こんばんてーん

げきみそです。



発売されていたのは知っていたが、ようやく見付けた。

170218_165920_ed.jpg
『ウルトラマン超闘士激伝 新章』2巻。


90年代のボンボン読者にはお馴染み、ウルトラマンをモチーフにしたバトル漫画。

一昨年から復活した新シリーズより、待望の続巻が。


1巻では、新世代の主役・メビウスの活躍などありつつ、まさかのウルトラマンが拐われる展開から…。


ウルトラの星では、狙われるメビウス達の護衛のため、多くのウルトラ戦士や怪獣が集結。

前作では活躍したゼットンやエースキラー、グレートやパワードの姿も。

この辺は、旧来のファンに対するサービスかな?(笑


大軍の襲来に、また新たな戦士の活躍も。

170218_170417_ed.jpg
勇者の鎧“アーブギア”が装鉄鋼(メタルブレスト)に変化するという。

元ネタが本作のエッセンスに上手く転用された、ウルトラマンヒカリ。

ここの展開は良かったですね~!
( ´∀`)



更に!

170218_170133_ed.jpg
いよいよ、ゾフィーが参戦!
\( ゚∀゚)/

前作では警備隊長として前線には立たず、レフェリー役などが主だった長兄。


しかし、この危機に扮して

170218_170503_ed.jpg
“ウルトラ兄弟”として強敵に立ち向かう!

ウルトラマン救出を敢えて兄弟メンバーで挑む、メビウスに合わせた粋な計らい。

メビウスに…っていうか、まさにウルトラファンに向けた?(笑


その為の修行を経て、

170218_171109_ed.jpg
遂に、ゾフィーも闘士化。

装鉄鋼のデザインが“アンドロメロス”モチーフ、ってのも流石。


激伝は、ちゃんと原作等のネタを大事に使っている感じがするから良いよね。

これは単に、瑳川先生と栗原先生がウルトラ好きだから、に限るな~

よりファン目線に近い製作ですよねww




そして、ウルトラマンが囚われた空間へと赴く一同だが

170218_170621_ed.jpg
精神攻撃を繰り出す難敵・デビロンによって同士討ちの危機に。

…修行明け一発目で操られるってww


なんだかなぁ、と思った矢先、

神と見間違う光を放つ、一同を救う救世主(?)が登場…!?


170218_170842_ed.jpg
…ウルトラマンコスモス!
∑( ̄□ ̄;)


自称・修行の旅の者、でしたが
なんで敵地にフラッと現れているのか(笑)とか、かなり気になるところで…次巻へ。




兄弟として集結したウルトラ戦士達は勿論、平成ウルトラマン達の活躍も楽しみになってきました。

メビウスやヒカリもいいけど、個人的にコスモスは好きな方なんで特に期待しちゃいます!
\( ´▽`)/


待ち遠しい3巻は…また来年かな?(笑




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)