こんばんてーん

今週もひたすら食玩と戯れる(笑)、げきみそです。
\( ´▽`)/



さぁ、続いて開封するのは

170102_133551_ed.jpg
▽仮面ライダーアマゾン

170112_131418_ed.jpg
「密林から来た凄い奴!」


アーマーゾーーンッ!(笑
\( ゚∀゚)/


ってな訳で、みんな大好きアマゾンさん。
やっぱり雰囲気は他と一線を画しますね。

170112_131516_ed.jpg
なんと、背中のヒレ(?)は脱着可能。
おそらく固定しちゃうと胴の可動に干渉しちゃうから、だと思いますが。

あとの付属パーツは、手首パーツが3パターン。(平手が2種と握り。)

左腕には、ギギの腕輪。
写真では伝わりませんけど、しっかり細かいディテールも作られています。( ^^)


ただ、ね…

今回の弾には共通して言えることなんですが
バリ取りが甘かったり、個体差なのか塗装ムラの気になる箇所があったりとか。

やや、仕上げのクオリティに関しては下がったのかな、という残念なところが散見。


特に、アマゾンは
なんだか頭部だけ緑色の質感が違ってて、なかなか違和感がありますけどもww


170112_131046_ed.jpg
「ケケーッ!」…つって。(笑

それでも、アマゾンライダーは弄ってて楽しいですよね~
( ´∀`)


より欲を言うならば、

パーツ交換で右腕にガガの腕輪とか、クラッシャー開き状態とか、用意されてたら

かなり神がかったミニフィギュアになれたと思いますが、さすがに贅沢なんだろうなぁww


170112_133411_ed_ed.jpg

ホントにシークレットでもいいから、アマゾンなら口開いてて欲しかったなぁ。
( ´∀`)




…そんで

順逆にはなりましたが、これで“栄光の7人ライダー”が揃い踏み。

170112_132921_ed.jpg
「全員集合!7人の仮面ライダー!」


…ホントは立花のおやっさんが居れば完璧ですが、さすがに作られないでしょうから。
(;^_^A

この並びに拘るならば、2号をちょっと日焼けリペイントさせたら良いですねww

いや~、ますますデルザー軍団を出して欲しくなりますな~!
\( ´▽`)/



やはり“歴代ライダー”の集合としては、彼等は圧巻。

これが揃って一段落…ですが、ちゃんとシリーズは続くみたいなので一安心、です。
( ´∀`)



関係ないけど…

昭和ライダーを弄っていると、無性に『仮面ライダーSPIRITS』を読みたくなります。(笑




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)