代の流れとは恐ろしい。(笑


残念だったのは…
イベントの一枚絵とか要所のグラフィックが微妙、ってとこかな。

いまいち都築先生の作画を生かせてないところは、悔やまれます汗
(;^_^A


マルチエンディングなことを含めたら、粗削りだけど出来は良い作品、という印象。

一周だけでは確認出来ないであろう、サブキャラにも意外な設定が盛り込まれてて

ストーリーを追うだけなら2時間程度でクリア可能なボリュームなので、周回プレイ向きではあります。



…でもね…

ターゲットにしてるユーザー層は狭くニッチな雰囲気は否めないですよね…ww


猫耳と○リコンの属性を御持ちの諸兄方には、自信を持って名作だと言えますッ!←
\( ゚∀゚)/




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)