こんばんてーん
げきみそです。
先日ー、

例の『SMAP×SMAP』最終回、約5時間の特番がありました。
番組の約20年を凝縮したダイジェスト。
懐かしいな~!という思いと、そんな歴史も最期か…という思いで、複雑な感動。
( ´ω`)

冒頭から、脱退した森くんに関することから。
何度か触れてますが、やはり森くん解禁はありがたいよね。
意外だったのは、スマスマ開始から2ヶ月足らずでの脱退だったんですね。
ほとんど同番組的には出てない、のか。
だから、あまり出せる映像がないのは残念なところ。
(;^_^A


“Pちゃん”や“マー坊”など、初期の名作キャラコントなども。
この辺の「アイドルだけどバラエティやります」感が、SMAPが他と一線を画す人気を誇った要因ですよね。
私は当時中学生くらいでしたけど、わりと毎週楽しみに観ていた気がするww

その中でも、メンバー総出で体当たりチャレンジを繰り広げていた“キックオフ”は、尺も長めに紹介されて。
これはコントだけど、ちょうど昭和と平成の両テイストがあるアイドルは、もうSMAPが最後の生き残りだったろうなぁ。
( ´∀`)
そして…、

もはや伝説の回だと思っている“5人旅”も、勿論やってくれました!
個人的には単体でDVD化してもいいんじゃないかってくらい、神回でしたからね!
あの“BEST FRIEND”で号泣しちゃう中居くんとか…
この日の放送でいうと、まさに脱退の際にスタジオライブで森くん自ら選曲した最後の曲が“BEST FRIEND”だったのが、先に分かりますからね。
そういう歴史を踏まえて一挙に見ると、この旅での号泣がより感動的なものに。
( ´Д`)
あれは2013年のことでしたが…
メンバーの絆や仲睦まじさなんかがよく表れた、素晴らしい企画。
まさか、いろんな意味で「もう観れない」映像になってしまうとは…。

途中のCMで、一時期広告塔だったソフトバンクから、過去のダイジェストみたいな特別版が挿入され。
ちょっと狙ってる感じは垣間見えるけど(笑)、これはこれで粋な計らいかな?

旅の翌年は、SMAPがメインの“27時間テレビ”が。
約45分ぶっ通しライブの模様は、おそらくノーカットでの披露。
ラストをデビュー曲で締めたりとか、ライブの展開自体も素晴らしかったですけど
それこそ、ライブ直後にメンバーへ宛てた森くんからの手紙が読まれるとか…
まさにこの時期から解禁されてて、昔から見てるファンには堪らない真骨頂だったのではないでしょうか。
そして番組終盤には、一気に遡ってスマスマ開始前から振り返る映像集。
結成当初の幼いメンバーから、若手時代のバラエティでの奮闘など。

『夢がMORI MORI』なんて、まさにSMAPの出世作ですよね!
最近は逆に流行った(笑)某アニメのパロディキャラ“音松くん”とか、ホントに懐かしいなぁww
あの番組のおかげで、キックベースって流行りましたよね。
当時は小学生だったから、めちゃくちゃやってたわ~!
( ´∀`)

『新春かくし芸』での空手。
個人的に、かくし芸大会自体を好きで毎年観てたんで、今でもよく覚えてます。
あの氷をぶち割る演武は圧巻でした!
\( ´▽`)/

特に『がんばりましょう』は好きでよく観ていた番組なんで、終わる時にスゴい残念に思った記憶が。
まぁ、その代わりのスマスマ開始だったんでしょうけど。
…このように
私は生粋のテレビっ子だったもんで、6人時代からとても印象に残ってて。
ちょっとした若手芸人みたいに頑張るアイドルとか珍しかったし、あとアイドルと思って見てなかったしww
だから、いちいち森くん絡みに注目しちゃうんですよねぇ…
(;^_^A
番組終了だけでなく、実質は解散特番も兼ねていたんでしょうね。
そういう懐古的なVTRの後に、唯一新録で“世界に一つだけの花”が披露され。

なんだか、賛否いろんな意見も交わされているようですが
結局のところ、フィナーレを飾るには一番シンプルだけどベストだったのでは、と。
現状、あれ以上の演出を望むのは難しいんだろうから…。
( ´・ω・)

差し込まれた、あの花。
…出来ればあと一輪、白い花も足して欲しかったなぁ…ww
番組に寄せられた応援(?)のファックスなど、視聴者からの声も届けていたのは、いい配慮でしたね。
いまだ受け入れられないファンが居るであろうことも考えたら、投げっ放しにゃ送れないだろうし。
まだ数日残ってたとしても、おそらく最後のパフォーマンスなんだろうからなぁ…。
( ´・ω・)
…いっそ、毎年恒例のジャニーズカウントダウンライブに来たらいいのにww

ひとつの芸能史が幕を閉じた、といった感じで。
まさに「ありがとう」なんですよね。
…ホントに、良いグループだったなぁ…。←
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)
げきみそです。
先日ー、

