ライダーコンバージ、続きましては…


キバ勢!
こちらも怪人枠はなく、主役&サブの2人体制。


まずは“キバ”の基本形態“キバフォーム”
木野さんとはうってかわって、シルバーの鮮やかなビジュアルが特徴。
よーく見ると、キバのシンボル的な全身の鎖もしっかり象られて。
面積の広い複眼の作り込みや、ベルトのキバットも顔が分かるレベル。
このシリーズのクオリティをよく感じられる、良い1体ですね。
( ´∀`)


そして“イクサ”は、現代編にてバージョンアップされた“バーストモード”
ボディの白が非光沢なので、金の面積のわりには落ち着いた印象。
いやー、最高な名護さんの活躍が思い出されますね~ww
\( ´▽`)/
そして、今回のシークレット枠の1つはイクサ。
バーストモードに対してのバリエーションならば、勿論…

“セーブモード”ですね!
\( ´▽`)/
まだ過去編でのイクサは本領発揮とならず、この形態のみでした。
この閉じた面構えだと音也、ってイメージですかね。個人的には。

2人のイクサ!
当時は正直、初めに受けた印象はイマイチなライダーだったんですけど
本編での活躍を見たら、歴代サブライダーでも屈指の名ライダー!と思いましたね。
観る前と後でイメージが一変した、一番のライダーだったかもしれない。
ホントに今では「最高です!」としか、言い様がないよねww←

キバの怪人=ファンガイア、は
デザイン的にも美しいものが多いので、是非とも今後のラインナップに期待。
( ´∀`)
…小さく作るのは大変そうだけどww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)


キバ勢!
こちらも怪人枠はなく、主役&サブの2人体制。


まずは“キバ”の基本形態“キバフォーム”
木野さんとはうってかわって、シルバーの鮮やかなビジュアルが特徴。
よーく見ると、キバのシンボル的な全身の鎖もしっかり象られて。
面積の広い複眼の作り込みや、ベルトのキバットも顔が分かるレベル。
このシリーズのクオリティをよく感じられる、良い1体ですね。
( ´∀`)


そして“イクサ”は、現代編にてバージョンアップされた“バーストモード”
ボディの白が非光沢なので、金の面積のわりには落ち着いた印象。
いやー、最高な名護さんの活躍が思い出されますね~ww
\( ´▽`)/
そして、今回のシークレット枠の1つはイクサ。
バーストモードに対してのバリエーションならば、勿論…

“セーブモード”ですね!
\( ´▽`)/
まだ過去編でのイクサは本領発揮とならず、この形態のみでした。
この閉じた面構えだと音也、ってイメージですかね。個人的には。

2人のイクサ!
当時は正直、初めに受けた印象はイマイチなライダーだったんですけど
本編での活躍を見たら、歴代サブライダーでも屈指の名ライダー!と思いましたね。
観る前と後でイメージが一変した、一番のライダーだったかもしれない。
ホントに今では「最高です!」としか、言い様がないよねww←

キバの怪人=ファンガイア、は
デザイン的にも美しいものが多いので、是非とも今後のラインナップに期待。
( ´∀`)
…小さく作るのは大変そうだけどww
げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)