こんばんてーん

ガンダムトライエイジの話、げきみそです。



日曜は、毎度お馴染みホームでの大会。

今回は結果から申しますと…


161113_162804_ed.jpg
げきみそ選手、準優勝!? ∑( ̄□ ̄;)



そう、何故か好成績を修めましたww

私としてはいつもと変わらぬデッキ構築感だったんですが、なんだか上手くいったようで。
(;^_^A



本日の出場者は、7名。

まずクジ運からよくて、唯一のシード枠になり、2回戦からの出番でした。


その2回戦(準決勝)での使用デッキ。

161113_175613_ed.jpg
・ビギナ・ギナ(CP捨身)+Mセシリー
・ジオング(P不沈)+Pシーブック
・サザビー(ビルドMS、武闘)+Pシャア(0093)※ステージ宇宙だった為。


…この組み合わせの訳は後述しますが…ww


御相手は、いつも“ヴェイガン”を愛用する常連の方!

しかも今回は…全てレギルスの統一デッキ!
∑( ̄□ ̄;)

突撃と逆襲と…ファンネルだったかな?


こちらアタックフェイズから、でしたが

ディフェバを封じている逆襲へシーブック、突撃へシャア、セシリーはアシストにしましたがカットされファンネル機と。


私側のビルドアクションが、ラウンド1のアタックアップ&相手防御ダウン、だったのが功を然して

シーブックとシャアが(ちょいギリギリだったけどww)相手を撃墜、セシリーは削りあい程度になりましたが

ラウンド1で2:0のリード!?
∑( ̄□ ̄;)


ラウンド2では、体力の減ったセシリーが先に狙われるも(突撃から)

超ギリギリで耐えてから、返す必殺技では超ギリギリのところで落とせる、っていう

ものっスゴい安定感のない展開だけど(笑)、まさかの勝利!
\( ゚∀゚)/


対戦、ありがとうございます。
m(_ _)m



そして、決勝戦では

161113_175650_ed.jpg
・ビギナ・ギナ(CP捨身)+Mセシリー
・ジオング(R先制)+Rシーブック(相手防御ダウンスキルのアタバ)
・サザビー(ビルドMS、ファンネル)+Pイオ


機体の並びだけ維持して、一部アビリティとパイロットを入れかえ。

ステージは地上に変わり、御相手は当ホームでトップクラスの常連さん。

レベル差はざっと100(笑)あるんで、正攻法で挑んでいたら絶望的な試合でしたww



今度は、こちら防御フェイズから。

アシストカットのためファンネルは不発、先制も不発で相手の速烈にやられ、
ビギナは(捨身を警戒した相手の調整により)また削りあいで次ラウンドへ。

…前試合とは真逆のピンチあせる


ラウンド2には、なんとかファンネル発動で☆1つは取ったものの

捨身に期待したビギナは、なんと相手のナチュラルクリティカルをくらってバーストエールを貼ってもちょうど落とされる、不運ww

残念ながら、1:3で敗退でした。
(;^_^A


最後にクリティカルが出なければ、

捨身…が出なかったとしても可能性はあって、あとは先制必殺か、ダメなら絆カウンター!

とか、勝てないことも…ないことはなかったかなぁ?(笑


何れにしても、対戦ありがとうございます。
m(_ _)m




ちなみに、今回のデッキのテーマですが

“ビギナ・ギナ”“サザビー”“ジオング”ってことで
かなりニッチなネタではありますが、分かる人には分かるであろう…


161113_002751_ed.jpg
『バトルドッジボール』のガンダム系ライバルチーム!(笑
\( ゚∀゚)/


最初は、久しぶりにビギナが使いたいなぁ、という思いから

じゃあパイロットはセシリーで、せっかくならシーブックも出して絆を組もう、あとひとりは機体次第で…と決めて。


ビギナ・ギナといえば、
本ゲームでは微妙な扱いの機体になっていますが、かつてはボスキャラとして活躍していた思い出があって。

そこで、コンパチシリーズから引用しての、ライバルチームでした。


…伝わるかなぁ、このネタ感ww
\( ´▽`)/




今回の奮闘っぶりから、意外とネタデッキにも希望が湧いてきました。←

対峙した相手のデッキ次第で大きく左右されるところは、普通にやってても変わりませんからね!

…その降り幅が余計にあるってだけでww


次回は、何を使おうかなぁ~♪
( ≧∀≦)




げきみそ☆パーンチッ!!∑O( ̄□ ̄ o)