例の『SMAP×SMAP』最終回、約5時間の特番がありました。
番組の約20年を凝縮したダイジェスト。
懐かしいな~!という思いと、そんな歴史も最期か…という思いで、複雑な感動。
( ´ω`)

冒頭から、脱退した森くんに関することから。
何度か触れてますが、やはり森くん解禁はありがたいよね。
意外だったのは、スマスマ開始から2ヶ月足らずでの脱退だったんですね。
ほとんど同番組的には出てない、のか。
だから、あまり出せる映像がないのは残念なところ。
(;^_^A


“Pちゃん”や“マー坊”など、初期の名作キャラコントなども。
この辺の「アイドルだけどバラエティやります」感が、SMAPが他と一線を画す人気を誇った要因ですよね。
私は当時中学生くらいでしたけど、わりと毎週楽しみに観ていた気がするww

その中でも、メンバー総出で体当たりチャレンジを繰り広げていた“キックオフ”は、尺も長めに紹介されて。
これはコントだけど、ちょうど昭和と平成の両テイストがあるアイドルは、もうSMAPが最後の生き残りだったろうなぁ。
( ´∀`)
そして…、

もはや伝説の回だと思っている“5人旅”も、勿論やってくれました!
個人的には単体でDVD化してもいいんじゃないかってくらい、神回でしたからね!
あの“BEST FRIEND”で号泣しちゃう中居くんとか…
この日の放送でいうと、まさに脱退の際にスタジオライブで森くん自ら選曲した最後の曲が“BEST FRIEND”だったのが、先に分かりますからね。
そういう歴史を踏まえて一挙に見ると、この旅での号泣がより感動的なものに。
( ´Д`)
あれは2013年のことでしたが…
メンバーの絆や仲睦まじさなんかがよく表れた、素晴らしい企画。
まさか、いろんな意味で「もう観れない」映像になってしまうとは…。

途中のCMで、一時期広告塔だったソフトバンクから、過去のダイジェストみたいな特別版が挿入され。
ちょっと狙ってる感じは垣間見えるけど(笑)、これはこれで粋な計らいかな?

旅の翌年は、SMAPがメインの“27時間テレビ”が。
約45分ぶっ通しライブの模様は、おそらくノーカットでの披露。
ラストをデビュー曲で締めたりとか、ライブの展開自体も素晴らしかったですけど
それこそ、ライブ直後にメンバーへ宛てた森くんからの手紙が読まれるとか…
まさにこの時期から解禁されてて、昔から見てるファンには堪らない真骨頂だったのではないでしょうか。
そして番組終盤には、一気に遡ってスマスマ開始前から振り返る映像集。
結成当初の幼いメンバーから、若手時代のバラエティでの奮闘など。

『夢がMORI MORI』なんて、まさにSMAPの出世作ですよね!
最近は逆に流行った(笑)某アニメのパロディキャラ“音松くん”とか、ホントに懐かしいなぁww
あの番組のおかげで、キックベースって流行りましたよね。
当時は小学生だったから、めちゃくちゃやってたわ~!
( ´∀`)

『新春かくし芸』での空手。
個人的に、かくし芸大会自体を好きで毎年観てたんで、今でもよく覚えてます。
あの氷をぶち割る演武は圧巻でした!
\( ´▽`)/

特に『がんばりましょう』は好きでよく観ていた番組なんで、終わる時にスゴい残念に思った記憶が。
まぁ、その代わりのスマスマ開始だったんでしょうけど。
…このように
私は生粋のテレビっ子だったもんで、6人時代からとても印象に残ってて。
ちょっとした若手芸人みたいに頑張るアイドルとか珍しかったし、あとアイドルと思って見てなかったしww
だから、いちいち森くん絡みに注目しちゃうんですよねぇ…

(;^_^A
番組終了だけでなく、実質は解散特番も兼ねていたんでしょうね。
そういう懐古的なVTRの後に、唯一新録で“世界に一つだけの花”が披露され。

なんだか、賛否いろんな意見も交わされているようですが
結局のところ、フィナーレを飾るには一番シンプルだけどベストだったのでは、と。
現状、あれ以上の演出を望むのは難しいんだろうから…。
( ´・ω・)

差し込まれた、あの花。
…出来ればあと一輪、白い花も足して欲しかったなぁ…ww
番組に寄せられた応援(?)のファックスなど、視聴者からの声も届けていたのは、いい配慮でしたね。
いまだ受け入れられないファンが居るであろうことも考えたら、投げっ放しにゃ送れないだろうし。
まだ数日残ってたとしても、おそらく最後のパフォーマンスなんだろうからなぁ…。
( ´・ω・)
…いっそ、毎年恒例のジャニーズカウントダウンライブに来たらいいのにww

ひとつの芸能史が幕を閉じた、といった感じで。
まさに「ありがとう」なんですよね。
…ホントに、良いグループだったなぁ…。←
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)